『黒子のバスケ Street Rivals』で新機能『ホットゾーン』が実装!
株式会社ファイブクロスが、人気アニメ『黒子のバスケ』を基にした3Dバスケゲーム『黒子のバスケ Street Rivals』(黒バスSR)において、新機能『ホットゾーン』を実装したことを発表した。また、同時に「キセキの世代」・覚醒の集結イベントも開催中である。
『キセキの世代』・覚醒の集結イベントの詳細
このイベントは、2023年3月19日10時30分から4月16日10時29分までの期間限定で行われている。イベント期間中、プレイヤーは指定されたミッションを全てクリアすることで「覚醒チャーム」を獲得できる。この「覚醒チャーム」を使用することで、選手の集結ミッションを開放する必要がある。
選手を集結させると、その選手を入手することができるだけでなく、集結ミッションも開放される。ミッションを完了すると、該当選手の特訓カードや選手専用のトレーニングノートなど、育成に役立つアイテムを獲得することができる。また、バトルパスを購入しミッションを完了することで、さらに豪華な報酬も手に入る。
なお、本イベントでは最大2名の選手まで集結可能であり、既に入手済みの選手を集結させる場合には、該当選手の覚醒カード2枚を入手することが求められる。
新機能『ホットゾーン』の導入
新たに実装された『ホットゾーン』機能は、メイン画面から試合準備を経てシーズンホットゾーンにアクセスすることで利用できる。この機能では、コートがC、F、Gの大きなエリアに分かれており、それぞれのエリアはさらに3つの小さなエリアに分割されている。これらの小さなエリアが『ホットゾーン』と呼ばれる。
ホットゾーンを開放したり育成することで、選手たちはより良い試合体験を享受できる。試合中に選手が特定のホットゾーンエリアに入ると、ボーナス効果を獲得でき、さらに手動で使用可能なシーズンスキルを開放することが可能となる。
詳細については、ゲーム内で確認することが推奨されている。
ゲーム概要
『黒子のバスケ Street Rivals』は、3Dバスケ対戦ゲームであり、iOSおよびAndroidに対応している。リリース日は2023年11月16日で、基本は無料だがアプリ内課金が存在する。権利表記は、©️藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会 および ©️FIVECROSSである。
公式サイトはこちら、X(旧Twitter)の公式アカウントはこちらから確認できる。
『黒子のバスケ』について
『黒子のバスケ』は、藤巻忠俊が描く高校バスケットボールをテーマとした少年漫画で、国内外で高い人気を誇る。コミックスの累計発行部数は3100万部を超え、アニメも2012年から2015年にかけて放送され、多くのファンを魅了した。
終わりに
『黒子のバスケ Street Rivals』の新機能やイベントは、プレイヤーにとって新たな楽しみを提供するものであり、今後の展開にも期待が高まる。ファイブクロスは、今後もユーザーの期待に応える新しいコンテンツを提供し続けることが期待される。