嵩嶋画廊がパリのART SHOPPING 2025で東洋芸術を披露

2025年4月4日から6日まで、フランス・パリのルーヴル・カルーゼルホールで開催される「アートショッピング─国際現代アートサロン展(ART SHOPPING – SALON INTERNATIONAL D’ART CONTEMPORAIN)」において、嵩嶋画廊が台湾と日本のアーティストによる優れた作品を出展します。多くのアートコレクターや美術評論家が集まる中、嵩嶋画廊はその革新性と美しさで注目を集めています。

ART SHOPPING 2025の概要

ART SHOPPING 2025には、Galerie Makowski、MM-Artconsult、Phoenix Art Groupなど、世界中のギャラリーやアート機関が参加しています。出展作品は絵画、彫刻、写真、デジタルアートなど多岐にわたり、会場は活気にあふれています。嵩嶋画廊は「La Beauté dans Chaque Éventail」をテーマに、台湾と日本の20人のアーティストと協力し、日本の伝統工芸と中華伝統芸術が融合する革新性と可能性を表現しています。

出展作品の紹介

嵩嶋画廊が出展する主な作品には、王大平(ワン・グアンホア)と黃姿瑛(フアン・ズーイン)の山水画復刻版、林仙悅(リン・シンユエ)と吳秀音(ウ・シュウイン)の水墨画原作、吳欐櫻(ウ・リイン)の書画原作、陳孟環(チン・モンファン)と楊靜江(ヤン・チンジャン)の水墨画復刻版などが含まれています。また、吳培基(ウ・ペイジ)と周耀宗(チョウ・ヤオツォン)の書道原作、簡玄明(ジエン・シュエンミン)と蔡玉雲(ツァイ・ユーユン)の共同創作による水墨画復刻版、さらには現代芸術の復刻版も多彩に並びます。

来場者の反応

リヨンからの来場客は、「日本工芸と中華伝統芸術の結合は非常に印象的です。アーティストたちは書道や水墨画などの技法を駆使し、日本の扇子に表現しています。これらの作品には、東洋の趣があるだけでなく斬新性も感じられます」とコメントしています。アジアのアーティストたちは、絵画の技術だけでなく、書道の造詣も非常に深く、文字の美しさが際立っています。

嵩嶋画廊の意義

嵩嶋画廊は、京扇子工芸と中華伝統芸術が織りなす東洋の美を、パリの地で存分に発信しています。この展覧会は単なる展示にとどまらず、アジアのアーティストたちが世界クラスの殿堂に進出する絶好の機会となっています。来場者は、ルーヴル・カルーゼルホールのB3ブースとB66ブースに足を運び、東洋の魅力あふれる作品をぜひご鑑賞ください。

ART SHOPPING 2025博覧会 詳細

  • 会場名:Carrousel du Louvre
  • 住所:Carrousel du Louvre, 99 Rue de Rivoli, 75001 Paris, France
  • 問い合わせ電話番号:+886-3-350-8789
  • 展覧期間:4月4日(金)から4月6日(日)まで
  • 入場時間:4月4日(金)午後7時から午後10時まで(招待制);4月5日(土)午前11時から午後8時まで;4月6日(日)午前11時から午後7時まで(最終入場は午後6時30分)。展覧会の観覧は無料です。

終わりに

嵩嶋画廊の出展は、東洋芸術の魅力を世界に広める素晴らしい機会です。未来に向けて、アジアのアートシーンがさらに発展し、多くの人々に感動を与えることを期待しています。アートを通じて文化の架け橋を築くこの試みが、国際的なアート界に新たな風を吹き込むことを願っています。