「@JAM」と「CheerSPOT」がコラボレーション開始
株式会社INFORICHが運営するアーティスト応援プラットフォーム「CheerSPOT」と、株式会社ライブエグザムが運営する「@JAM」がコラボレーションを開始することが発表された。このコラボレーションにより、2025年3月9日(日)に開催予定の「@JAM PARTY vol.106」に出演する7組のアーティストの素材が、2025年2月26日(水)から「CheerSPOT」で提供される。
コラボレーションの目的
「@JAM PARTY」とのコラボレーションは、ファンとアーティストとの交流を深めることを目的としている。定期的に行われるこのイベントは、ファンがアーティストを応援しやすくするための新たな機会を提供する。今後も「CheerSPOT」は「@JAM PARTY」の開催に合わせて、さまざまなコラボレーション企画を展開していく予定である。
「@JAM PARTY」コラボレーション概要
「@JAM PARTY」は、Girlsグループが集まるイベントで、毎月第二日曜日に開催されている。2025年2月26日(水)からは、「@JAM PARTY vol.106」に出演するアーティストの素材が提供され、ファンはお気に入りのアーティストを応援することができる。また、期間中には特別なキャンペーンも実施される。
予約・配信期間
- 事前応援予約期間:2025年2月26日(水)〜 3月2日(日)
- 配信期間:2025年3月3日(月)〜 3月16日(日)
予約期間中は、素材を使用した応援メッセージの配信予約のみが可能で、実際の応援メッセージの配信は3月3日から16日まで行われる。
出演アーティスト
「@JAM PARTY vol.106」に出演するアーティストは以下の通りである:
- マジカル・パンチライン
- オカシリゾート
- FULIT BOX
- Baby’z Breath
- ROOKEY♡ROOKEYS(1部のみ)
- じゅじゅ(2部のみ)
- あの日見たラッキースター(OA)
期間中のキャンペーン
コラボレーション期間中には、以下のキャンペーンが実施される。
チアー特典
「CheerSPOT」内のアーティスト素材で応援メッセージを配信した全ての方に、応援したアイドルからの「ありがとうショート動画」がプレゼントされる。
サイン色紙プレゼント
さらに、応援メッセージを配信し、専用フォームから応募した方の中から抽選で「希望するグループのメンバー全員のサイン入り色紙」がプレゼントされる。
「CheerSPOT」について
「CheerSPOT」は、デジタルサイネージを活用し、個人に数百円からの料金設定で広告枠を提供する新しいプラットフォームである。アーティスト事務所が提供する素材を使用するため、権利上の問題もクリアにされており、安心してアーティストを応援することができる。アーティストにとっても、ファン層を拡大する機会を創出できる。
公式サイトには、各種サービスの詳細が掲載されている。CheerSPOT公式サイト、サービスランディングページを参照してほしい。
終わりに
今回の「@JAM」と「CheerSPOT」のコラボレーションは、アーティストとファンの距離を縮める新たな一歩となるだろう。今後もこのような企画が展開されることで、より多くのファンがアーティストを応援しやすくなることが期待される。音楽シーンのさらなる活性化に寄与することを願っている。