かっぱ寿司「百十円満点祭り」開催!豪華寿司が一皿110円で味わえる秋の大イベント

秋の味覚を楽しむ!「百十円満点祭り」ってどんなフェア?

かっぱ寿司は、2025年9月25日(木)から10月8日(水)まで、全国のかっぱ寿司全店で「百十円満点祭り」を開催します。この期間は、通常の人気定番ネタに加え、秋の旬素材を活かした期間限定寿司が1皿110円(税込)で提供される、まさに”笑顔も価格も百点満点超え”のスペシャルなイベントです。お仕事や学校、家事や趣味など、日々頑張るすべての方々にプチ贅沢を楽しんでいただきたいという思いから生まれたフェアです。

定番寿司と期間限定ネタの魅力

フェアでは、かっぱ寿司の定番100円(税込110円)寿司はもちろん、秋ならではの旬を活かした厳選ネタが数多く登場します。「脂がのった大切りとろびんちょう」や「三陸産とろいわし」など、季節感あふれるネタが毎日のお食事を一層彩ります。「ししゃもっこ軍艦」や「特盛ししゃもっこかっぱ軍艦」は、プチプチ食感とボリューム感で食べ応え十分。さらに、「あじ竜田にぎり」や「北海道産フグ塩炙り ポン酢ジュレのせ」といった、熟練の技で仕上げた逸品まで、バラエティ豊かなラインナップが目白押しです。

110円で楽しめる具体的なネタラインナップ

  • 大切りとろびんちょう:脂の旨みがたっぷり乗った大ぶりのびんちょうまぐろ
  • 三陸産とろいわし:濃厚な味わいが魅力の三陸産イワシ
  • ししゃもっこ軍艦:プチプチ食感が楽しい人気メニュー
  • 特盛ししゃもっこかっぱ軍艦:ししゃもっこが通常の倍盛り、食べ応え◎
  • あじ竜田にぎり:香ばしくジューシーな竜田揚げのアジを握りに
  • 北海道産フグ塩炙り ポン酢ジュレのせ:淡泊なフグを炙り、特製ポン酢ジュレで仕上げました

これらがすべて一皿110円(税込)という、普段では考えられないお値打ち価格。この期間だけしか味わえない限定メニューも多く、何度訪れても新しい発見があることでしょう。

プレミアムメニューも見逃せない!

「百十円満点祭り」では、110円以外にも”百点満点超え”の高級ネタも用意されています。例えば、「こぼしえんがわ刻み包み」(一貫160円)や「大切りみなみ鮪大とろ」(一貫390円)、「みなみ鮪大とろぶつ&うに軍艦」(2貫530円)など、いつもとは違う贅沢気分を味わえるメニューも大きな魅力です。サイドメニューには「ジューシーとり唐揚げ中華野菜あんかけ」や「中華野菜あんかけ茶碗蒸し」など、子どもにも人気の品々が充実しています。

イベント開催の想いと店舗情報

かっぱ寿司では、「毎日何かしらを頑張るすべての皆様に、お得に豪華な寿司を味わって笑顔になってほしい」という想いを込めて、このフェアが企画されました。寿司を通じて楽しい食事のひとときを提供し、ワクワクする体験を共有することが、かっぱ寿司の目指すサービスです。
開催期間中は、天候や入荷状況、売れ行き等により一部商品が品切れや販売終了となる場合もあるため、早めの来店がおすすめです。なお、デリバリーでの提供はなく、一部改装中店舗では実施されない場合があります。

新TVCMも注目!斎藤工さん出演で話題に

フェア開始の9月22日より、人気俳優・斎藤工さんが出演する新TVCM「百十円満点祭り」篇も放送開始。「価格も笑顔も百点満点超え!」というキャッチコピー通り、かっぱ寿司に集うお客様の笑顔と、豪華ネタを楽しむ様子が印象的なCMです。お店の雰囲気も分かりやすく、フェアの期待感が高まります。

くら寿司との100円祭りフェアの比較も話題に

同時期には、ライバルのくら寿司でも「100円祭りフェア 第一弾」が開催されており、消費者の間で”どちらがお得か”、”話題のメニューはどれが美味しいか”などの比較も注目されています。価格だけでなく、ネタの豪華さや期間限定メニューの内容、サービスの違いなど、お寿司業界の秋イベントの盛り上がりも見逃せません。

かっぱ寿司のこだわりと今後の展望

かっぱ寿司は、日本各地の新鮮かつ旬な食材を使い、リーズナブルなのにひとつひとつ丁寧に仕上げた寿司を通して、家族や友人、職場のみんなが笑顔になれる食事体験を大切にしています。これからも、お客様の期待やワクワクに応える新しいイベントやメニュー開発を進めていくとのことです。

まとめ

「百十円満点祭り」は、定番ネタから秋限定寿司、さらに高級ネタまで、誰でも気軽に楽しめる秋限定のお祭り。家族や友人と一緒に、新しい味覚体験と楽しいひとときを過ごせる絶好の機会です。コスパ・満足度共に高く、かっぱ寿司の本気を感じられる2週間となりそうです。ぜひこの機会に、最寄りのかっぱ寿司で「百十円満点」の寿司とともに、秋の味覚を満喫してください!

参考元