第31回「春の冷凍食品祭り」2025年4月1日(火)から開催

トモシアホールディングス株式会社は、2025年4月1日(火)から5月31日(土)までの期間に、31回目となる「春の冷凍食品祭り」キャンペーンを開催することを発表した。このイベントは、冷凍食品の普及と新しい商品の開発を目的としており、参加者は誰でも楽しむことができる内容となっている。

キャンペーンの概要

「春の冷凍食品祭り」は、冷凍食品の購入の有無にかかわらず参加できる3つのコースを用意している。まず、冷凍食品のレシート500円を1口として応募できる『レシート応募コース』では、JCBギフトカードや電子マネー「えらべるPay」が当たるチャンスがある。また、冷凍食品を購入しなくても楽しめる『ビンゴゲームコース』や『SNS投稿コース』では、豪華家電製品や調理器具、電子マネーの賞品が用意されている。これに加えて、抽選で合計1,080名様に「Wチャンス賞」として特別な賞品も用意されており、何度でも応募が可能だ。

「春の冷凍食品祭り」の歴史

トモシアホールディングスが1995年に近畿地区でスタートさせた「春の冷凍食品祭り」は、冷凍食品の普及活動の一環として行われてきた。初回のキャンペーンでは「冷凍食品を買って冷凍庫を当てよう」というユニークな企画が実施され、お客様からのアンケートを通じて得られた意見が、その後の販促活動や商品開発に活用されてきた。2002年からは全国展開に移行し、より多くの消費者の声を反映するための活動を続けている。

キャンペーンの詳細

第31回春の冷凍食品祭りでは、協賛企業の冷凍食品が対象商品となっており、具体的には旭食品㈱、味の素冷凍食品㈱、㈱イートアンドフーズなどが名を連ねている。

賞品と当選者数

  • 『レシート応募コース』:JCBギフトカード(2,000円分)300名様、電子マネー「えらべるPay」(2,000円分)300名様
  • 『ビンゴゲームコース』:豪華賞品多数
  • 『SNS投稿コース』:アクア家具冷蔵庫「LOOC(ルーク)」72L、パナソニック電気圧力鍋などが当たる
  • 『Wチャンス賞』:300名様に貝印アイスクリームスプーンが当たる

応募方法と期間

応募方法は『レシート応募コース』はWEBまたはハガキでの応募が可能で、4月1日から5月31日までの間に購入した冷凍食品のレシートを提出する必要がある。『ビンゴゲームコース』と『SNS投稿コース』はWEB限定で、ビンゴゲームは毎週金曜日に更新される。SNS投稿コースでは、冷凍食品を使った食卓の画像やエピソードを「#31回冷凍食品祭り」を付けて投稿することが求められる。

当選発表と賞品発送

当選者には2025年9月頃に賞品が発送される予定で、当選発表は賞品の発送をもって行われる。応募締め切りはウェブ応募が5月31日(土)23:59まで、郵送応募は同日消印有効となっている。

終わりに

「春の冷凍食品祭り」は、冷凍食品の魅力を再発見し、参加者が楽しめる多彩な企画で構成されている。今後もトモシアホールディングスは、消費者の声を大切にしながら、さらなる商品開発とキャンペーンの充実を図っていくことが期待される。詳細は公式サイト(こちら)で確認できる。