無印良品×よこはま動物園 コラボハンカチ第2弾が横浜26店舗で限定販売開始!

動物園と地域、心をつなぐ大判ハンカチ — 2025年も登場

2025年8月11日(月・祝)から、無印良品が横浜市内の3つの動物園をテーマにした「大判ハンカチ」第2弾の販売を開始しました。昨年大好評を博したこの企画、横浜市内26店舗のみでの5,400枚限定展開となり、注目を集めています。

なぜ注目されている? 無印良品とよこはま動物園の取り組み

このコラボレーションは、2021年に良品計画と横浜市が締結した「感じ良い暮らしと社会の実現に向けた包括連携協定」がきっかけ。地域課題解決や暮らしを豊かにする商品・イベント企画の一環として行われてきました。昨年の「動物園ハンカチ」は、多くのお客様の支持を得てわずか数日で売り切れる店舗も出るほどの人気商品でした。その経験を踏まえ、今年は1,800枚増量しての再登場となりました。

デザインは“ホライズングリーン”と12種の動物たち

  • 新色「ホライズングリーン」をベースに、深い森・豊かな海・珊瑚礁など壮大な自然を感じさせる美しい色味を採用。
  • 12種類の動物が大きく描かれ、2024年に誕生したコアラの赤ちゃん、ホッキョクグマ親子、オカピ親子を含む親子の姿も登場。
  • ハンカチは52㎝四方の大判サイズで、普段使いから屋外での敷物、防災時の即席マスクなど多用途に活躍します。

社会貢献にもつながる購入体験

この大判ハンカチの売上の一部は、「アニマルペアレント支援金」として横浜市内の動物園へ寄付されます。動物たちの暮らしや環境保全、さらに将来の動物園のあり方への理解促進に役立てられます。

またハンカチ購入や動物園でのワークショップなどを通じて、「子育て」や「親子の時間」、「環境」といったテーマに目を向けるきっかけにもなる取り組みです。動物たちの生活や、自然・動物園の大切さについて家族や友達と話す機会が広がっています。

地元・横浜ならではの限定感

  • 取り扱い店舗は横浜市内すべての無印良品(26店舗)限定。
  • 合計5,400枚限定販売。昨年は即日完売した店も多かったため、今回は在庫数も拡大。
  • 価格は税込590円。気軽に手にできる値段設定も魅力です。

描かれている主な動物たち

  • オカピ(動物園で人気の珍獣、親子バージョン)
  • ホッキョクグマ親子(2024年誕生エピソード付き)
  • コアラ親子(同じく2024年生まれの赤ちゃんも)
  • その他9種のどうぶつたちも登場。

実際の動物たちとふれあう連携ワークショップも開催

ハンカチの販売とあわせて、よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園では、ハンカチの“モデル”になった動物たちの暮らしや環境について学べるワークショップを開催予定です。動物園や動物たちに興味があるお子様、ご家族にとって絶好の学びの場になります。

被災時やアウトドアでも活躍する実用サイズ

  • 通常のハンカチと違い、52cm×52cmの大判なので、お弁当の風呂敷、おでかけのレジャーシート、被災時のマスク代用、荷物の包み布など活用シーン多数。
  • 「子どもが動物たちのイラストを見て喜ぶ」「親子でお気に入りの動物や思い出を話せる」など、家族や友だちとのコミュニケーションツールとしておすすめです。

どうして「動物園」コラボなの?

無印良品 横浜事業部では、フードドライブ推進、防災啓発、地域活性化など、暮らしと社会のさまざまな分野で地域とのコラボレーションを積極的に行っています。その一つとして、横浜を代表する3つの動物園(ズーラシア、野毛山、金沢)が持つ「命・暮らしの多様性」や「親子の絆」「生き物の大切さ」へのメッセージを発信できるこのハンカチ企画が誕生しました。

横浜の自然・生き物の“いま”を暮らしとつなぐ

横浜の動物園では毎年たくさんの動物が生まれています。動物たちは壮大な自然の一部であり、私たちの生活や子どもたちの未来とつながっています。動物園コラボのハンカチを「身近な動物や自然への関心を高める扉」として、日々の暮らしと生き物たちの関係を見つめ直すきっかけとしていただけるでしょう。

数量限定だからこそ!手に入れたい方へ

  • 購入は横浜市内の無印良品26店舗限定、なくなり次第終了。
  • 気になる方は8月11日を過ぎると早めのチェックが安心です。
  • 動物園などワークショップ情報は店頭や公式サイトでも案内。

まとめ:心をつなぐハンカチで、横浜の動物や自然をもっと近くに

無印良品の「動物園ハンカチ」第2弾は、可愛さ・実用性だけでなく、動物たちや自然、そして社会とのつながりを考えることのできる特別なアイテムです。デザインの美しさ、動物たちの物語、そして地域への寄付と、多くの魅力が詰まっています。
横浜の象徴的な動物たちと心を通わせながら、毎日の暮らしも、親子や友達とのコミュニケーションも、より豊かなものにしてくれる一枚。ぜひこの機会にハンカチを手にとって、横浜の動物たちに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

“`

参考元