Perfume・のっち、25年目の革新と「ネビュラロマンス 後篇」リリースの歩み

Perfumeにとって大きな節目、「ネビュラロマンス 後篇」ついに発売

2025年9月17日、Perfumeのオリジナル・ニューアルバム「ネビュラロマンス 後篇」がリリースされました。本作は、昨年発売された「ネビュラロマンス 前篇」に続く壮大な物語の完結編であり、今年デビュー20周年、結成25周年という節目を迎えたPerfumeにとって、極めて重要な一枚です。

「ネビュラロマンス 後篇」は、宇宙を感じさせる壮大さと内面にフォーカスしたパーソナルな感情を織り交ぜたコンセプトアルバムです。「前篇」で提示されたテーマや世界観が「後篇」にて鮮やかに完結し、Perfumeが新たな次元へと進化していく様子が表現されています。

のっち・Perfumeメンバー25年目の想い

「ネビュラロマンス」シリーズを通じて、あ〜ちゃん、かしゆか、そしてのっち(大本彩乃)は、それぞれの変化や成長、内に秘めた思いを歌とダンスで表現してきました。特にのっちは、Perfumeの独特な世界観とパフォーマンスの要としてファンから絶大な信頼を受けています。

2025年という節目に発表されたロングインタビューの中で、のっちは自身のこれまでの歩みと、グループへの思い、そして「ネビュラロマンス 後篇」への強い愛着を語りました。その中で印象的だったのは、「今も昔もPerfumeというグループであることが自分のアイデンティティ」であり、「一人では辿り着けなかった景色に、メンバーやスタッフ、そしてファンと一緒に到達できたことが何よりの喜び」という言葉。25年という長い時を経てもなお、新しい音楽や表現へ挑み続ける姿勢が際立っています。

アルバム「ネビュラロマンス 後篇」詳細と収録楽曲

  • リリース日:2025年9月17日(CD)、2025年8月18日(先行配信)
  • 作品構成:P.T.A.会員限定盤・初回限定盤・通常盤の3形態
  • 主要収録楽曲:

    • 「巡ループ」:日本テレビ系ドラマ『ちはやふる-めぐり-』主題歌
    • 「ネビュラロマンス」:大阪・関西万博 NTTパビリオンメインコンテンツ曲
    • 「Human Factory – 電造人間 -」:映画『ショウタイムセブン』主題歌
    • 「Moon」:CX系水曜ドラマ『ばらかもん』主題歌
    • 「ソーラ・ウィンド」:カードゲーム『ガンダムカードゲーム』タイアップ曲

作品には、P.T.A.会員限定盤や初回限定盤など特別仕様の盤も用意され、特典ディスクやスペシャルブックレット、エンブレムバッジの「後篇」バージョンが付属しています。Perfumeらしい遊び心と、ファンへの感謝が詰まった内容です。

楽曲世界とPerfumeの進化、「ネビュラロマンス 後篇」が描くストーリー

「ネビュラロマンス 後篇」は、前作「前篇」で提示された一連のテーマや物語の“結末”が中心です。宇宙という広大な空間のイメージ、近未来的なサウンド、そして心の奥深くを描くリリックが組み合わさり、“終わり”と“新たな始まり”を同時に感じさせる構成が特徴的。

のっちは特に、「人と人のつながり」や「自分を信じる勇気」といった本質的なメッセージが、制作過程であらためてグループ全体のテーマと強く結びついたと話しています。「40歳になってもPerfumeを続けていたい」と夢を語るなど、今後もさらに進化を続けていくという意気込みを強く感じさせました。

リリースイベントとファンへの想い、Stationheadリスニングパーティー決定

さらに、今回のアルバムリリースを記念して、Stationheadでのリスニングパーティーの開催が発表されました。世界中のファンがリアルタイムでアルバムを聞きながら、メンバーと想いを共有できる特別なオンラインイベントです。

また、全国4都市で「Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” POP-UP STORE」の開催も発表され、CDやオリジナルグッズの販売、アルバムの世界観に触れられる展示など、ファンにとっても名シーンとなること間違いなし。Perfumeらしい、誰もが参加できる形での祝祭が拡大しています。

「のっち」の存在感とグループの強み

Perfumeにおけるのっちの魅力は、唯一無二の透明感ある歌声と、柔らかさと芯の強さを備えたキャラクター性です。観客に愛されるその表情、緻密でありながら感情を伝えるダンス、そしてチームを明るく支える人柄が、長年の活動の中で進化し続けています。

今回のアルバムでも、のっちのボーカルと表現力が随所で光ります。インタビューでは、「どんな時も音楽に救われ、勇気をもらい、ファンとの関係に励まされた」と語っています。「そんな想いが新作を通じて届けられたら」と、温かな気持ちがにじみ出ていました。

Perfume 25年間の歩みと今後の展望

  • 2001年、広島で結成。2005年メジャーデビュー。
  • 「ポリリズム」「チョコレイト・ディスコ」「Dream Fighter」など、数々のヒット曲で国内外にファン層を拡大。
  • 独自のサウンドとダンスでテクノポップの新たな地平を切り拓く。
  • 海外ツアーや万博、コラボレーション企画でも話題に。

「ネビュラロマンス 後篇」は、まさに25年の蓄積と磨き上げた芸術性の集大成と言えるでしょう。のっちは、「これからも時代に合わせて変化していくことを恐れず、ファンと共に新しい未来を創っていきたい」と前向きに語っています。5年後、10年後のPerfumeがどんな進化を遂げているのか――、ファンだけでなく日本の音楽シーン全体にとっても、楽しみな展開となりそうです。

まとめ:「のっち」×「ネビュラロマンス 後篇」——革新と挑戦の2025年

2025年、「ネビュラロマンス 後篇」はPerfumeにとって最大の挑戦であり、のっちの個性とメッセージがこれ以上なく詰まった作品となりました。グループ25周年の歴史にふさわしい、誰もが記憶に刻む1枚。その軌跡をリアルタイムで体験できるのは、ファンにとって何よりの喜びです。

今後のPerfume、そしてのっちの新しい物語にも、ますます注目が集まります。

参考元