ULTRA JAPAN 2025が半年ぶりの話題沸騰!世界的スーパースターや国内人気アーティストが一堂に集結
2025年9月13日(土)、14日(日)に東京・お台場ULTRA PARK特設会場で開催されるULTRA JAPAN 2025が、今年も注目のラインナップと共に発表されました。今年は記念すべき10周年という大きな節目を迎え、世界中で活躍するトップアーティストたちが華やかに会場を盛り上げます。
世界のトップアーティストが勢揃い──初出演「Calvin Harris」&Creamfieldsヘッドライナー決定!
- Calvin Harrisが待望のULTRA JAPAN初出演。今年はさらに、英国最大級フェスCreamfields 2026のヘッドライナーに決定したという嬉しいニュースも飛び込み、世界的注目度の高さが証明されています。
- 「DJ Mag TOP 100 DJs 2024」で5度目の1位に輝いたMartin Garrixも参戦。世界のEDMフェスでヘッドライナーを務めるスターたちが集う年となりました。
- メロディック・テクノの旗手ARTBAT、「Future Rave」の共同創始者Morten、話題のエレクトロ・トリオBlack Tiger Sex Machine、ジャンル横断型のライブパフォーマンスで人気のApasheなど、多彩なグローバルアクトがラインナップされています。
フルラインナップとして発表されたアーティストは以下の通りです。
- Calvin Harris
- DJ Snake
- Gryffin
- Hardwell
- Martin Garrix
- Slander
- Adam Beyer
- Amelie Lens
- Argy
- ARTBAT
- Korolova
- Apashe
- Black Tiger Sex Machine
- Morten
- TJO
- Takkyu Ishino
- KEN ISHII B2B DRUNKEN KONG (10周年記念B2Bセット)
- JO3
国内アーティストも充実 ── JO3、Takkyu Ishinoほか
- JO3が今年も出演。タイムテーブルが発表され、ファンの熱気も最高潮に。彼らのパフォーマンスは国内外から注目を集めています。
- 日本のテクノ界を牽引し続けるTakkyu Ishinoや、都市型ダンスシーンの先導者TJOなど、ULTRA JAPAN創成期からのレジェンドたちもラインナップ。
- KEN ISHIIとDRUNKEN KONGによる一夜限りのB2Bセットは、10周年記念のスペシャルな演出として、今年のフェスの歴史的瞬間となること間違いなしです。
日割りやタイムテーブルを徹底解説
- DAY 1(9月13日)は、Martin Garrix、DJ Snake、Slander、ARTBATなど世界的トップDJが登場。
- DAY 2(9月14日)は、Calvin Harris、Hardwell、GryffinなどがMAIN STAGEを盛り上げます。
- 両日とも、国内外の支持を集めるアーティストがぞくぞく出演し、特設会場はEDMファンで熱気に包まれます。
アフターパーティー「RESISTANCE TOKYO」開催決定!
- オフィシャルアフターパーティー「RESISTANCE TOKYO」が、9月13日(土)、14日(日)の2夜連続で渋谷のWOMB TOKYOにて開催されます。
- 本祭に引けを取らないラインナップで、ULTRA JAPANの興奮をそのままに、夜通し音楽とダンスを楽しむことができる特別な2日間となります。
ULTRA JAPAN 2025の基本情報
- 開催日:2025年9月13日(土)、9月14日(日)
- 会場:東京・お台場ULTRA PARK(特設会場)
- 時間:開場 10:00 / 開演 11:00
- 主催:ULTRA JAPAN 2025実行委員会
今年で記念すべき10周年を迎えたULTRA JAPANは、国内外の豪華アーティスト陣と共に、音楽の枠を超えた新しいカルチャーと圧倒的な体験をすべてのファンへ届けてくれます。
前回を大きく超える規模と内容で開催される本イベントは、すでにSNS上でも大きな話題を呼び、ダンスミュージックシーンの新たな歴史を刻むこととなるでしょう。
初めての方へ──ULTRA JAPANの楽しみ方&安心ポイント
- 初心者も安心:初参加の方も安心して楽しめる運営体制。会場内はスタッフが丁寧にサポートします。
- 快適なアクセス:東京・お台場という好立地。公共交通機関からもアクセス抜群です。
- 飲食・休憩スペース充実:多種多様なフードトラックやカフェ、人の集いの場も用意されていて、音楽以外でも体験が充実。
- グッズ&記念品:10周年限定グッズの販売も予定され、思い出作りにも最適。
進化し続けるULTRA JAPAN──ダンスミュージックシーンの未来へ
ULTRA JAPANは、毎年進化を続け、世界に誇る都市型ダンスミュージックフェスティバルとして定着しています。2025年の開催では、「音楽と都市」、「カルチャーと体験」が融合した新しいエンターテインメントの形が示されることでしょう。
アーティストの圧巻のパフォーマンスはもちろん、本祭、アフターパーティー、会場演出、フード&マーチャンダイズなど、全てが「特別」で「新しい」体験になります。
10周年を駆け上がる更なる高み──ULTRA JAPAN 2025に期待
ULTRA JAPAN 2025は単なる音楽フェスに留まらず、都市型エンタメイベントとして日本のカルチャーとグローバル・ミュージックシーンを繋ぐ架け橋となります。歴史を刻み続けるこのイベントを、ぜひ体感してください。