愛眼、春のニャンまつりを開催!「ねころりん」シリーズ発売から10年を祝う
眼鏡専門店チェーン「メガネの愛眼」を展開する愛眼株式会社は、2025年4月10日(木)から5月31日(土)までの期間、『アイガン 春のニャンまつり』を開催すると発表した。このキャンペーンは、同社の人気メガネ「ねころりんシリーズ」が発売から10年を迎えることを記念したものであり、愛らしい猫モチーフのオリジナル缶バッチをプレゼントする特別企画が用意されている。
キャンペーンの詳細
キャンペーン期間中、ねころりんシリーズを購入した顧客や、ねころりんのホームページに掲載されたキャンペーン画面を店舗で提示した方に、非売品の「ねころりんオリジナル缶バッチ」がプレゼントされる。缶バッチの種類はシークレットとなっており、何が当たるかはお楽しみだ。また、各店舗での在庫がなくなり次第、キャンペーンは終了するため、早めの来店が推奨されている。
特別価格でのサングラス販売
さらに、メガネの愛眼の公式オンラインショップでは、ねころりんサングラスを特別価格で販売することも発表された。度なし価格は4,980円(税込)、度付き価格は10,480円(税込)で提供され、くろねこやとらねこのデザインが揃ったかわいいケースも付属している。
「ねころりん」シリーズの進化
「ねころりん」シリーズは、2015年9月に「寝落ちしても安心」というコンセプトのもと誕生した。初代モデルは猫の要素を含まない機能的なメガネだったが、2018年には「ねころぶ」と「ねこ」を組み合わせたデザインにリニューアル。肉球をあしらったデザインはSNSで話題となり、愛眼の看板商品としての地位を確立した。その後も、首に掛けられる「にゃんブラン」や、耳にかけずにこめかみでホールドする「ねころりんショート」など、様々なバリエーションが登場している。
新たなメタルフレームの登場
今回のキャンペーンでは、初のメタルフレーム「ねころりんmimi(ミミ)」も発表された。フランス語で「かわいい」の最上級を意味するこのモデルは、可愛さを追求したデザインが特徴で、幼児語では「猫」を指す言葉でもある。愛眼は、これまでのデザインを進化させ、より多くの顧客のニーズに応える製品を提供している。
楽しさ満載のねこ診断コンテンツ
また、愛眼は「もしあなたが猫だったらどんな猫なのか?」を15秒で診断できるオリジナルのねこ診断コンテンツも提供しており、楽しさが満載のキャンペーンとなっている。自分にぴったりのねころりんを見つけるため、多くの人々がこの機会に訪れることが期待されている。
終わりに
愛眼株式会社の『アイガン 春のニャンまつり』は、10年の歴史を持つ「ねころりんシリーズ」を祝う素晴らしい機会であり、可愛らしい缶バッチや特別価格のサングラスが手に入るチャンスでもある。未来に向けて、愛眼はさらに魅力的な商品を提供し続けることでしょう。詳細は、メガネの愛眼ホームページや、メガネの愛眼オンラインショップページで確認できる。