ANA Pay × PASMO で始める新生活!最大1,500円分プレゼントキャンペーン実施
ANA PayとPASMOのコラボレーションによる新たなキャンペーンが、2025年3月17日(月)より開始される。このキャンペーンは「ANA Pay × PASMO で始める新生活!チャージ・定期券購入で最大1,500円分プレゼントキャンペーン」と名付けられ、通学定期券の購入を検討している人々にとって魅力的な内容となっている。
キャンペーンの詳細
このキャンペーンでは、ANA Payを利用してモバイルのPASMOで10,000円以上の定期券を購入したユーザーに対し、購入金額に応じて500円分または1,000円分のANA Pay残高が進呈される。また、ANA Payに新規登録または初めての利用を行い、モバイルのPASMOに1回5,000円以上のチャージを行ったユーザーにも500円分のANA Pay残高が進呈される。
このキャンペーンは、昨年実施された第1弾の好評を受けて、対象を拡大し、iOS・Android両方のユーザーが参加できるようになった。詳細は公式サイトのキャンペーンページ(こちら)で確認できる。
ANA Payの利便性
ANA Payは、ANAマイレージクラブアプリで利用できるスマートフォン決済サービスであり、200円ごとに1マイルが貯まる仕組みが特徴だ。さらに、2025年1月28日のアップデートにより、クレジットカードや銀行口座からのチャージとマイルからのチャージを合算して決済できるようになり、マイルの利用が一層便利になった。これにより、少額のマイルでも日常的なお買い物に活用できるようになった。
ユーザーは、貯まったマイルをモバイルのPASMOへのチャージや定期券の購入に利用することで、日常生活の中でANAのマイルを効率的に貯めることが可能となる。例えば、3,000マイルを貯めたユーザーは、特典航空券を購入することもできるため、旅行の計画を立てる際にも活用できる。
PASMOの普及と利便性
PASMOは、2007年にサービスを開始し、鉄道やバスの乗車券として広く利用されている交通系ICカードである。2025年2月末時点で4,473万枚が流通しており、利用者にとって非常に身近な存在となっている。モバイルのPASMOは2020年からサービスを開始し、Apple PayやGoogle Payにも対応しているため、より多くのユーザーに利用されている。
PASMOは、日常の移動だけでなく、さまざまな生活シーンで利用できるため、ANA Payとの相性も抜群だ。ユーザーは、通勤や通学の際に便利に利用できるだけでなく、ANAのマイルも貯めることができる。
終わりに
ANA PayとPASMOのコラボキャンペーンは、新生活を迎える多くの人々にとって、魅力的な特典を提供する機会となる。新たな生活様式に合わせて、便利でお得なサービスを利用し、より良い日常を送ることが期待される。このキャンペーンを通じて、ANAのマイルを貯める楽しさを体験し、日常生活をさらに充実させることができるだろう。