QuoカードPay3,000円分が当たる!健活10 ✖ 健康アプリ「アスマイル」連携キャンペーン2025 第3回実施
大阪府は、府民が主体的に健康づくりに取り組むことを促進する「健活10」キャンペーンの第3回を実施することを発表した。このキャンペーンでは、健康アプリ「アスマイル」を通じて、動画に関するクイズに回答することで、抽選で合計30名にQuoカードPay3,000円分がプレゼントされる。
健活10とは
『健活10』は、大阪府が推進する「10の健康づくり活動」を指し、生活習慣の改善や生活習慣病の予防を目的としている。府民一人ひとりが健康に関心を持ち、積極的に取り組むことが期待されている。
キャンペーン詳細
第3回のキャンペーンは、令和7年3月3日(月曜日)から始まり、応募者はアスマイルのアンケート機能を利用して、大阪府健康づくり課の「健活10」公式YouTubeチャンネルで公開される動画に関連するクイズに回答する必要がある。応募期間は、以下の通りである。
- 第1回:令和7年1月31日(金曜日)から令和7年2月10日(月曜日)
- 第2回:令和7年2月12日(水曜日)から令和7年2月28日(金曜日)
- 第3回:令和7年3月3日(月曜日)から令和7年3月14日(金曜日)
詳細な応募方法については、公式サイトを確認することが推奨されている。
健活10オフィシャルソング
キャンペーンの一環として、大阪府民が「もっと健康に」なることを願ったオフィシャルソング「自分史上最高〈G.O.A.T.〉の明日へ」が制作された。この楽曲は、躍動感あふれるサウンドと元気が湧き出てくる歌詞が特徴で、老若男女問わず楽しめるダンスが付随している。家族や友人と一緒に歌い、踊ることが推奨されている。
踊ってみたコンテスト
さらに、令和7年2月3日から開催されている「『自分史上最高〈G.O.A.T.〉の明日へ』踊ってみたコンテスト2025」では、受賞者が2025大阪・関西万博会場でダンスを披露する機会が提供される。このコンテストの応募期間は延長され、令和7年3月26日(水曜日)までとなっている。応募方法もInstagramやTikTok、メールでの受付が可能となり、より多くの人々が参加しやすくなっている。
受賞者には、団体賞としてギフトカードや、個人賞としてクロスバイクや体組成計が贈られる。
健活10ポータルサイト
健活10に関する情報は、健活10ポータルサイトで閲覧可能で、健康づくりに関するイベント情報も掲載されている。健康に関する知識を深めたい人はぜひ訪れてみることをお勧めする。
終わりに
大阪府の「健活10」キャンペーンは、府民が健康に対する意識を高め、楽しく健康づくりに取り組むための素晴らしい機会を提供している。今後もこのような取り組みが続き、より多くの人々が健康な生活を送ることができることを期待したい。