モンスターストライク「ドーバーデーモン【究極】」徹底攻略と注目ポイント
はじめに
モンスターストライク(通称モンスト)は、リリース以来多くのプレイヤーに愛されてきたスマートフォン向けアクションRPGです。その12周年を祝う記念イベント「モンフリ2025」と合わせて、ダンダダンコラボが盛大に開催されています。今回の注目は、コラボ降臨クエストのひとつとなる「ドーバーデーモン【究極】」(正式名称「なんかモヤモヤするじゃんよ」)です。この攻略情報、適性キャラ評価、イベントの見どころをまとめて、最新のモンストファンに分かりやすくお届けします。
ドーバーデーモン【究極】とは?
「ドーバーデーモン【究極】」は、2025年秋のダンダダンコラボクエストで登場した新たな降臨クエストです。奇妙な存在感を放つボス「ドーバーデーモン」との戦いは、一筋縄ではいきません。従来のモンスト攻略からさらに一歩踏み込んだテクニカルなギミックやステージ構成、そしてコラボらしいユニークな演出も多く、熱くなること間違いなしです。
開催概要とイベント背景
- 開催期間:2025年10月1日(水)00:00 ~ 10月14日(火)11:59
- コラボタイトル:「ダンダダン」
- モンスト12周年イベント「モンフリ2025」連動
ダンダダンコラボでは、「ドーバーデーモン【究極】」のほかにモンゴリアンデスワーム【究極】、セルポ星人【究極】、鬼頭ナキ【極】、フラットウッズモンスター【極】といったさまざまなコラボ降臨キャラが登場しています。周年記念&コラボ独自の豪華な報酬や演出もあり、古参プレイヤーも新規ユーザーも熱狂しています。
出現ギミック・立ち回りのコツ
- 重力バリア(GB)
- 減速壁
- 敵の配置による立ち回りの工夫が必要
「ドーバーデーモン【究極】」では重力バリアと減速壁のギミックが多く出現します。ギミック対策なしで突撃するとステージの序盤から思い通りに動けなくなり、瞬く間にピンチに陥ります。
GB&減速壁のダブル対策キャラがいると、攻略効率や安定性が大きく向上します。
おすすめ適正キャラ
- 重力バリア/減速壁対応持ちの降臨・ガチャ限キャラ
- 友情火力が高いキャラ
- ブーストやサポート役になれるキャラ
例えば、2025年に登場した「天使第2世代」や「ロビンフッド獣神化改」などの最新強化キャラが大活躍しています。また、コラボキャラにも適正となる性能を持つものが含まれている点も要注目です。
ボス:ドーバーデーモンの性能と評価
- ★6キャラ:ドーバーデーモン ストロングスタイル24(進化)
- ステータス(Lv99+タス後):HP 22,904/攻撃力 24,018(ゲージ成功28,821)/スピード 325.00
- ストライクショット(8ターン):自身のスピードとパワーアップ&停止後近くの敵にシャコパンチで攻撃
- 友情コンボ:超絶貫通ホーミング12(12発の強力な貫通弾)
- 進化素材:大獣石30個、獣石10個、蒼獣玉5個、獣神玉1個
ドーバーデーモンの進化系「ストロングスタイル24」は、超絶貫通ホーミングによる友情火力が強力で、多くの敵を一掃することが可能です。加えて、8ターンで使える機動力に優れたストライクショットはボス戦でのピンポイントアタッカーとしても光ります。これにより、運枠キャラとしての価値はもちろん、ギミックとの相性次第では高難易度でも出番が期待できるでしょう。
クエスト攻略のポイント
- ギミック対策は最優先。編成は「重力バリア/減速壁」両方に対応したキャラ中心が理想
- 友情火力偏重だと、中ボスやボス戦でギミックで足止めを食う場面が増加。直殴り&SSも大切
- ボスのHP・耐久力が非常に高いので、サブ友情やSSの回転率を高めると安定しやすい
- 雑魚敵の挙動や配置を見て、「ルート取り」を工夫するのが攻略の鍵
ドーバーデーモン【究極】には強力な雑魚敵や、中途半端な攻撃力では削りきれないボス耐久戦が多発します。敵の固さやギミック発生タイミングを見て、1ターン1ターンの動きに無駄が出ないようにしましょう。
おすすめ編成例
- ★運枠+ガチャ限定キャラ構成:運枠1〜2枠+最新獣神化改や限定キャラ2〜3体
- ★運極周回:フル運枠で挑戦も可能。ただし難易度は上昇しがちなので、マルチ推奨
- ★コラボガチャキャラを活用しやすい
今回はダンダダンコラボ新キャラ「オカルン」「モモ」「ジジ」など水属性獣神化キャラも排出されており、適正キャラとのシナジーも取りやすくなっています。特にガチャで新限定の「アンドロイドダイナー」も狙い目。
ドーバーデーモンの総合評価と使い道
- 友情火力枠+運極枠として多くの轟絶・爆絶クエストで活躍可能
- 独自のストライクショットによる瞬間火力・ピンチ時の突破力
- イベント期間中に複数体入手/ラック上げ推奨(ドロップ率はやや高め)
轟絶適正運枠としての用途に加え、友情コンボによる雑魚処理性能、短いターン数でのSSによる使い勝手など、多彩な場面で活躍できます。育成素材もやや多いものの、12周年記念イベント中なら比較的集めやすいです。爆絶・轟絶周回のお供として運極はぜひ狙いたいところです。
モンスト12周年イベント&ダンダダンコラボの見どころ
- 12周年記念「モンフリ2025」開催(9月27日、28日)
- 周年記念ガチャ・人気投票ガチャ・豪華ログインボーナス
- 新たな獣神化改・真獣神化キャラの実装
- ストライクシール、ソウルキー、英雄の神殿新ステージなど大型アップデート
- 周年ライブ・アニメ新情報・公式配信イベントが充実
周年記念およびコラボイベントは、普段プレイしているユーザーだけでなく、しばらく離れていたプレイヤー、初めて参加する新規ユーザーにも大きなチャンスが詰まっています。今しか手に入らない限定キャラ、記念アイテムや報酬も多数用意されています。ドーバーデーモン【究極】を皮切りに、多彩なクエストに挑戦し、豪華報酬を手に入れましょう。
よくある質問(FAQ)
- Q:ドーバーデーモン【究極】の難易度はどれくらい?
A:ギミック対策やパーティ編成次第では比較的安定してクリア可能ですが、初心者や低いランクの運枠中心では苦戦することもあります。 - Q:ドーバーデーモンは将来的に他の高難易度クエストでも使える?
A:友情・SSともに優秀なため、運枠として長期的に活躍の場が広いです。 - Q:効率的な周回方法は?
A:ギミック両対応の高火力キャラ+マルチ推奨。サポートキャラの役割も意識しましょう。
終わりに
ダンダダンコラボ降臨で話題となっている「ドーバーデーモン【究極】」は、周年イベントの熱気と共に多くのモンストユーザーに新たなやりがいと驚きを与えています。重力バリアや減速壁、多彩なギミックを乗り越え、強力な友情コンボやSSを駆使して、ぜひコラボならではの熱戦を楽しみましょう。今しか手に入らないキャラ・アイテム・報酬を逃さず、夢中になる時間を過ごしてください!