JMGOが新たに「N1S」シリーズを一般発売開始
JMGO(ジェイエムゴー)社は、世界初の3色RGBレーザー光源を採用したGoogle TV搭載プロジェクター「N1Sシリーズ」に新たなモデルを追加し、2025年4月10日(木)12:00から日本国内で一般発売を開始することを発表した。新たにラインナップに加わるのは「N1S Ultimate 4K」、「N1S 4K」、「N1S Nano」の3モデルであり、いずれも高品質な映像体験を提供することを目的としている。
最高峰の映像体験を提供する「N1S Ultimate 4K」
「N1S Ultimate 4K」は、BT.2020規格を超える色再現率110%と3300ISOルーメンの高輝度を実現し、圧倒的な映像美を誇るモデルである。ジンバル一体型デザインにより、360度自由自在な投影が可能で、ユーザーはどんな環境でも最適な視聴体験を得ることができる。さらに、Google TVを搭載しており、NetflixやYouTubeなどの人気ストリーミングサービスにも簡単にアクセスできる。
コストパフォーマンスに優れた「N1S 4K」
コストパフォーマンスに優れた「N1S 4K」は、1100ISOルーメンの3色RGBレーザー光源を採用し、鮮やかな色彩と4K解像度の臨場感ある映像を実現している。ジンバルスタンドにより、壁から天井まで自由自在に投影できるため、初めてのホームプロジェクターとしても、こだわり派のセカンド機としても最適な選択肢となる。もちろん、Google TVも標準搭載されている。
初心者にも最適な「N1S Nano」
「N1S Nano」は、LED光源を搭載し、フルHDの美しい映像と迫力のサウンドを小さなボディに収めたモデルである。ジンバルスタンドを使用することで、壁や天井への投影もスムーズに行える。操作性が非常に簡単で、初心者でも扱いやすい設計となっており、初めてのプロジェクターとしても最適である。Google TVを搭載しているため、YouTubeやNetflixなどの人気動画サービスも手軽に楽しむことができる。
新機能「ソフトモード」で邦画の美しさを引き立てる
全モデルには新たに搭載された「ソフトモード」があり、柔らかな色彩表現で邦画の繊細な映像美を引き立てる。映画館さながらの臨場感を自宅で味わうことができる。
スクリーンと組み合わせた新しい視聴体験
「N1S Ultimate 4K」は、Bloomsbury Lab社製の「リバティワイド」スクリーンやVIVIDSTORM社製のレーザー専用スクリーンと組み合わせることで、さらに高品質な視聴体験を提供する。これにより、昼間の明るい環境でも美しい映像を楽しむことができ、音響体験も向上する。
お得な料金比較
商品 | 一般発売価格 | 15%OFF |
---|---|---|
N1S Ultimate 4K | ¥397,980 | ¥333,283 |
N1S 4K | ¥194,480 | ¥165,308 |
N1S Nano | ¥92,180 | ¥78,353 |
終わりに
JMGO社の「N1Sシリーズ」は、最新の技術を駆使しており、家庭での映像体験を新たな次元へと引き上げることが期待されている。これからも、映像技術の進化とともに、ユーザーにとって魅力的な製品が登場することを楽しみにしたい。