歩くことが途上国の女性と女子への支援につながるチャリティウォーク「歩く国際協力」キャンペーン開始
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパンは、国際NGO「CARE」の一員として、2025年3月8日から5月31日までの期間に「Walk in Her Shoes 2025」キャンペーンを開催することを発表した。このキャンペーンは、途上国の女性や女子が直面する現実と課題を理解し、支援するためのチャリティウォークである。
キャンペーンの概要と目的
このキャンペーンは、英語の「in one’s shoes」という表現に由来し、他者の立場に立って考えることを促すものだ。参加者は、途上国の女性たちが毎日水汲みや薪運びのために歩く距離、約8,000〜10,000歩(およそ6キロ)を実際に体感することで、彼女たちの生活の厳しさを理解することが目的である。
参加方法は非常にシンプルで、参加費を支払い、好きな時間に好きな場所で歩き、歩数をウェブサイトやアプリから報告するだけだ。インターネットに接続できれば、国内外を問わず参加可能で、参加費は女性と女子の自立支援活動に寄付される。
昨年度の成果と今年の目標
昨年度のキャンペーンでは、国内外から4,000人以上が参加した。14回目となる今年のキャンペーンでは、参加者全員で「14億歩」を目指している。さらに、参加者が歩数を報告するごとに「500歩につき1円」が、またSNSに関連する写真を投稿すると「写真1枚につき100円」が協賛企業から寄付される仕組みがある。
特別な参加枠とイベント情報
新たに設けられた参加枠として、3人以上のチームで参加するとエントリー費が一人につき1,500円割引される。これにより、家族や友人を誘っての参加が促進される。また、ウォークイベントが2025年3月23日に東京都内で開催される予定で、参加者には協賛企業からの参加賞が用意されている。
キャンペーン詳細
キャンペーンの詳細は以下の通りである。
- キャンペーン期間:2025年3月8日(土)〜5月31日(土)
- 受付締切:2025年4月23日23:59まで
- 参加費:3,500円(3人以上のチーム参加は2,000円、大学生以下は1,500円)
- 詳細情報・申込:こちら
関連イベント情報
「世界水の日」に関連するチャリティウォークが2025年3月23日に開催される。詳細は以下の通りである。
- イベント名:世界の水問題・ジェンダー課題に向き合う!「世界水の日」チャリティウォーク
- 開催日時:2025年3月23日(日)
- 参加費:2,000円(高校生以下は無料)
- 詳細情報・申込:こちら
協力参加法人および団体
このキャンペーンには多くの企業や団体が協賛しており、日産自動車株式会社や三菱電機システムサービス株式会社などが特別協賛として名を連ねている。また、一般社団法人日本ウオーキング協会やUN Women(国連女性機関)日本事務所なども後援している。
途上国の女性に関する課題
世界では、約20億人が安全な飲み水にアクセスできていない。特にサハラ以南のアフリカでは、女性や女子が水を確保するために多くの時間を費やしており、その影響で教育や経済活動に参加できない状況が続いている。このキャンペーンは、そうした課題を解決するための一助となることを目指している。
終わりに
「Walk in Her Shoes 2025」キャンペーンは、途上国の女性や女子の支援を通じて、彼女たちの生活を改善し、未来を切り開く一歩となることを期待されている。参加者が歩くことで、社会全体が彼女たちの状況を理解し、支援の輪が広がることを願っている。