マガジンハウス、WONDAはじめる。新企画を発表

株式会社マガジンハウスが、アサヒ飲料株式会社の「ワンダ」ブランドと連動したオリジナルショートドラマを制作し、その企画内容を公開した。新しいコーヒーのコンセプト“はじまりのコーヒー”を掲げるワンダブランドに合わせ、3つの雑誌がコラボレーションしたこのドラマは、2025年4月1日より順次SNS動画やWEBコンテンツとして発信される予定である。

新しいブランドコンセプトと商品ラインアップ

アサヒ飲料の「ワンダ」ブランドは、商品フルリニューアルと新商品の発売を行い、幅広いラインアップで顧客に新たなスタートを提供することを目指している。4月1日には『ワンダ クリアブラック』と『ワンダ ロイヤルラテ』が新たに発売される。この新商品は、消費者の前向きなはじまりをサポートするために開発されたものであり、ブランドのメッセージと深く結びついている。

オリジナルショートドラマの内容

今回制作されたショートドラマは、架空の「マガジンハウス編集部」を舞台に、若手編集者、ベテラン編集者、インフルエンサーの3人がそれぞれの悩みを抱えながら「ワンダ」をきっかけに新しい生活に一歩踏み出していく様子を描いている。このドラマは、株式会社マガジンハウスが発行する3つの雑誌『anan』『POPEYE』『BRUTUS』がコラボレーションして制作されたもので、3雑誌が連動したショートドラマ施策は初の試みである。

マガジンハウスの新たな挑戦

マガジンハウスの取締役でブランドビジネス担当の西田善太氏は、ここ数年の間に雑誌ブランドに関連する動画企画に力を入れてきたと述べ、今回のワンダ「はじまりのコーヒー」ショートドラマはその集大成の一つであると強調した。彼は、各雑誌の個性を生かしながら、読者コミュニティーを重ね合わせる形でドラマが展開されることの重要性を語っている。

撮影と編集の工夫

ドラマの撮影は実際にマガジンハウスの各誌編集部で行われ、映像編集ではSNSの縦型動画の特長を利用しながら、商品のメッセージとストーリーを共に伝える工夫が凝らされている。視聴者は、各誌のスタッフたちが織りなすドラマを楽しむことができる。

公式サイトとまとめ

この取り組みの詳細や関連情報は、アサヒ飲料の「ワンダ」ブランドサイト(https://www.asahiinryo.co.jp/wonda/sp/)や、BRUTUSのまとめサイト(https://brutus.jp/wonda_drama/)で確認できる。

終わりに

マガジンハウスとアサヒ飲料の新たなコラボレーションは、ブランドのメッセージを通じて多くの人々に前向きな影響を与えることが期待される。未来に向けて、これからも新しい挑戦を続けていく両社の取り組みに注目が集まる。