PSGとマルセイユの「ル・クラスィク」大雨で延期、バロンドール授賞式と重なる異例の事態
悪天候による「ル・クラスィク」延期の全容
2025年9月22日に開催予定だったリーグ・アン第5節、オリンピック・マルセイユ(OM)対パリ・サンジェルマン(PSG)の一戦、いわゆる「ル・クラスィク」が、南フランスを襲った記録的な悪天候の影響で延期されることが決定されました。試合会場となるマルセイユのスタッド・ヴェロドローム周辺では最大で120mm以上の大雨、そして洪水や暴風が予想され、現地自治体や気象当局は「大きなリスクがある」と警告していました。このため、ブーシュ=デュ=ローヌ県知事が9月21日夜に安全上の理由で試合延期を決断しました。
公式発表によると、新たな試合日時は9月22日(月)20時に設定され、翌朝までの悪天候の収束が見込まれています。
影響を受ける両クラブとリーグ全体の反応
- マルセイユFCは、「ブーシュ=デュ=ローヌ県政府およびリーグの安全配慮に基づいた決定を尊重し、現状では試合開催が困難である」とする公式声明を発表。「選手や観客、イベントのイメージにも大きく影響するため、主催者として試合延期はやむを得ない判断だった」と強調しました。
- パリ・サンジェルマン(PSG)は、今季4連勝中で優勝防衛を目指すものの、宿敵マルセイユとの「ル・クラスィク」延期は戦略的にも痛手です。加えて、延期された日程がバロンドール授賞式と重なったことで、チームの複数選手が重要なイベントへの参加を強いられる状況となりました。
降雨量・気象リスクと試合運営の判断
今回の大雨は、局地的に70〜90mm、多いところでは120mm以上の降水量を記録し、フランス気象当局は「オレンジ警報」を発令。これは試合や観客の移動に著しい支障をきたすレベルの危険度であり、スタジアムおよびその周辺インフラへのダメージを考慮すれば、該当地域でこの規模のサッカーイベントを安全に開催するのは物理的にも極めて困難となります。
また、リーグ・アンの試合運営規定に従い、「著しい気象リスク時には延期を」規定しており、規則遵守の観点からも速やかな決断となりました。マルセイユの会長パブロ・ロンゴリア氏も「ルールの適用に過ぎません」とコメントしています。
バロンドール授賞式とPSG選手への影響
- 2025年バロンドール授賞式は、フランス・パリのシャトレ劇場で9月22日(月)現地時間20時から開催予定です。
- 今年は特にPSGの大躍進もあり、デンベレやヌーノ・メンデス、アクラフ・ハキミなど、9名ものPSG所属選手が受賞候補としてノミネートされています。それだけでなく、ルイス・エンリケ監督も最優秀監督賞候補に挙げられています。
- 延期された「ル・クラスィク」が同じ時刻に重なってしまったことで、受賞有力候補のウスマン・デンベレ選手を含め、ノミネート選手たちが出場試合と授賞式出席の“選択”を迫られる極めて異例の状況となりました。
デンベレ選手は前年度公式戦35ゴール16アシスト、クラブ史上初のチャンピオンズリーグ制覇を牽引し、バロンドール本命視されていました。授賞式に物理的に参加できなければ、受賞シーンにチームの顔が不在になることも懸念されています。
歴史・宿命のライバル対決「ル・クラスィク」の重み
- マルセイユ対PSGの「ル・クラスィク」は、単なるリーグ戦以上の熱狂と注目を集めるフランスサッカーの名物カード。今回で全大会通算110回目の対戦となり、PSGが過去52勝、23引き分け、34敗とリードしています。
- マルセイユはこの対PSGホームゲームで過去12戦3分け9敗と一度も勝てておらず、リーグ単一カードで対PSG最悪の成績となっています。
- また、ヴェロドロームでのホームゲームで、過去6試合PSG相手には無得点。これはマルセイユとしても自己ワーストの記録です。
「ル・クラスィク」は情熱的なサポーターに支えられ、国内外で大きな関心を集めるビッグマッチだけに、延期とバロンドール重複のダブルパンチは、サッカー界でも大きな波紋を呼んでいます。
代替日程への調整・今後の展望
- 延期試合は現時点で9月22日(月)20時キックオフで調整されていますが、今後の天候やチーム事情次第では更なる変更もあり得ます。
- 両クラブは選手の健康や移動、さらにバロンドール授賞式への対応についても綿密な調整が続く見通しです。また、公式戦カレンダーがタイトなこともあり、今後の国内外大会への影響も心配されています。
PSGファンやフットボールファン、メディアはもちろん、世界中のサッカーファンの間でも「主役不在のバロンドール発表」「ル・クラスィクの延期」という双方にとって譲れないビッグイベントが重なる構図に、大きな注目が集まっています。
ファン・クラブ・リーグへの影響
- 両クラブのファンはいずれも「安全な試合開催」を歓迎する一方で、世界最高峰のバロンドール授賞式にクラブ・フランスサッカーを代表するエースたちが揃わないことに残念の声も広がっています。
- リーグ・アンが「ル・クラスィク」をこれまで維持し続けてきた安全・公正な運営姿勢は広く支持されていますが、突発的な自然災害への対応の難しさも、改めて浮き彫りになりました。
今後は、気象リスクへの備えやビッグイベントの日程調整において、より柔軟な運営が求められそうです。
まとめ:異例尽くしの2025年「ル・クラスィク」とバロンドール
- 記録的悪天候により、伝統のフランスダービー「ル・クラスィク」は9月22日(月)20時へ延期。
- その結果、PSG主要選手と監督がバロンドール授賞式出席と公式戦出場の間で究極の選択を迫られる事態に。
- 歴史ある因縁対決の延期と、世界最高峰の個人タイトル授賞式が重なったことで、多方面に大きな衝撃と議論を呼んでいます。
ファン、リーグ、各関係者それぞれが安全配慮とサッカーの魅力を両立させるために難しい判断を求められた今回の事象。2025年秋のフランスサッカー界は、その決断の行方と新たなドラマに、ますます注目が集まっています。