2025年を熱くする全世界“ガンダム”総選挙中間発表! 人気ガンダムたちが織りなす新たな頂点の争い
ガンダムファンが選ぶ夢のランキング「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催中
「全世界“ガンダム”総選挙2025」は、世界中のファンから愛され続けるガンダムシリーズのモビルスーツ(MS)が一堂に会し、「自分の“推しガンダム”」に投票できる公式企画です。2025年10月10日からスタートしたこの総選挙は、歴代シリーズを横断して計約750機体がノミネート。投票は公式サイトを通じて、12月25日まで一人一日一票の方式で受け付けられています。各国語に対応しており、「日本」「英語」「中国語」など10言語に訳されて全世界で展開中です。そしてその中間結果が、11月26日に発表されました。
中間発表!TOP20を彩る名だたる機体たち
- TOP20には新旧を問わずシリーズ屈指のモビルスーツが顔を揃え、『機動戦士ガンダムSEED』や『SEED DESTINY』からは6機体がノミネートされるなど、近年の作品の存在感も際立っています。
- 特に注目を集めているのは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』から公開間もない話題作であり、同作に登場するマイティストライクフリーダムガンダムやデスティニーガンダム Spec IIなどが早くも上位に食い込んでいる点です。
- また、初代からの根強い人気を誇る「ファーストガンダム」ことRX-78-2 ガンダムや、「機動戦士Zガンダム」「∀ガンダム」「ガンダムバルバトスルプスレクス」など、各年代の象徴的なモビルスーツも多数ランクインしています。
中間発表された主なノミネート機体
- G-セルフ(Gのレコンギスタ)
- Ζガンダム(機動戦士Ζガンダム)
- ∀ガンダム(∀ガンダム)
- ストライクフリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
- νガンダム(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
- ガンダムバルバトスルプスレクス(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)
- ガンダムエアリアル(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
- マイティストライクフリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED FREEDOM)
- デスティニーガンダム Spec II(機動戦士ガンダムSEED FREEDOM)
- ゼロカスタム(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
上記機体以外にも、シリーズファンが愛してやまない名機たちが上位ランクインを果たしています。
「ガンプラ」再販・復刻への期待膨らむ「プレバンガンプラ総選挙2025」も開催!
今回のガンダム総選挙に連動し、プレミアムバンダイによる「プレバンガンプラ総選挙2025」も開催されています。こちらは過去発売されたガンプラ約750点の中から「もう一度欲しい!」「復刻してほしい!」というユーザーの声をもとに投票されており、順位が上になるほど再販や復刻の期待も高まります。ファン待望のアイテムが再び店頭に並ぶ日も近いかもしれません。
ファンの声・パイロット声優からの推薦コメントで賑わうガンダムニュース
総選挙の盛り上がりは機体や作品の人気だけにとどまりません。歴代ガンダムパイロットを演じてきた豪華声優陣13名からの熱い推薦コメントも公開され、各々が自身の「推しガンダム」について語ることで、ファン同士の交流や再発見も生まれています。
週刊ガンダムニュースも特別回で総選挙を特集
また、ガンダムファンにはおなじみの「週刊ガンダムニュース」でも、第692回「分かり合えた秋」と銘打ち、ガンダム総選挙の様子やファン同士の“熱いつながり”を特集。シリーズの歴史や、“推し”を語り合う中で芽生える新たな発見・交流がピックアップされています。
投票は12月25日まで――君の一票でガンダムの未来が変わる!
「全世界“ガンダム”総選挙2025」の投票期間は12月25日(水)までです。世界中のガンダムファンの「好き」が集まり、最終的に1位に輝くガンダムは新規描き下ろしイラストが制作されます。「推しガンダム」をまだ投票していない方は、是非このチャンスを活かしましょう。
グローバルな盛り上がりとシリーズの多様性
本総選挙が全世界規模で実施されるのはガンダム史上初の試みであり、日本国内のみならず海外ファンの支持を受けたランキングが期待されます。ガンダムシリーズは40年以上の歴史を持ち、世代や国境を越えて愛されてきました。今回の総選挙では、古参ファンから新規ファンまで世代・地域を超えた集いが繰り広げられています。
なぜガンダムはこれほどまでに愛されるのか?
ガンダムは単なるロボットアニメではありません。人間ドラマ・戦争や平和への問い・進化するテクノロジーなど、深いテーマ性や緻密な世界観、数々の名パイロット・モビルスーツたちがシリーズごとに描かれてきました。メカデザインの美しさ、個性的なキャラクター、壮大なストーリー――それらが世代を超えた支持につながり、こうした総選挙を通じて“時代や文化を超えた感動体験”がより一層深まっています。
今後の展開とガンダムファンへのメッセージ
12月25日の投票締め切り後、2026年春には最終結果が発表されます。「推しが1位になるまで応援する!」というファンも、また「まだ投票していない」という人も、残り期間にぜひガンダムワールドを盛り上げましょう。総選挙は単なるランキングに留まらず、新たなファン層の拡大や「ガンダム」の可能性を切り開く文化現象。全世界を巻き込む巨大ムーブメントの結末から目が離せません。
まとめ:ガンダム総選挙が投げかけるメッセージ
ガンダム総選挙の熱狂は、一人一人のファンがシリーズを“共に創っている”という感覚を蘇らせてくれます。どのガンダムが頂点に立つのか、どんな新たな伝説が生まれるのか、最終決戦までの一カ月間、ガンダムファンによる結束と熱い想いが全世界を包み込みます。



