設置型ベビーケアルーム「mamaro™」が「メリーズ」を無料提供する実証実験を開始

Trim株式会社が提供する設置型ベビーケアルーム「mamaro™」が、2025年2月より全国の導入施設でベビー用紙おむつ「メリーズ」の無料配布を開始することが発表された。この実証実験は、子育て世代の外出時の負担を軽減し、安心して育児に取り組める環境を提供することを目的としている。

目的と背景

Trim株式会社は、子育て中の親から「おむつの荷物が多くてお出かけが大変」といった声を受けて、外出時の負担を軽減するための取り組みを進めている。特に、緊急時におむつが必要になる場面では、小分けで販売されている場所が少なく、大容量のパックを持参する必要があるため、外出時の負担が増すという問題がある。実際に行った調査では、90%以上の人が「外出先で1枚ごとにオムツが手に入るサービスがあったら利用したい」と回答している。

このような背景から、Trimはベビー用紙おむつが外出先で簡単に手に入る環境を整え、子育て世代が安心して外出できるようにすることを目指している。

無料提供のベビー用紙おむつ「メリーズ」

今回の取り組みに賛同した花王株式会社が提供するベビー用紙おむつ「メリーズ」は、異なるタイプとサイズが用意されており、数量限定で配布される。具体的には、以下の製品が提供される予定である:

  • メリーズ エアスルー テープ(試供品1枚)Sサイズ
  • メリーズ エアスルー パンツ(試供品1枚)Sサイズ/Mサイズ

おむつ配布の対象施設

無料提供されるベビー用紙おむつは、以下の地域の施設で配布される。これにより、全国各地の子育て家庭が利用できるようになる。

  • 北海道:BOOKOFF SUPER BAZAAR 5号札幌宮の沢店(札幌市)
  • 栃木県:とちぎコープおもちゃのまち店(下都賀郡壬生町)/那須塩原市役所西那須野庁舎(那須塩原市)
  • 群馬県:BOOKOFF SUPER BAZAAR 17号前橋リリカ店(前橋市)
  • 埼玉県:埼玉高速鉄道(全7駅)/朝霞市健康増進センターわくわくどーむ(朝霞市)
  • 千葉県:長生村保健センター(長生村)
  • 東京都:久我山病院(世田谷区)/恵比寿ガーデンプレイス(渋谷区)/夢の島熱帯植物園(江東区)/セブンタウン小豆沢(板橋区)/ソコラ武蔵小金井クロス(小金井市)/BOOKOFF SUPER BAZAAR 多摩永山店(多摩市)
  • 神奈川県:横浜スタジアム(横浜市)/八景島シーパラダイス(横浜市)/BOOKOFF SUPER BAZAAR 綱島樽町店(横浜市)/BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店(川崎市)/伊勢原市役所(伊勢原市)/伊勢原市総合運動公園(伊勢原市)/大磯プリンスホテル(大磯町)
  • 静岡県:エスパルスドリームプラザ(静岡市)/御殿場プレミアム・アウトレット(御殿場市)
  • 愛知県:荒子川公園ガーデンプラザ(名古屋市)/オートプラザラビット 稲沢本店(稲沢市)
  • 三重県:おふろcafé あげき温泉(いなべ市)
  • 京都府:けいはんな記念公園(相楽郡精華町)/北部医療センター(与謝郡与謝野町)
  • 大阪府:BOOKOFF SUPER BAZAAR 307号枚方池之宮店(枚方市)
  • 奈良県:なら歴史芸術文化村(天理市)
  • 鳥取県:パープルタウン(倉吉市)
  • 福岡県:(詳細未発表)

終わりに

Trim株式会社の取り組みは、子育て家庭の外出時のストレスを軽減し、より良い育児環境を提供することを目指している。今後の実証実験を通じて、子育て世代が安心して過ごせる社会を実現するための一歩となることが期待される。このような取り組みが広がることで、すべての子育て家庭がより快適に日常生活を送れるようになることを願っている。