東京ゲームショウ2025(TGS2025)——最新出展情報とオンライン企画まとめ

2025年9月25日から28日にかけて、幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」がついに開幕しました。今年も世界中のゲームファンが注目する一大イベントとして、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)カプコンなどの大手メーカーから、期待の新作タイトルや話題のステージイベントが目白押しです。また、来場者だけでなくオンライン視聴者にも魅力あふれる企画が用意されています。この記事では、TGS2025の主要出展リスト、キャンペーン、ステージイベントについて優しくわかりやすくお伝えします。

SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)——出展タイトルとステージ情報

SIEのTGS2025出展内容がついに全リスト公開!PlayStationを代表する新作から話題作まで、試遊やスペシャルステージ、開発者によるトークイベントが盛りだくさん。実際に最新機種で触れて体験できる貴重な機会に、多くのファンが注目しています。出展タイトルの詳細は公式発表を参照してくださいが、ゲーム業界の最前線を体感できる魅力的なラインナップとなっており、来場者・オンライン参加者といった幅広い層に楽しさを届けています。

  • 有名タイトルのプレイアブル試遊台設置
  • 豪華ゲストによるスペシャルステージ
  • 開発者トークや新情報発表会

カプコン —— 今年の目玉・オンラインプログラムとキャンペーン

カプコンはTGS2025にて、リアル会場とオンライン配信の両方で最新ゲーム情報を余すところなく発信します。今年も「カプコンオンラインプログラム」が注目で、2025年9月24日(水)23:00から配信予定です。放送時間は約40分、メインタイトルの新情報や開発裏話も多数登場するとされています。

  • 『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』
  • 『鬼武者 Way of the Sword』
  • 『プラグマタ』
  • 『流星のロックマン パーフェクトコレクション』
  • 『モンスターハンターワイルズ』
  • 『ストリートファイター6』

さらに、みんなでウォッチパーティー!!の特別企画を実施します。YouTubeチャンネルを運営している方であれば、事前エントリーをすることで「TGS2025 カプコンオンラインプログラム」のミラー配信が可能。ゲームコミュニティ全体で盛り上がる企画となっています。

カプコン「みんなで観よう!キャンペーン」詳報

  • 期間:2025年9月19日(金)〜2025年9月24日(水) 23:59まで
  • 賞品:Amazonギフトカード 5,000円(毎日1名・計6名)
  • 参加方法:
    • CAPCOM公式X(@capcom_official)をフォロー
    • 対象ポストのリポストですぐ応募完了

会場へ行けない方も、キャンペーンに参加すれば素敵なプレゼントが当たるチャンス。オンラインでもリアルでも、TGSに参加する楽しみがたくさん用意されています。

カプコンブース:スペシャルステージライブ配信詳細

カプコンブースからは、9月27日(土)・28日(日)の2日間にわたり豪華ゲストを迎えたステージプログラムをCAPCOM公式YouTubeチャンネルで生配信します。現地に行けずともネットでその熱気をリアルタイム体感できます。

  • Day-1(9月27日)
    • 10:30~11:20 『プラグマタ』スペシャルステージ
    • 11:40~12:40 『モンスターハンターワイルズ』スペシャルステージ
    • 13:00~13:50 『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』スペシャルステージ
    • 14:20~15:10 『バイオハザード レクイエム』スペシャルステージ
    • 15:40~ タイトルラインナップステージ
  • Day-2(9月28日)
    • 10:15~11:00 『流星のロックマン パーフェクトコレクション』スペシャルステージ
    • 11:30~12:20 『鬼武者 Way of the Sword』スペシャルステージ
    • 12:50~13:40 『モンスターハンターNow』スペシャルステージ
    • 14:00~14:50 『ストリートファイター6』スペシャルステージ
    • 15:10~16:20 『CAPCOM eSports』日本×韓国スペシャルマッチステージ(重大発表あり)

ステージイベントでは、来場者が直接質問できるコーナーや限定グッズ販売なども行われ、ゲスト登壇者による最新情報発表や特別対談が予定されています。

Phoenixx(フェニックス)ブース:インディ&話題作が目白押し

インディゲーム出版社Phoenixxブースでは、以下の7タイトルの試遊が可能です。試遊やSNSシェアをするとノベルティがもらえるなど、来場者参加型の企画が実施されています。

  • 『幻想少女大戦』
  • 『陰キャラブコメ インシツマシマシ』
  • 『ほりほりドリル』
  • ほか、注目インディタイトル多数

インディならではの個性的なタイトルが揃い、ゲームファン同士の交流やクリエイターとの対話も楽しめるのがPhoenixxブースの魅力です。試遊やSNS投稿で素敵なノベルティがゲットできるチャンスもあるので、ぜひチェックしてください。

TGS2025全体の注目ポイント

  • リアル来場・オンライン配信ともに充実のコンテンツ
  • 人気タイトルの試遊・新情報発表
  • メーカー公式SNSキャンペーン多数
  • 豪華ゲストによるスペシャルステージ
  • インディから大手まで幅広い新作プレイ体験

TGS2025は、世界中のゲームファン・クリエイター・メディアが集い、ゲームの「未来」と「今」を五感で楽しめる場です。どのブースも工夫を凝らし、限られたイベント期間だからこそ味わえる特別体験を提供しています。今年はオンラインとオフラインが融合した新しいエンタテインメントの形が本格化し、誰でも参加できるお祭りとしてより広がりを見せています。各社ともに独自の配信企画や来場者限定のキャンペーンなど、見逃せない内容が盛りだくさんです。

参加方法・楽しみ方のポイント

  • 現地(幕張メッセ)での直接体験:試遊・ノベルティ・ステージ観覧など現地限定イベント多数
  • 公式YouTube・SNSをフォロー:最新情報やステージ配信をリアルタイムでチェック
  • おうち観戦:オンラインプログラムやウォッチパーティーでみんなと盛り上がれる
  • キャンペーン活用:SNSキャンペーンや抽選でグッズ・ギフトカード獲得のチャンス!

イベント初日から最終日まで飽きずに楽しめる工夫が揃ったTGS2025。参加方法や公式情報を事前にチェックし、最新ゲーム体験とコミュニティのつながりを存分に味わってください。

TGS2025総括——時代の先を行く日本最大級のゲーム祭典

今年のTGS2025は、来場できる人もオンライン参加の人も目一杯楽しめる仕掛けを各社が用意しています。各メーカーの新作や名作、開発陣の想いに触れることができ、さらにゲーマー同士がつながる機会も増えました。昨年以上の熱気と創造性に満ちた会場、大画面配信、インタラクティブなキャンペーン……この数日間、ゲームが好きなすべての人の「特別な時間」となること間違いありません。

今後の展望——TGSならではの情報と体験を味わおう

TGSはゲーム好きだからこそ存分に楽しめる年に一度のお祭り。今年2025年もたくさんの新作、サプライズ、コミュニティイベントが用意されています。リアルに足を運ぶ方も、配信で参加する方も、公式キャンペーンやノベルティ企画に積極的に参加して、自分だけの思い出を作りましょう。出展各社の公式ページやSNSを定期的にチェックして、最新情報を見逃さないようにしてください。

参考元