佐倉綾音も新キャストに!TVアニメ「羅小黒戦記」原点の物語が10月より日本放送スタート
2025年10月、待望のTVアニメ「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)」が、原点となったWEBアニメシリーズの日本語吹替版として放送開始されることが発表されました。今年最も注目を集めているアニメ化のひとつであり、実力派声優・佐倉綾音さんのキャスト参加も大きな話題となっています。
WEB発・世界的ヒットアニメ「羅小黒戦記」とは
「羅小黒戦記」は、中国のアニメ監督・木頭(MTJJ)氏が2011年にスタートしたWEBアニメシリーズが原作です。中国の大手動画サイトbilibiliを中心に配信され、シリーズ累計再生数が7億回を突破するなど、アジアのみならず世界中で多くのファンを獲得してきました。
本作は、2019年に劇場版アニメが日本でも公開され、幅広い年代層から評価を獲得。今回は、その“原点”であるWEBシリーズが日本語吹替版として新たにテレビ放送される運びとなりました。
あらすじと魅力――少女と黒猫の“絆”と“成長”
物語の主人公は、黒猫の妖精シャオヘイ。ある日、重傷を負い街をさまよっていたところ、優しい少女ロシャオバイ(羅小白)に助けられます。シャオヘイは彼女の姓をとって「ロシャオヘイ(羅小黒)」と名付けられ、次第に心を通わせることに。やがて彼らの出会いをきっかけに、周囲にはさまざまな“不思議”と冒険が広がっていきます。
- 家族のような絆を深めていく少女と黒猫の成長物語
- 日常に潜む“妖精”たちが織り成すファンタジックな世界観
- 温かさとユーモアを兼ね備えたストーリー展開
シリーズ全体から漂う中国古典文化や自然観も魅力の一つで、日本のアニメファンにも新鮮な刺激を与えてくれます。
豪華キャスト陣――佐倉綾音、潘めぐみ、鬼頭明里ら
今回の日本語吹替版では、トップ声優陣が新たに出演します。佐倉綾音さんはシャオヘイを拾い共に暮らす少女・ロシャオバイ役に抜擢。澄んだ演技でキャラクターの温かさと強さを演じます。また、田舎に暮らすいとこ・アゲン役に潘めぐみさん、ロシャオバイの親友でサブカル好きの少女・シャンシン役に鬼頭明里さんが決定。他にも、花澤香菜さん、宮野真守さんら人気声優が出演し、ストーリーに説得力を加えています。
キャスト解禁時には、
- 「この作品ならではの魅力を日本語で伝えられるよう頑張りたい」
- 「シャオヘイとシャオバイの純粋な絆に心が温まる」
- 「ファンタジックな部分と現実の優しさが絶妙」
といった、出演陣のメッセージも話題を呼びました。
制作と放送情報――監督やスタッフも注目!
監督は原作者でもある木頭(MTJJ)氏が務め、オリジナルの世界観がしっかりと継承されています。日本語吹替版の音響監督は岩浪美和氏が担当し、音響制作はグロービジョンが手掛けます。原作の中国スタッフとの共同制作のかたちで、丁寧にローカライズされている点にも注目です。
テレビ放送は2025年10月より全国各局で予定されており、公式サイトや公式SNS(Xなど)でも最新情報やキャストコメント、PV映像が随時公開されています。今回の放送発表にあわせて、日本版描き下ろしのキービジュアル&ティザーPVも同時解禁され、SNS上でも大きな反響を生んでいます。
中国WEBアニメの軌跡と「羅小黒戦記」人気の理由
「羅小黒戦記」は単なるアニメシリーズに留まらず、中国のWEBアニメ文化を牽引する存在でもあります。2011年から長年にわたりbilibiliやYouTubeなど多様なプラットフォームで配信され、エピソードは40話以上。現在も新作が不定期でアップロードされ続けており、長く愛されてきた作品です。
人気の背景には、可愛らしいキャラデザイン、多民族社会の中で語られる共存テーマ、心温まるストーリーテリングなどが挙げられます。日本でも劇場版がヒットし、中国アニメの可能性への関心を高めました。近年では「羅小黒戦記」の影響により、日中間でのアニメ共同制作や吹き替え版展開など、クロスカルチャーの動きも活発化しています。
名シーンや制作エピソードも!
ファンの間で名シーンとして知られるのは、シャオヘイが人間との距離感や“家族とは何か”に悩みながらも、シャオバイの支えで成長していく姿です。彼らの間に生まれる信頼や温もり、時にほろ苦い別れや再会のエピソードも、多くの視聴者を魅了してきました。
制作スタッフはインタビューで「小さな1話1話に普遍的なテーマ=やさしさや居場所を描きたかった」と語っており、作品の根底には国や文化を超えて共感を呼ぶ“優しいまなざし”が貫かれています。
今後の展開やファン向け情報
2025年10月のテレビ放送開始に合わせて、番組公式サイトや公式SNSでは順次、新たなキービジュアルやキャラクター設定画、出演者インタビュー、グッズ情報なども公開予定です。一部エピソードや設定資料はイベント会場や特設展示などでも見ることができ、ファン同士の交流も活性化しています。
さらに2025年11月には、劇場版続編となる「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」の国内公開も発表済み。日本語吹替版・字幕版同時公開ということで、アニメファンの間では「今秋〜冬は羅小黒戦記一色になる!」と大きな盛り上がりをみせています。
さいごに
TVアニメ「羅小黒戦記」は、その幻想的な世界観と優しい物語、魅力あふれるキャラクターたちで、日本の新たなアニメシーンの扉を開く存在となるでしょう。佐倉綾音さんをはじめとした実力派キャストの声が加わることで、これまでにない“新しい羅小黒戦記”に出会える、そんな期待感が高まります。10月の放送開始を、どうぞお楽しみに!