元日向坂46キャプテン・佐々木久美 卒業から新たな一歩へ――『ONE PIECE』愛と笑顔に包まれて
はじめに:日向坂46に捧げた青春、そして新たな門出
佐々木久美さんは、2025年4月6日に開催された「6回目のひな誕祭」で感動のうちに日向坂46を卒業しました。20歳でグループに加入し、キャプテンとして約9年にわたりグループをまとめ上げてきた彼女は、自身の人生を日向坂46に捧げ、メンバーやファンの「おひさま」から厚い信頼と愛情を集めてきました。
卒業までの思いや葛藤
卒業という言葉がいつから頭に浮かんでいたのか――。佐々木さんは以前から「いつか来るタイミング」を思い描きつつ、常にグループとともに歩んできました。キャプテンという重責の裏には、後輩メンバーの成長や、グループが安定してきた実感があり、「もう大丈夫だ」と思えたことが卒業を決意した大きな理由だったと言います。
メンバーたちに卒業を伝えた際は、「キャプテンというよりも、1人のメンバーとしてグループを見守る気持ちだった」と振り返ります。後輩の森本茉莉さんに「そんなつもりなら成長しなければよかった」と冗談を言われるなど、温かい関係性が見てとれます。
- 20歳で加入し、29歳での卒業。
- 「最初は2年くらいで辞めるのかも」と思いながらも、気がつけばグループとともに20代を全て駆け抜けてきた。
- 「長かったような、あっという間だったような…」と、9年間を表現しています。
感動の卒業セレモニー
2025年4月6日、「6回目のひな誕祭」の2日目に佐々木久美卒業セレモニーが開催されました。アンコールでは、「くみてん!」コールが会場に響き渡り、佐々木さんは曲中にファンのもとへ自転車で駆けつけたり、各期生とのコラボパフォーマンスを披露したりと、会場全体が温かい思い出で包まれました。
卒業を記念した特別映像の上映、そして純白のドレスで登場し、これまで支えてくれたメンバーやファンへの感謝と思いを語りました。その姿は、多くの人にとって「最高のキャプテン」であり続けた証でした。
人生の支えとなった『ONE PIECE』名言の力
卒業後、いくつものインタビューで佐々木さんが語っていたのが、『ONE PIECE』からもらった勇気や支えです[ニュース内容1]。
特にメンバー卒業や別れに伴う寂しさを感じた時、ルフィたちの困難を乗り越える姿や、仲間を信じて進む数々の名言に救われてきたと明かしています。
「辛い時に麦わらの一味の言葉が心に刺さって前を向けた」と語る佐々木さん。好きな名言やキャラクターを通じて、彼女自身が支えられ、また同じようにファンや周囲をはげましてきた姿が印象的です。
日常も『ONE PIECE』とともに――コーディネートに込める愛
大好きな『ONE PIECE』への愛は、日常の装いにも表れています。麦わら帽子にミニスカデニムという「ルフィに借りてきました!」とコメントするコーディネートを披露し、SNSでもファンの間で大きな話題となりました[ニュース内容3]。
役柄の象徴である「麦わら帽子」は、佐々木さんにとって単なるファッションアイテムを越え、困難に立ち向かう力や仲間を思う優しさの象徴でもありました。
髪型にも『ONE PIECE』へのこだわり
また、最近はファンの間で話題となった「ヘアスタイルチェンジ」も『ONE PIECE』由来のこだわりがありました。佐々木さんは「そういえばハンコックになりたいんだった」と語り、ロングヘアへの憧れを告白。バッサリ髪を切ったことに少し後悔しつつも、「ハンコック(作品内で人気の高い女性キャラクター)」のような美しさへの憧れが、次へのチャレンジ精神にもなっているようです[ニュース内容2]。
ヘアスタイルの変化もまた、彼女の内面やクリエイティブな感覚を象徴しています。
ファン、メンバーとの絆と感謝
佐々木久美さんは、多くの人から「おひさま(=日向坂46ファンの呼称)」に愛され、支えられてきました。卒業ライブでは長年共に歩んだ一期生の佐々木美玲さんや他のメンバーと、温かく笑顔あふれる時間を過ごしました。
グループ卒業から個人として歩みを進める中で、ファンへ向けて「今までありがとう!」と感謝の気持ちを伝えるとともに、今後も応援を呼びかけています。
- 卒業とともに新たに挑戦したいことや夢も多く語っている。
- 「オードリーさんに会いたい」など、バラエティやメディアでの活躍も期待されています。
- 日向坂46で培った「諦めずに前を向く」姿勢を、今後も多くの人に届けていくことでしょう。
卒業後の歩みと今後の展望
佐々木久美さんは、卒業後もファッションやエンタメ、バラエティに意欲的に取り組んでいく意向を表明しています。また、1st写真集『めくる日々』も卒業記念として発売され、その集大成的な意味合いも含まれています。
仕事面では、「これからも日向坂46やファンの皆さんと同じ気持ちで過ごしていきたい」と語り、グループへの愛情や活動で得た経験が、今後の人生に生かされていくことでしょう。
また、バラエティ界で「オードリーさんに会いたい」といった夢や、モデルやコメンテーターなど多岐にわたる活動も注目されています。
- 1st写真集発売やファッション誌表紙なども反響を呼んでいる。
- ファンやメンバーに向けたメッセージ動画配信など、卒業後も変わらず感謝と笑顔を伝えている。
- 「大好きなものを大切に、そして自分らしく歩んでいくことが願い」と話しています。
おわりに:佐々木久美が伝える“前を向く力”と“仲間の大切さ”
9年間、日向坂46でキャプテンを務めてきた佐々木久美さん。その人生とグループの歴史は、「仲間を信じる」「自分を信じて生きる」というONE PIECEの世界観ともつながっています。卒業は寂しさを伴うものですが、彼女は「これからも笑顔で、前を向いていきたい」と温かい言葉でファンや仲間にメッセージを送りました。
「辛い時には好きな作品や言葉に助けられ、仲間やファンの支えがあればどんな壁も乗り越えられる」。その生き様とポジティブさは、これからも多くの人の心を照らし続けるはずです。
卒業後の活躍と、なにより“自分らしく輝く”ことを選んだ佐々木久美さんのこれからに、ファンや関係者も大きな期待を寄せています。



