『原神』PS4版サービス終了のお知らせ
人気オープンワールドゲーム『原神』のPlayStation 4(PS4)版が、2025年9月10日より順次サポート終了とアップデート停止の段階に入り、最終的に2026年4月8日にサービスを終了することが公式に発表されました。
サービス終了までの段階的スケジュール
- 2025年9月10日午前7時:PS4版のPlayStation Storeでの配信停止。以降、新規ダウンロードは不可となるが、既にダウンロード済みのユーザーは引き続きプレイ可能。
- 2026年2月25日午前7時:PS4版のゲーム内アイテム販売停止。PlayStation Storeおよびゲーム内のショップでの課金が終了。
- 2026年4月8日午前7時:PS4版のアップデート停止。以降、PS4から『原神』へのログインができなくなり、実質的にサービス終了。
サービス終了の背景
HoYoverseは、PS4版のサービス終了理由について、デバイスの性能限界およびプラットフォーム側のアプリケーションサイズの制限を挙げています。PS4のハードウェア性能では今後のアップデートやゲームの規模拡大が難しく、これ以上の継続が困難であるためです。
またPS4版のサービス停止はPS5版やその他プラットフォームへの影響はなく、PS5やPC、スマートフォン、Switchなどの対応機種では引き続きアップデートやコンテンツ追加が継続されると公式は説明しています。
ユーザーへの影響と対応
今回の発表により、PS4ユーザーは9月10日までに『原神』をダウンロードしておくことが推奨されます。9月10日以降は新規取得ができなくなりますが、すでにインストールしているゲームは2026年4月8日のサービス終了までは遊べます。
なお、ゲーム内アイテムの購入は2026年2月25日で停止するため、その時点以降は課金を伴うアイテムの取得ができなくなります。
公式のコメント
公式Twitter(原神(Genshin)公式)では、「日ごろよりPlayStation®4版『原神』をご愛顧いただきありがとうございます。デバイス性能やプラットフォームにおけるアプリケーションサイズの制限などの理由により、今後のアップデートやサポートを段階的に停止いたします」としています。
まとめ
PS4ユーザーにとっては寂しいニュースではありますが、ゲームの快適な運営と新コンテンツ提供のための処置と理解されています。現在PS4で遊んでいるプレイヤーは、2025年9月10日までにダウンロードを済ませておくこと、また2026年4月8日までに他機種への移行も検討しておくとよいでしょう。
その他の機種では引き続き『原神』の世界を楽しむことができるため、将来的にはPS5などのより高性能なデバイスでのプレイが推奨されます。