仮面ライダー歴代マスクが初のブリスターチャーム化!ガシャポンで新発売
2025年10月第5週、「仮面ライダー マスクブリスターチャームコレクション」が待望のガシャポン新商品として登場しました。価格は1回400円(税込)で、全国のガシャポン売り場や各地の大手家電量販店、玩具店など幅広く展開されています。
懐かしさと新しさ、両方が楽しめる!歴代ライダー6種類がラインナップ
- 仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム
- 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー
- 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム
- 仮面ライダーディケイド
- 仮面ライダークウガ マイティフォーム
- 仮面ライダー新1号
シリーズを代表する6名が選ばれ、そのマスクを細部までこだわった彩色フィギュアとしてリアルに再現しています。マスクの造形・カラーリングはファンの期待に応える出来栄えで、どの角度から見てもまるで本物のライダーがガシャポンから飛び出してきたかのような臨場感があります。
裏面には読み応え抜群のライダー情報を掲載!
本商品の最大の特長は、チャーム本体の裏面に各ライダーの情報がしっかりと記載されていることです。テレビや映画でおなじみの仮面ライダーたちの変身者や必殺技、ストーリーの名場面、登場した年などが紹介され、コレクションとして持っているだけでなく、読み物としても楽しめる仕様となっています。
例えば「仮面ライダー新1号」のアイテムには、昭和ライダー黎明期を象徴するヒーローとしての人物紹介や当時の変身エピソード、藤岡弘さんが演じた初代の魅力が、オリジナルの写真やロゴとともに丁寧に解説されています。
また、令和ライダーとして話題の「仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム」や「ガッチャード スチームホッパー」など、最新シリーズについてもそれぞれの特徴的なフォームや必殺技がピックアップされ、ファンの情報欲をしっかり満たす内容です。
どこでゲットできる?ガシャポン設置店舗情報
「仮面ライダー マスクブリスターチャームコレクション」は、バンダイが提供するガシャポンのシリーズ商品。下記のような店舗で広く展開されています。
- イオンモール、ガシャポンのデパート
- ヨドバシカメラ、ビックカメラ、エディオン
- JR駅構内、コンビニ、トイザらス
- namco、ラウンドワン、タイトーステーション、ロフト、ドン・キホーテ
- 紀伊國屋書店、TSUTAYA など
さらに、地域のホビーショップや中古ショップにも設置されている場合があるので、お気に入りのスポットを探してみてください。
コレクション性抜群!ファンも初心者も満足できる仕様
今回のコレクションは、キーホルダー・チャームタイプのミニチュア仕様のため、カバンやポーチ、筆箱に付けたり飾ったりも可能です。小学生から大人のコアファンまで幅広い世代が気軽に楽しめるアイテムになっています。そして、裏面情報やパッケージイラストなど「読み物要素」が付加されたことで、新旧ライダーへの愛着がより深まる仕上がりです。
また、仮面ライダーの歴史や成長を感じることができる6種ラインナップは、今回だけの限定アイテム。過去から現在までのヒーローたちを1つに手元で感じられるのは、仮面ライダーファンにとって大変価値のある体験です。
子どもも大人も楽しめる!安全面や対象年齢もしっかり考慮
本商品は対象年齢15歳以上となっています。細かな造形やパーツを含むため、小さいお子さまが誤って口に入れることのないよう、家庭での管理にもご注意ください。商品パッケージには安全ガイドも記載されていますので、初めてガシャポンにチャレンジする方にも安心です。
なお、商品内容や価格はメーカー公式ページにも随時最新情報がアップされています。発売日や再販状況は店舗によって異なる場合があるので、お出かけの前に公式サイトでチェックするのがおすすめです。
仮面ライダーの歴史を振り返りながら、今後の展開に期待!
誕生から数十年のときを経て、今もなお絶大な人気を誇る仮面ライダーシリーズ。昭和から平成、令和へとその系譜は脈々と受け継がれています。今回の「マスクブリスターチャームコレクション」では、様々な世代のヒーローが集い、おもちゃとしての造形美とストーリー情報が一体になった新機軸のアイテムとなっています。
「仮面ライダー新1号」はもちろん、「クウガ」「ディケイド」「ギーツ」「ガヴ」「ガッチャード」など、シリーズを象徴するキャラクターが一堂に会することで、それぞれの世代を超えた仮面ライダーの魅力を改めて体感できます。ご家族や友人同士、みんなで集めて比べてみるのも楽しいですね。
購入時の注意点&ファン同士の交換・譲渡も人気!
ガシャポンならではの「何が出るかはお楽しみ」のワクワク感も魅力のひとつ。どうしても欲しいライダーが手に入らない場合は、SNSやファン同士の交換・譲渡メッセージ掲示板を利用する方法も広まっています。譲る側・求める側のアイテム名をわかりやすく記載し、メールやSNSで連絡を取り合うことで、より多くの人が自分の理想のコレクションを完成させることができます。
このようなファンの輪が広がるのも、仮面ライダーならではの温かなコミュニケーションの魅力です。
まとめ:新たな形で仮面ライダーを「集めて」「知って」「つながる」時代
「仮面ライダー マスクブリスターチャームコレクション」は、歴代ライダーのマスク造形美と読み物としての情報充実、そしてコミュニケーションツールとしての新しい楽しみ方を提供する画期的なガシャポン商品です。昭和・平成・令和に渡るさまざまな仮面ライダーを、ぜひこの機会に手元で感じてみてはいかがでしょうか。
今後も仮面ライダーシリーズの最新情報やアイテム展開から目が離せません。親子や友人、ファン同士でコレクションを競い合ったり、語り合ったり、世代を超えた仮面ライダーの絆が全国へと広がっていくことでしょう。



