石田彰も出演!『スター・ウォーズ:ビジョンズ』Volume3、全世界が待ち望んだ日本アニメの新章

世界中で愛される「スター・ウォーズ」と日本アニメの融合

『スター・ウォーズ:ビジョンズ』Volume3が、2025年10月29日からディズニープラスで日米同時・独占配信されることが決定しました。全世界から注目を集める本シリーズは、スター・ウォーズの生みの親ジョージ・ルーカスが、黒澤明作品や日本文化に大きなインスピレーションを受けている点を出発点とし、その創造の原点=“日本”へのリスペクトとして企画された「ルーカスフィルム熱望」の一大プロジェクトです。本作では、9つの日本のアニメスタジオがそれぞれ独自の“ビジョン”で、スター・ウォーズ銀河を舞台にした短編物語9篇を制作しています。

石田彰ほか超豪華声優陣が集結

本作の日本語オリジナル版では、石田彰浪川大輔ファイルーズあい杉田智和宮野真守黒沢ともよら、アニメ・映画・洋画吹替でも著名な声優陣が集結しています。また、てらそままさき瀬戸麻沙美赤崎千夏といった、Volume1から続投する実力派も参加。全編にわたり、いま日本で最も有名かつ実力ある声優たちによる芸術的な声の演技が楽しめます。
英語版にも、ハリウッド話題作「SHOGUN 将軍」で知られるアーティストアンナ・サワイが出演するなど、国際色豊かなラインナップとなっています。

9つの日本アニメスタジオが新たなスター・ウォーズを創造

  • 神風動画+ANIMAThe Duel: Payback(Volume1続編) 水野貴信 監督
  • キネマシトラス彷徨う者たち(Volume1続編)・ユコの宝物 垪和等/橘正紀 監督
  • Production I.GThe Ninth Jedi: Child of Hope(Volume1続編) 塩谷直義 監督
  • TRIGGERThe Smuggler 大塚雅彦 監督
  • WIT STUDIOThe Bounty Hunters 山元隼一 監督
  • プロジェクトスタジオQ四枚羽の詩 小林浩康 監督
  • ポリゴン・ピクチュアズ極楽鳥の花 吉平” Tady” 直弘 監督
  • デイヴィッドプロダクションBLACK 大平晋也 監督

以上9のスタジオが、それぞれ異なるアート表現とストーリーテリングでスター・ウォーズ銀河を描いています。

日本文化×スター・ウォーズが織りなす新しいビジュアルと世界観

本作は、ライトセーバーと呼ばれる赤や青に輝く武器や、ファンおなじみのドロイド、雪原の中に現れる戦闘ビークルAT-ATなど、スター・ウォーズならではのアイテム・キャラクターがふんだんに登場。その上で、日本アニメ特有の可愛らしさや繊細なキャラクター描写が融合し、「日本×スター・ウォーズ」という、これまでにない新しいヴィジュアル表現が大きな話題を呼んでいます。
予告映像では、赤と青のライトセーバーがぶつかり合うダイナミックなバトルや、ドロイドと共に冒険へと向かう姿、「フォースと共にあらんことを」という名台詞も披露。日本のアニメクリエイターたちの自由で力強い発想に、世界中のファンから期待の声が高まっています。

ルーカスフィルム製作総指揮・ジェームズ・ウォーが語る、日本アニメの魅力

製作総指揮ジェームズ・ウォーは、「日本のクリエイターが持つ才能・芸術性・揺るぎないビジョンこそが、日本アニメを支える力。そして世界中の人々の心を惹きつける理由です」と述べています。『スター・ウォーズ:ビジョンズ』Volume1で日本の多くのクリエイターが描くスター・ウォーズ銀河の表現力に衝撃を受け、「もっと多くのスタジオや語り手たちとこの世界を広げていきたい」と心から願ったことがVolume3誕生の原動力だと明かしています。

“社会現象”になった『スター・ウォーズ:ビジョンズ』シリーズの系譜

「スター・ウォーズ」は、1977年の誕生以来、世界中で社会現象を巻き起こしてきた至高のエンターテイメントです。その中でも『ビジョンズ』シリーズは、海外のクリエイターやスタジオを積極的に巻き込み、独自の視点でスター・ウォーズ世界を再発見する作品として高く評価されてきました。「日本のクリエイターたちによる、日本、そしてアニメ表現の新しい章」とも言える本作Volume3は、スター・ウォーズファンのみならず、アニメや映画ファン、そして世界中の若い世代にも新鮮な感動を与えています。

石田彰が語る「アニメ×スター・ウォーズ」の魅力

石田彰は、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』渚カヲル役や『銀魂』桂小太郎役など、幅広いジャンルで唯一無二の存在感を放つ声優です。彼の繊細で深みある演技が世界観に奥行きを与え、スター・ウォーズ銀河の新たな命を吹き込んでいます。石田氏は過去のインタビューでも「ファンの期待とは常に向き合い、新しい表現をすることが声優の醍醐味」と語っています。
本作でも、日本アニメ×スター・ウォーズの魅力と可能性を届ける存在として大きな注目を集めています。

日本アニメの未来、世界への影響

Volume3は、“世界のトップクリエイター集結”というキャッチコピーにふさわしく、日本のみならずアメリカ、イギリス、フランスなど、世界中のクリエイティブが融合。日本アニメの“多様性”や“自由な発想”が、スター・ウォーズという普遍的な世界観に新風を吹き込んでいます。今後、このような国際共同制作によるアニメがさらに発展することで、世界中から“日本のアニメ”がますます注目される兆しとなっています。

配信情報・ファンへのメッセージ

  • 配信開始:2025年10月29日(水)
  • 配信サービス:ディズニープラスにて日米同時独占配信
  • 参加声優:石田彰・浪川大輔・ファイルーズあい・杉田智和・宮野真守・黒沢ともよ ほか
  • アニメスタジオ:神風動画+ANIMA、キネマシトラス、Production I.G、TRIGGER、WIT STUDIO、プロジェクトスタジオQ、ポリゴン・ピクチュアズ、デイヴィッドプロダクション

『スター・ウォーズ:ビジョンズ』Volume3は、スター・ウォーズファンはもちろん、「アニメの可能性を広げてみたい」「文化の垣根を越えた新しい物語が観たい」そんな方にも強くおすすめしたい作品です。制作陣・声優陣の熱い想いとともに、ぜひディズニープラスでその世界を体験してみてください!

参考元