ハウステンボスに新アトラクションが誕生!絶景フライトとミッフィーの物語体験

長崎県佐世保市の人気テーマパークハウステンボスにて、2025年9月12日、待望の新アトラクションが2つ同時にグランドオープンしました。その名も「AIR CRUISE the RIDE(エアクルーズ・ザ・ライド)」と「Miffy’s Dream Storybook(ミッフィーのドリームストーリーブック)」です。両アトラクションは、開業前から多くのメディアやSNSで話題となっており、新体験を求めるゲストで賑わいを見せています。

日本初!8K LED映像で空を旅する「AIR CRUISE the RIDE」

エアクルーズ・ザ・ライド」は日本初の8K LED映像を使ったフライングシアター型アトラクションです。巨大なドーム状スクリーンが会場を包み込み、ハウステンボスのゲストはまるで本当に空を飛んでいるかのような立体映像と動きに没入することができます。一般的なフルHDの約19倍という驚異の解像度は、自然の絶景、都市の夜景、野生動物の迫力など、地球上のさまざまな景色を本物以上に鮮明に体感させてくれます。

  • アフリカの草原や大自然を空から約6分間楽しめる
  • 8K LEDの高精細映像による圧倒的臨場感
  • 現実と見分けがつかないほどリアルな映像体験

搭乗すると目の前に突然巨大な地球が現れ、映像に合わせてシートが傾斜したり、風が吹いたりと、五感を刺激する演出が随所に盛り込まれています。これまで日本では味わえなかった新感覚フライト体験が、多くのファミリーやカップル、グループに新しい旅の思い出を届けています。

絵本没入型アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」

もうひとつの新アトラクションは、世界中で愛されるキャラクター「ミッフィー」をテーマにした屋内型ウォークスルー体験「ミッフィーのドリームストーリーブック」です。こちらは2025年6月にオープンした「ミッフィー・ワンダースクエア」内に誕生し、ミッフィー70周年というアニバーサリーイヤーに華を添える企画となっています。

  • 世界で唯一のミッフィーテーマエリアで展開
  • ミッフィー絵本の名場面や絵本世界に実際に迷い込める
  • 映像・ライティング・特殊効果を駆使した没入体験
  • ディック・ブルーナ氏が手がけた絵本の世界観を忠実に再現

子どもはもちろん、大人でも童心に帰って楽しめる演出が盛りだくさん。室内なので天候を問わず楽しめるのも嬉しいポイントです。「ミッフィーのドリームストーリーブック」は、オープンから夏休み期間に来場者数が前年比30%増加、特に20〜30代女性の来場が40%以上増えたという注目のアトラクションです。

九州初上陸!コラボカフェ&限定グッズも登場

「HUIS TEN BOSCH × Dick Bruna TABLE」期間限定コラボ

ハウステンボスでは今回、新アトラクションの誕生に合わせて、絵本作家ディック・ブルーナ氏の世界観が味わえる期間限定カフェ「Dick Bruna TABLE(ディック・ブルーナ テーブル)」とのコラボレーションも決定しました。九州初上陸となるこのコラボでは、ミッフィーをイメージした限定メニューやグッズが多数登場し、来場者にさらなる楽しみを提供しています。

  • ミッフィー顔のパンケーキやカレー、可愛らしいスイーツ
  • ここでしか手に入らないコラボグッズ(マグカップ・タオル・文具など)
  • カフェ内装にもミッフィーの原画やイラスト、絵本モチーフ

「ディック・ブルーナ テーブル」では、ミッフィーの物語やキャラクターの魅力を五感で楽しめる工夫が随所に施されています。グルメだけでなく、ミッフィー好きなら絶対に手に入れたいグッズも充実。思い出づくりやプレゼントにもぴったりです。

ミッフィーの限定グルメ&グッズ 大人気の理由

今回のコラボアイテムは限定生産のため、売り切れが続出するほどの盛り上がりを見せています。ミッフィーファンはもちろん、ツアー客やファミリー層からの注目も高く、SNSでも話題沸騰中です。「ディック・ブルーナ テーブル」での限定メニューは、かわいい見た目や優しい味わいで子どもも大人も笑顔に。グッズは毎年新作が追加され、来館の度に新しい発見があります。

  • 毎年バージョンアップする限定デザインのアイテム
  • 季節ごとのイベントコラボメニューも展開
  • 家族や友人へのプレゼントに最適

ハウステンボス成長戦略と今後の展望

ハウステンボスでは、今回の新アトラクションやコラボ企画を通してさらなる集客・顧客満足度向上を目指しています。代表取締役社長執行役員CEO高村耕太郎氏は「新エリア・新アトラクションの相乗効果により、ハウステンボス全体がさらに成長する」とコメント。特に20〜30代女性を中心に新規層開拓を進めており、今後は様々なコラボや体験型企画が予定されています。

  • 新規アトラクション導入による来場者増加(前年比一部30%増)
  • 若い世代・ファミリー層の新規開拓
  • 地域・国内外からの観光誘致をさらに促進

ハウステンボスは「物語体験」と「リアルな絶景」を通して、これまでにない魅力を発信し続けており、観光地としての価値がますます高まっています。今後も新しいアトラクションやイベント、コラボ企画に期待が集まります。

1100字以上の詳細な体験レポート

先行体験会やメディア取材によるレポートでは、エアクルーズの臨場感やミッフィーの物語空間の精度について「想像以上」「大人も感動する」「映像の美しさに圧倒された」といった驚きの声が多数届いています。また、ミッフィーエリアは随所にフォトスポットが設けられており、SNS投稿の際に映える場所が多いのも特徴です。

アトラクション待ち時間の工夫や、子ども向けのガイドブックの配布、スタッフの親切な対応も高く評価されており、ハウステンボス全体として「やさしいホスピタリティ」が定着しつつあります。コラボカフェについても「内装の世界観」「グルメのクオリティ」「限定グッズのセンス」が高く、リピーターが続出しているのも納得の内容です。

まとめ:ハウステンボスで新しい物語と絶景を体験しよう

2025年秋、ハウステンボスは「絶景フライト」と「ミッフィーの物語体験」という2つの大きな新体験を提供し、ますます魅力を増しています。これからも家族や友達、恋人同士で特別な時間を過ごす場所として、多くの人々の心に残る「新しい旅の始まり」を演出してくれるでしょう。限定グルメやグッズもぜひチェックして、ここでしか味わえない思い出をたくさん作りましょう。

参考元