札幌vsいわきFC 2025年9月13日J2リーグ第29節 詳報

2025年9月13日(土)、北海道コンサドーレ札幌がホームにいわきFCを迎え、J2リーグ第29節が大和ハウス プレミストドームでキックオフとなります。両チームとも直近の試合で連勝中の好調さを見せており、札幌は3連勝、いわきFCは守備が光る2連勝をかけて激突します。サポーターにとっても目が離せない注目の一戦となりました。

試合概要とスタジアム情報

  • 日時:2025年9月13日(土)14:00キックオフ
  • 会場:大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)
  • 開場:11:30
  • 駐車場:事前に前売駐車券が必要(3,000円)。一般販売は8月11日から。
  • 飲食売店:営業あり(店舗・時間帯で変更の可能性あり)
  • お問い合わせ:北海道コンサドーレ札幌 TEL.011-777-5310

注目ポイント:札幌の連勝といわきFC守備陣の好調

札幌は前節で大宮戦を制し、連勝を2に伸ばしました。特にチームの中心として高嶺選手の展開力、守備での貢献が目立っています。攻守にわたっての活躍が期待され、柴田監督も「勝ち続けるだけ」と3連勝に意欲を見せています。主将として足を止めず、今節もボランチでの起用が予想されます。札幌は勢いそのままに、1つでも上位を目指しての戦いとなります。

一方、いわきFCも前節は2-0で勝利し、2連勝中。過去2試合はいずれもクリーンシート(無失点)と守備力が際立っています。今治戦では深港選手、大分戦では堂鼻選手と山田選手がゴールを挙げており、センターバック陣の得点力も武器となっています。ただし熊田選手が今節出場停止で、前線の起点となる選手を欠きますが、チーム全体でこの局面を乗り越えたい状況です。

見どころ:連勝対決と試合展開予想

  • 札幌:ホームの利を活かし、連勝へのモチベーションと守備力の安定。高嶺選手の展開力・守備力に注目。
  • いわきFC:守備陣が波に乗る。熊田選手の不在は痛手だが、全員守備・全員攻撃で展開力強化。
  • 両チームとも直近2試合は無失点と堅守。拮抗した展開が予想され、セットプレーや速攻による得点機がカギに。

最新順位と両クラブの今季状況

札幌は第29節時点で10位(12勝4分12敗)と中位。上位進出のために今節は重要。いわきFCも連勝でチームに新たな風が吹いており、士気は非常に高い状態です。

スタジアムでの限定グッズ・イベント情報

当日は札幌ドームで、来場者に向けた限定グッズ販売も予定されています。特に注目は、「ボンフィンストラップ2025」と、札幌サポーター人気のマスコットドーレくん仕様の「今日はカツ!どんキーホルダー」が新たに会場で販売されます。試合観戦と一緒に楽しめる、ファン必見のイベントです。また、試合開始前後には飲食店も営業され、スタジアムグルメも堪能できます。

  • ボンフィンストラップ2025:限定カラー・デザイン、選手名やメッセージ付き。
  • ドーレくん今日はカツ!どんキーホルダー:数量限定、会場販売のみ。
  • その他、新商品やJリーグ関連グッズも登場予定。

札幌・いわきFC両サポーターへのメッセージ

今節は連勝中の熱戦となり、両クラブサポーターの期待も最高潮。各チームの特徴を活かした激しい攻防、ピッチ内外で盛り上がる会場イベント、さらには限定グッズの販売など、試合を観戦するだけではない楽しみ方も広がります。初めて観戦に訪れる方も、スタジアムでの体験はきっと素晴らしい思い出になるでしょう。

まとめ:2025年秋、札幌ドームで観る新たなJ2の風

2025年9月13日、札幌vsいわきFCの一戦はJ2リーグの中でも注目のカード。札幌は3連勝を目指し、いわきFCは鉄壁の守備を武器に全員で挑みます。両チームともに士気と勢いの高い状態で迎えるこの試合。サポーターはもちろん、サッカーを初めて観戦する方や家族連れにも楽しめるスタジアムイベントが充実しています。ぜひ会場で、またはテレビ中継やネット配信で、Jリーグの「新しい風」の瞬間をお楽しみください。

関連情報

  • Jリーグ公式サイトでは、試合速報やデータ、順位表・選手情報がリアルタイムで更新されています。
  • 札幌ドーム来場時の交通アクセス、チケット情報、駐車場案内などは事前に公式案内をご確認ください。
  • いわきFC公式サイトでは今季の試合日程・結果、チームニュースを発信中です。

参考元