日向坂46四期生、舞台「五等分の花嫁」初出演――テレビ初独占放送&メイキング特別版が10月放送決定!
日向坂46四期生が挑む大人気ラブコメ原作舞台、その全容と放送概要
日向坂46四期生メンバーが全員主演を務めた舞台「五等分の花嫁」が、2025年10月12日にTBSチャンネル1でテレビ初放送されることが決まりました。本作は、2025年3月に品川プリンスホテル ステラボールで上演され、“乃木坂46”の弟分でありアイドルとしても注目が集まる“日向坂46”のフレッシュな四期生11人が、五つ子の姉妹役に挑戦することで話題を呼びました。
人気漫画「五等分の花嫁」 舞台化の背景と内容
「五等分の花嫁」は春場ねぎ原作、“五つ子の美少女姉妹”と家庭教師の男子高校生・風太郎が繰り広げるラブコメディ。原作漫画は14巻で完結しており、テレビアニメや映画、スペシャルエピソードとしても大ヒットを記録しています。舞台版は、「2.5次元」演劇という、アニメ原作の世界観をリアルの舞台上で忠実に再現する新しい演劇ジャンルで、ファンだけでなく演劇好きの間でも人気が高い形式です。
話題のキャスト&演技:日向坂46四期生11名が5つ子に挑戦
- ダイヤチーム:小西夏菜実(中野一花)、清水理央(中野二乃)、山下葉留花(中野三玖)、宮地すみれ(中野四葉)、平岡海月(中野五月)
- ハートチーム:竹内希来里(中野一花)、石塚瑶季(中野二乃)、渡辺莉奈(中野三玖)、平尾帆夏(中野四葉)、平岡海月(中野五月)
- 星チーム:詳細未公開(放送で明らかになる予定)
ダイヤ、ハート、星と3つのチームに分かれ、日替わりでキャストを変えて五つ子姉妹を演じ分けるのが大きな特徴です。それぞれのチームによって演技の個性や雰囲気が変わり、同じストーリーでも新鮮な感動が生まれました。伝説的なアニメ版の豪華声優陣を見事に乗り越え、新たな「五等分の花嫁」の魅力を舞台で表現した四期生の奮闘は多くのファンに感動を与えました。
テレビ放送スケジュールと見どころ
2025年10月12日放送では、以下の通り各チームの千秋楽公演が連続で楽しめます。
- 午後2:00 ~ ダイヤチーム公演
- 午後5:00 ~ ハートチーム公演
- 午後8:00 ~ 星チーム公演
- 午後11:00 ~ メイキング映像特別版放送
この放送はテレビ初独占で、各チームごとの“千秋楽”公演をノーカットで楽しめる贅沢なラインナップとなります。また、舞台裏の稽古の様子やメンバーの素顔を収録した貴重なメイキング&バックステージ映像も特別に放送。Blu-ray版にも収録予定の特別素材を放送に先駆けて楽しめるのも大きな魅力です。
番組は「スカパー!番組配信」サービスを通じてPCやスマートフォン、タブレットでも配信予定。放送後1週間はアーカイブで何度でも視聴できるので、当日見逃しても安心です。
舞台「五等分の花嫁」公演概要・反響
本舞台は2025年3月8日から23日まで、品川プリンスホテル ステラボールで全日程公演が開催されました。チケットは1万1500円(+手数料)という価格にもかかわらず、四期生の初舞台ということもあり、ファンのみならず原作ファンや演劇ファンからも高い注目を集めました。
原作漫画やアニメと比較した時、ファンからは「2.5次元でここまで再現できるとは思わなかった」「声優ファンでも満足できる内容だった」など、日向坂46四期生の演技力や作品理解の深さを称賛する声が多数挙がりました。舞台ならではの距離感や生の熱量、一人ひとりのキャラクターへの愛情が伝わる公演だったと高評価を得ています。
出演キャスト(メイン:日向坂46四期生 11名)
- 石塚瑶季
- 小西夏菜実
- 清水理央
- 正源司陽子
- 竹内希来里
- 平尾帆夏
- 平岡海月
- 藤嶌果歩
- 宮地すみれ
- 山下葉留花
- 渡辺莉奈
また、男性キャストや豪華ゲスト陣(笹森裕貴、櫻井佑音、篠田光亮ほか)も脇を固め、舞台全体の完成度をさらに高めています。
日向坂46四期生とは――いま最注目の新世代アイドル集団
2018年にデビューした日向坂46。その第四世代メンバー(通称・四期生)は2022年に加入し、従来の明るさと新しさ、実力を兼ね備えた世代です。今回の「五等分の花嫁」舞台での大抜擢は、これからの芸能界を担う若き才能への大きな期待の表れです。11名全員が重要役を担い、主演というプレッシャーの中で見事な成長を遂げた姿も、多くのファンの心を打ちました。
舞台化された「五等分の花嫁」とメイキング映像の魅力
メイキング映像は単なる“おまけ”ではありません。初舞台に挑むために懸命に稽古する姿や、互いを支えあうメンバーの絆、五つ子という複数演技をこなす上での苦労や工夫など、ステージとは異なる素顔が垣間見える貴重なドキュメントになっています。「努力の裏側」を知ることで、観客としてもより深く応援したくなるコンテンツです。
世代やファン層を超えた広がり――舞台「五等分の花嫁」がもたらしたもの
本作は、アイドルオタクや原作ファンだけでなく、演劇好き、2.5次元ファン、さらには日向坂46にこれまで接点がなかった層にまで大きなインパクトを与えました。アニメや漫画で親しんだ世界観が、生身のアイドルによって再解釈されることで、作品の魅力がさらに伝播しています。
まとめ:これからの「日向坂46」と舞台「五等分の花嫁」
2025年10月12日、TBSチャンネル1で放送される「日向坂46 四期生出演 舞台『五等分の花嫁』メイキング映像付き特別版」は、新たなアイドルの可能性と2.5次元舞台の進化を象徴するイベントとなりそうです。初々しくも堂々とした舞台、若さと努力に溢れるメイキング、そして人気原作の愛らしいストーリーが融合し、この秋必見のエンターテインメントとなるでしょう。
現地で見られなかった方も、ぜひ放送で彼女たちの成長と舞台の楽しさを体感してみてはいかがでしょうか。