丸美屋「家族のお茶漬けキャンペーン」が2025年11月1日スタート!合計4,500名様に豪華プレゼント

家族のお茶漬けシリーズがきっかけで、ご家庭の食卓がますます楽しくなるキャンペーンが発表されました。丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)は、2025年11月1日(土)から2026年1月31日(土)までの期間限定で、『家族のお茶漬けキャンペーン』を実施します。期間中、ご応募いただいた方の中から抽選で、総計4,500名様に丸美屋オリジナルQUOカードや秋田県産ブランド米『サキホコレ』など、嬉しいプレゼントが当たります。

どんなキャンペーン?

丸美屋の「家族のお茶漬け」シリーズ全商品が対象です。パッケージにある「今日もおいしくマーク」を、希望するコースの枚数分集めてハガキで応募するだけで、抽選に自動でエントリーできます。「今日もおいしく」というネーミング通り、毎日のごはんがちょっと特別になりそうなラインナップです。

  • 応募期間:2025年11月1日(土)~2026年1月31日(土)
  • 応募方法:対象商品の「今日もおいしくマーク」を集めてハガキで応募
  • 応募締切:2026年1月31日(土)当日消印有効
  • 対象商品:丸美屋「家族のお茶漬け」シリーズ全商品(例: 海苔茶漬け、さけ茶漬け、うめ茶漬け、わさび鰹茶漬け、たらこ茶漬け、柚子香る鯛だし茶漬け、貝だし茶漬けなど)

当選内容は?

今回のキャンペーンでは、種類も量も大ボリュームの賞品が用意されています。

  • 1枚コース:丸美屋オリジナルQUOカード1,000円分が、毎月600名様×3ヵ月分で合計1,800名様に当たります。
  • 2枚コース:秋田県産『サキホコレ』(お米・5kg)が、毎月100名様×3ヵ月分で合計300名様に当たります。
  • Wチャンス:1枚コース・2枚コースにはずれた方の中から抽選で、丸美屋商品詰め合わせ(全5品)が毎月800名様×3ヵ月分で合計2,400名様に当たります。

詰め合わせの中身は、たま道楽N.P.、ソフトふりかけ<ちりめん山椒>、混ぜ込み赤しそ<梅ひじき>、おうち食堂<豚とキャベツのにんにく醤油炒めの素>、おもち亭<ずんだもちの素>と、丸美屋の人気商品が勢ぞろいです。

応募方法の詳細

応募方法はとてもシンプル。以下にまとめました。

  • 対象商品のパッケージにある「今日もおいしくマーク」を、ご希望のコースの枚数分(1枚または2枚)用意します。
  • 応募ハガキまたは郵便ハガキに、テープなどでしっかり貼付します。
  • ご希望のコース、応募口数、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記のうえ、応募先に送付してください。

※年齢は任意記入ですので、お子様の応募もお気軽にどうぞ。

キャンペーンの魅力

このキャンペーンの大きな魅力は、「家族のお茶漬け」シリーズという人気商品で、幅広い世代が参加しやすいことです。海苔や鮭、梅などバリエーションも豊富で、ご家族の好みに合わせて選べるのが特長。当選賞品もQUOカードやお米、丸美屋の多様な商品という、日常生活で「あるとうれしい」アイテムばかりです。

特に「Wチャンス」は、QUOカードやお米の当選にはずれた方からさらに抽選で2,400名様を対象とする追加の賞品をご用意しているため、応募すればするほどチャンスが広がります。

消費者の反応は?

インターネット上でも、このキャンペーンは「抽選人数が多いので、当たりやすそう」「詰め合わせの内容が気になる」「家族で応募するつもり」など、参加意欲をかきたてる声が寄せられています。また、期間限定のため、「期間中に何回か応募したい」「今から在庫確保しなくては」と前向きなコメントも見られます。

注目トピックとしての位置づけ

マピオンニュースなどでも注目トピックとして取り上げられており、期間中は全国で話題になることが予想されます。「家族のお茶漬け」シリーズは、手軽で美味しい和食の定番商品。ご家庭の安心感や、家族団らんのシーンに深く根付いているブランドだけに、このキャンペーンは今後ますます盛り上がりを見せそうです。

キャンペーン期間は約3ヵ月。応募は何度でも可能ですので、お得な当選目指して奮ってご応募ください。

まとめ

丸美屋「家族のお茶漬けキャンペーン」は、ご家庭の食卓を笑顔にする、そんな嬉しい企画です。4,500名様という大きな抽選枠に加え、賞品内容も多彩。ぜひご家族やご友人と一緒に応募してみてはいかがでしょうか。期間限定のチャンスをお見逃しなく!

【参考】主催:丸美屋食品工業株式会社 対象商品:丸美屋「家族のお茶漬け」シリーズ全商品 詳細は商品パッケージや公式情報をご確認ください。

参考元