水戸黄門歩こう会 in 神戸が12月14日に開催決定!健康と歴史を体感する特別な一日

2025年12月14日(日)、神戸市中央区・湊川神社にて「水戸黄門歩こう会 in 神戸」が開催されます。本イベントは参加費無料、事前登録制、先着1,000名限定で、国民的人気ドラマ「水戸黄門」にちなんだ健康増進と歴史探訪をテーマに、誰もが楽しめる内容となっています。この機会に、歴史ある神社の境内を歩きながら健康も歴史も身近に感じてみましょう。

水戸黄門歩こう会とは?

「水戸黄門歩こう会」とは、歴史探訪を楽しみつつ、健康づくりのきっかけにもなる新しいイベントです。今回は舞台を神戸・湊川神社に移し、参加者一人ひとりが「歩く楽しさ」とともに「歴史の縁」を感じられる構成となっています。
湊川神社は、徳川光圀(水戸黄門)が建立したとされる主祭神・楠木正成公の墓碑があり、その隣には光圀公自身の銅像も建立されています。そんな由縁ある場所で、水戸黄門他の史跡や物語を身近に感じながら歩いてみませんか。

開催概要

  • 開催日時:2025年12月14日(日) 11:00〜16:00(スタンプラリー受付11:00〜15:00)
  • 会場:湊川神社境内(神戸市中央区多聞通3-1-1)
  • アクセス:JR神戸駅・地下鉄山手線大倉山駅より徒歩5分、高速神戸駅地上出口すぐ
  • 参加費:無料(要事前申込)
  • 定員:先着1,000名
  • 主催:神戸新聞社、NPO法人情熱の赤いバラ協会

イベントプログラムの内容

1.スタンプラリーで健康増進と歴史めぐり

湊川神社境内の各所に設置されたチェックポイントを巡りながら、スタンプを集めましょう。史跡を歩いて巡ることで、足腰をしっかり動かし健康促進にもつながります。歴史や伝説が息づく空間を自分の足でたどることで、テレビ越しでは味わえない臨場感が広がります。
また、スタンプラリーに参加された方には、記念品としてオリジナル手ぬぐいがプレゼントされます。さらに、全てのスタンプをコンプリートした方には「ご老公になりきれるインローくんシール」も進呈される特典も用意されています。

2.水戸黄門役・武田鉄矢さんによるスペシャルトークショー

テレビドラマ「水戸黄門」で主人公・徳川光圀役を演じる武田鉄矢さんを招いての特別なトークショーも開催されます。
武田さんが演じる水戸黄門像や、撮影秘話、一緒に歩く共演者やスタッフとのエピソード、役作りへの想いなど、ここでしか聞けない独自の話題が披露される予定です。
トークショーの詳細な時間や場所については、スタンプラリーの事前登録者に後日発送される招待状にて案内されます。ファンには堪らない、心に残るひとときとなるでしょう。

3.家族や友だち同士でも一人でも楽しめる

参加費は無料!どなたでもご参加いただけますので、家族や友人グループはもちろん、お一人で歴史や街歩きを楽しみたい方にもおすすめです。
神社の澄んだ空気と、温かなボランティアやスタッフのサポートがあるので、小さなお子様から年配の方まで安心してご参加いただけます。
また、健脚自慢の方だけでなく、普段あまり運動をしない方にも、無理なく参加できる内容となっています。

参加方法・申し込みについて

申し込みはWEBフォームまたははがきで!
いずれも事前申込が必要で、定員1,000名に達し次第受付終了となります。
WEBの場合は二次元コードや特設応募フォームから申請できます。はがきの場合は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数を明記のうえ、〒650-8571(住所不要)神戸新聞社メディアビジネス局「水戸黄門」係までご送付ください。(はがき申込は12月5日必着)
事前申込をされた方には、後日招待状が送付されますので、当日の受付時にご提示ください。

イベント当日の流れとポイント

  • イベント受付は神社境内・楠本稲荷神社前で行われます。
  • 受付後は、マップを片手に境内各所のチェックポイントを巡りながら、史跡にちなんだ説明パネルや風景を楽しみつつ、健康的に歩きましょう。
  • すべてのスタンプを集めると、ゴールにて記念品「オリジナル手ぬぐい」と「ご老公になりきれるインローくんシール」がもらえます。
  • 午後には、武田鉄矢さんによるトークショーも実施されます。(スタンプラリー参加・事前登録者向けの案内にて詳細通知)

水戸黄門と湊川神社の歴史的つながり

湊川神社は、徳川光圀(水戸黄門)と非常にゆかりの深い場所です。楠木正成の墓碑は、光圀によって建立されたとされ、後年には光圀公自身の銅像も建てられています。
こうした歴史背景を直接感じられる舞台設定は、今回のイベントに特別な意味と重みを与えています。
また、歴史的な資料やエピソードを知ることで、テレビドラマとは異なる「生きた歴史」への関心も高まることでしょう。

身近な歩こう会がもたらす健康効果とは?

現代社会では運動不足やストレスが健康課題となっていますが、気軽に体を動かすことができる「歩こう会」のようなイベントは、多くの人にとって生活改善のきっかけとなります。
歩行運動は、心肺機能や持久力の向上、筋力増強、精神的リフレッシュにもつながり、仲間や家族と共に歩くことで、地域コミュニティのつながりや交流も広がります。歴史や文化を身近に感じながら健康づくりができるのは、「水戸黄門歩こう会」ならではの醍醐味です。

参加時の注意事項とお願い

  • 雨天時も開催予定ですが、極端な天候不良の場合は事前に主催者から連絡が入る場合があります。申し込み時の案内もご確認ください。
  • 歩きやすい服装・靴でご来場ください。
  • 境内は段差や階段、大勢の参加者で混雑する時間帯もあります。安全に、譲り合いながらご参加をお願いします。
  • 持ち物として、飲み物やタオル、帽子等、体調管理にもご留意下さい。

お問い合わせ・主催者情報

  • 主催: 神戸新聞社、NPO法人情熱の赤いバラ協会
  • お問い合わせ: TEL 078-362-7077(平日10時~17時)

まとめ:歴史と健康の両立を神戸で体験しよう

今年の年末は、家族や友達と訪れるもよし、お一人で静かに歴史を感じながら歩くもよし。「水戸黄門歩こう会 in 神戸」は、時代を超えて愛され続ける水戸黄門の世界と、今の自分を重ねる特別な一日になるはずです。話題のドラマを身近に感じながら、健康と歴史の大切さを実感できるまたとないチャンスです。
ぜひ、お早めに事前登録を済ませてください。皆さまのご参加を、心よりお待ちしています。

参考元