『Red Bull Home Ground 2025』、世界のトップチームがニューヨークで激突!日本勢も注目

2025年11月13日から16日にかけて、アメリカ・ニューヨークシティにて、VALORANTの招待制トーナメント『Red Bull Home Ground 2025』が開催されています。世界中のトップチームが集結し、ハイレベルなバトルが繰り広げられているこの大会は、eスポーツシーンの未来を占う重要なイベントとして注目を集めています。

Play-Inを勝ち抜いたCloud9とCubert Academyが本戦へ

本大会には、招待枠でT1、FNATIC、G2 Esports、Sentinels、ZETA DIVISIONといった世界屈指のチームが参加。さらに、Play-Inステージを勝ち抜いたCloud9Cubert Academyも本戦に駒を進めました。合計8チームが本戦トーナメントに挑み、激しい戦いが繰り広げられています。

Play-Inステージでは、Cloud9とCubert Academyがそれぞれのグループを勝ち抜き、本戦への切符を手にしました。Cloud9は、FENNELとの対戦では13-5で快勝し、Team RA’ADとの試合でも13-9で勝利を収めました。一方、Cubert Academyも見事なパフォーマンスを見せ、本戦進出を果たしました。

ZETA DIVISION、G2 Esportsと激突

日本勢として出場しているZETA DIVISIONは、1回戦でG2 Esportsと対戦します。この試合は日本時間11月15日午前3時より開催予定。ZETA DIVISIONは、新生チームとしての初陣を飾るべく、世界の強豪チームと激突します。

大会のトーナメント表によると、ZETA DIVISIONはG2 Esportsとの対戦を経て、その後の勝敗によって進むべき道が決まります。日本勢の活躍に注目が集まっています。

FENNEL、日本予選優勝後の心境を語る

『Red Bull Home Ground 2025 Japan Qualifier』で優勝を果たしたFENNEL。大会後の心境について、チーム代表が語りました。

「日本予選で優勝できたのは、チーム全員の努力の賜物です。世界の舞台で戦えることに感謝しています。Play-InではCloud9やTeam RA’ADと対戦しましたが、どちらも非常にレベルの高いチームでした。1勝1敗でグループステージ敗退が決まりましたが、世界のトップチームと戦えた経験は、今後の成長につながると信じています。」

FENNELは、日本予選で優勝し、Play-Inステージに進出。世界の強豪チームと戦うことで、貴重な経験を積みました。今後の活躍に期待が寄せられています。

大会の注目ポイント

  • 世界トップレベルのチームが集結し、ハイレベルなバトルが繰り広げられている。
  • Play-Inステージを勝ち抜いたCloud9とCubert Academyが本戦に進出。
  • 日本勢のZETA DIVISIONがG2 Esportsと対戦。
  • FENNELが日本予選優勝後の心境を語る。

『Red Bull Home Ground 2025』は、VALORANTシーンの未来を占う重要なイベントです。世界のトップチームと日本勢の活躍に注目が集まっています。今後も大会の展開に注目しましょう。

参考元