JO1デビュー5周年記念!東京湾を彩る「JO1 5th Anniversary ~祭り~」を徹底レポート

JO1がデビューから5年の節目を迎え、2025年10月18日・19日に、東京・海の森水上競技場特設会場で開催された記念イベント「JO1 5th Anniversary ~祭り~」が大きな話題を呼んでいます。グループ初となる野外単独イベントは、音楽と花火が見事に融合し、国内外の多くのファンを魅了しました。今回の記事では、イベントの見どころや限定グッズ、会場の魅力、キッチンカー情報、ファンクラブ連動企画など、幅広く分かりやすく紹介します。

東京湾の絶景と融合したJO1の野外ライブ

「JO1 5th Anniversary ~祭り~」の舞台は、2020年東京オリンピック・パラリンピックのレガシー施設として名高い海の森水上競技場。この場所が象徴的なイベント会場として選ばれたのは、“レガシー”というキーワードに込められた「これまでの歴史とこれからの挑戦」が、デビュー5周年のJO1の成長と重なるからです。潮風を感じる開放的なロケーションで、日常では味わえない特別な空間がファンを迎えました。

音楽とシンクロする1万5000発超の花火、圧巻の演出

最大の見どころは、2日間で合計1万5000発を超える花火とJO1のライブパフォーマンスのシンクロ演出。約90分間、夜空をダイナミックに彩る花火と、躍動感に満ちたJO1の楽曲・ダンスが完璧にマッチし、五感すべてを揺さぶる壮大なスペクタクルが展開されました。都市の真ん中で繰り広げられる非日常体験に、ファンや来場者からは大きな歓声と感動の声が上がりました。

  • 最新の花火テクノロジーを駆使し、音楽ごとに異なるテーマの花火が打ち上げられた
  • メンバーがステージから花火をバックにメッセージやパフォーマンスを披露
  • 夜空と水面に映る花火、光と音の一体感で一生の思い出に

縁日・キッチンカー・ファンクラブ企画…昼夜楽しめる“祭り”空間

会場全体は“お祭り”ムード一色。昼間から夜にかけて、さまざまな体験型イベントやエンターテインメントが用意され、世代や国籍を問わず誰もが楽しめる“野外フェス”のような雰囲気で包まれました。

  • 縁日エリア:輪投げや射的、おみくじ、お面作り体験など、和の雰囲気を味わえる屋台が多数出店。メンバーのオリジナルデザイングッズが当たるミニゲームも人気でした。
  • キッチンカー:メンバー全員が考案したコラボメニューやドリンク、スイーツが登場。クリアファイルやランチョンマットなど、コラボ購入者限定のノベルティも配布され、行列ができる絶大な人気ぶりでした。
  • フォトスポット:イベント限定のフォトブースや等身大パネルが設置され、記念撮影を楽しむファンの姿があふれました。
  • ファンクラブ(JAM)連動企画:縁日カウントダウンラリーや抽選会、来場記念のデジタルバッジ配布など、ファンクラブ会員だけの特別な体験が多数用意されました。

イベントオフィシャルグッズも大好評!

イベント開催に合わせてJO1 5th Anniversary ~祭り~オフィシャルグッズも充実。受注販売となった公式グッズは、どれも5周年の記念にふさわしいデザインやメンバーのアイデアが詰め込まれ、開始早々から注目を集めました。

  • 記念Tシャツ、パーカー、タオル:イベントロゴやメンバーイラスト、直筆メッセージ入りでコレクション性も抜群
  • アクリルスタンド、缶バッジ、ポスター:浴衣姿の新撮ビジュアルが大反響
  • フォトカード、ペンライト:ライブ参加の思い出にぴったりなアイテムが豊富
  • オンライン受注もあり、全国のファンが購入可能

浴衣カウントダウンやメンバー同士の特別演出も話題

イベントに先駆けて、グループ公式SNSでは「浴衣姿のメンバー」によるカウントダウン企画も実施され、SNS上で大きな盛り上がりを見せていました。ライブ本番でも、ファンが一斉にカウントダウンし、メンバーが浴衣で登場するサプライズ演出や、ファンへの熱いメッセージも感動を誘いました。

JO1の“感謝と挑戦”、未来への宣言

特設ステージで行われたライブパフォーマンスはもちろん、メンバーそれぞれが5年間の想いやファン(JAM)への感謝、そして新たなスタートへの決意も口にしました。「ここまで続けてこられたのは、応援してくれたみんなと共に歩んできたから」「これからも夢を叶えていく」といった言葉に、会場中が感動の涙に包まれる場面も。新曲初披露など、数々のサプライズも用意されていました。

安全対策・快適な運営も高評価

野外イベントということで、体温・衛生管理や、天候への備えも万全に行われていました。足元にはLED照明の誘導、無料で利用できる給水所、体調不良者への救護所など、スタッフのサポート体制も充実。ペットボトルや日よけグッズを配布するブースも設けられ、快適に過ごせたという来場者コメントも多数寄せられています。

ファンから広がる感想と今後の期待

2日間で数万人が来場し、SNSや公式サイトには「最高の景色・最高の思い出」「あの瞬間に立ち会えて幸せ」「これからもJO1についていきたい」という熱い声があふれました。イベントの成功はJO1にとっても大きな自信とさらなる成長のきっかけに。5周年を経て、今後JO1がどのような新しい挑戦や世界への発信を行っていくのか、期待が高まっています。

まとめ:JO1とファンが作り上げた“伝説の祭り”

  • 東京湾の開放的な会場で、音楽・花火・祭りが一体となった記念イベント
  • 1万5000発超の花火とライブパフォーマンスが圧巻
  • 縁日エリアや限定グッズ、キッチンカーで一日中楽しめる
  • ファンクラブ限定の特典企画やカウントダウンを通して一体感も最高潮
  • “感謝と挑戦”を胸に、JO1がこれからもファンと共に成長を誓う場となった

参考元