ワールドシリーズ第3戦 「ドジャース対ブルージェイズ」徹底解説――大谷翔平の一打が運命を分ける夜

ワールドシリーズ2025 ドジャースとブルージェイズが激突

2025年のMLBワールドシリーズは、大谷翔平選手を擁するロサンゼルス・ドジャースと、アメリカン・リーグを制覇したトロント・ブルージェイズという、今季それぞれのリーグを代表する二大強豪の激突となりました。ドジャースは25年ぶりのワールドシリーズ連覇を目指しており、一方のブルージェイズは32年ぶり3度目のシリーズ進出となります。

両チームはレギュラーシーズン中にも激しい戦いを繰り広げてきましたが、今シリーズでも第1戦から好ゲームが続いています。第3戦は、日本時間の2025年10月28日午前9時、ドジャースタジアム(カリフォルニア州ロサンゼルス)でプレーボールとなります。

第3戦は運命の分岐点――ドジャースは地元で弾みをつけられるか?

ワールドシリーズは7戦4勝先取ルールで行われます。第1戦・第2戦はカナダ・トロントのロジャース・センターで開催され、ドジャースとブルージェイズは1勝1敗で拮抗。第3戦からは舞台をロサンゼルスに移し、シリーズの流れを大きく左右する一戦となります。

ドジャースにとってはホームでの3連戦。地元ファンの後押しもあり、ここで勢いをつけて王座奪還まで突き進みたいところ。一方のブルージェイズは、敵地で勝利することで流れを呼び込み、シリーズ制覇への道筋をつけたい大切な局面です。

第3戦注目スタメン発表――両軍オーダーとキーマン

試合前に発表されたスターティングメンバーは以下の通りです(両軍主要選手抜粋):

  • ドジャース
    • 1番DH:大谷翔平
    • 2番:フリーマン
    • 3番:ベッツ
    • 先発投手:山本由伸
  • ブルージェイズ
    • 1番:ビシェット
    • 2番:ゲレーロJr.
    • 3番:スプリンガー
    • 4番:バーショ
    • 先発投手:シャーザー

中でも大きな注目は、ドジャースの大谷翔平選手が「1番・DH(指名打者)」で出場し、ブルージェイズのベテラン右腕マックス・シャーザー投手といきなり対戦する点です。このマッチアップが試合全体のリズムに与える影響は計り知れません。

大谷翔平のワールドシリーズでの存在感と記録更新への期待

ドジャース移籍後、初のワールドシリーズに挑む大谷翔平選手のバットが試合の流れを左右すると多くのメディアが報じています。第1戦ではワールドシリーズ初アーチとなるホームランを放ち、第2戦も出塁を重ねるなど、抜群の存在感を発揮。ポストシーズン通算本塁打数は現時点で9本と、日本人選手の最多記録(松井秀喜の10本)に迫っています。

2025年シーズンの大谷選手は、年間を通じて安定した高打率を維持し、メジャーNo.1の呼び声も名高いバッターへと進化しました。対ブルージェイズ戦では打率5割超えというデータもあり、先発シャーザーとの勝負は必見です。

ブルージェイズのキープレーヤーとシリーズ展望

ブルージェイズのキープレーヤーは、バッターではブラディミール・ゲレーロJr.や、左の大砲バーショ。シリーズ初戦ではバーショの2ランが光り、ドジャース投手陣に大きなプレッシャーをかけています。

投手陣では、ベテラン右腕シャーザーの調子と、リリーフ陣の踏ん張りが鍵です。シャーザーは経験豊富なだけに、大谷選手やフリーマン、ベッツといった強打者への対応力に期待が集まります。

各社メディアの展望と両軍の評価

カナダ・アメリカ両国のメディアは、第3戦がシリーズの分岐点となることを強調しています。ロサンゼルス開催という地の利を持つドジャースが強敵であることは間違いありませんが、ワイルドカードから勝ち上がり勢いのあるブルージェイズにも大きな期待がかかっています。

両軍ともに攻守にバランスが取れ、高いレベルで競り合っている様子が伝えられており、「どちらも一瞬の隙が命取り」とする現地報道も目立ちます。

試合開始・放送予定

  • 日本時間:2025年10月28日(火)午前9時プレーボール
  • 現地時間:2025年10月27日(月)午後5時開始
  • 会場:ドジャー・スタジアム(ロサンゼルス)
  • テレビ/配信:J SPORTS、各種MLB中継サービスで日本でも生中継

テレビやネット中継では、日本語実況・解説(解説:多村仁志、AKI猪瀬、実況:近藤祐司)が用意され、初心者からコアなファンまで楽しめる内容です。

最後に――第3戦の見どころと総括

シリーズの大きな分岐点となる第3戦。大谷翔平選手が先頭打者としてどんなインパクトを残すのか、歴戦のベテラン・シャーザーとの真剣勝負は世界中の野球ファン必見の瞬間です。両軍ともにミスの許されない好勝負が予想されます。

ドジャースが地元ロサンゼルスで連覇へ弾みをつけるのか、ブルージェイズが敵地で再び勢いを生み出すのか――。両チームの全てが詰まったワールドシリーズ第3戦から、目が離せません。

この戦いが、今後のシリーズ全体にどんな影響を及ぼすのか、大谷翔平選手の記録更新やビッグプレーの数々を含めて、ファンにとって歴史的な夜になることは間違いありません。

参考元