パドレス 松井裕樹、WCSメンバー外れる―注目集まるダルビッシュ有の先発と両軍の思惑
2025年9月30日、メジャーリーグ・サンディエゴ・パドレスは、シカゴ・カブスとのナ・リーグ・ワイルドカードシリーズ(WCS)に向けた登録メンバー26人を発表しました。この中で日本人左腕松井裕樹投手が登録から外れた事実が、野球ファンのみならず多くの関係者から注目を集めています。一方、ダルビッシュ有投手は予定通り、シリーズの3戦目の先発投手としてメンバー入りを果たしました。カブス側では、日本の注目左腕・今永昇太や、感動の涙を見せたボイド投手など、多くの日本人選手がクローズアップされ激戦となるシリーズを彩ります。
パドレス 松井裕樹―2年目の大活躍にも関わらず登録外
今季メジャー2年目を迎えた松井裕樹投手(29)は、チーム制覇を支える中継ぎとして61試合に登板。「3勝1敗1セーブ、防御率3.98」という安定した成績を残しましたが、今回のWCS登録からは惜しくも外れる結果となりました。その理由について球団は、捕手枠を2人から3人に増やし、今シリーズで登板予定のない先発陣を登録した事を挙げています。
- 今季:61試合登板、3勝1敗1セーブ、防御率3.98
- 昨季はドジャースとの地区優勝決定シリーズなどポストシーズン経験あり
- 今後もチームに帯同し、パドレスが勝ち進んだ場合の次ステージ(地区シリーズ)へ向けて調整予定
松井は今季「フル回転」と呼ばれる働きでチームに貢献しましたが、ポストシーズンならではの戦略的判断で、登録メンバーから外れることとなりました。それでもチームに同行し、次のステージへ向けて準備を続ける強い意志を見せています。
ダルビッシュ有、ワイルドカードシリーズ3戦目の先発予定
一方、注目の日本人エースダルビッシュ有投手は今回もメンバーとして登録されており、シリーズの3戦目での先発登板が予定されています。ダルビッシュはパドレスに欠かせない大黒柱であり、その豊富な経験と実績がポストシーズンの山場で大きく期待されています。
- 今季も安定したピッチングでチームを牽引
- WCS第3戦での起用が順当に予告され、勝負どころでの活躍が期待される
パドレスはダルビッシュ、カブスは今永昇太など、日本人投手が先発起用されるシリーズとなり、日米両国から大きな注目を集めています。
ポストシーズンに挑む両チームと日本人選手たち
2025年のメジャーリーグ・ポストシーズンでは、日本人選手の活躍が例年以上にクローズアップされています。ナ・リーグ第5シードのパドレスにはダルビッシュと松井、カブスには今永昇太と鈴木誠也、ドジャースにも大谷翔平や山本由伸といったスター選手が名を連ねています。
- パドレスはサンディエゴにとって唯一の4大スポーツチームとして大応援を受けている
- パワーランキングではナ・リーグで8位に選出されたパドレス
両軍ともに、ワイルドカードシリーズから厳しいトーナメントに突入し、昨年以上の戦力強化が進みました。パドレスの先発ローテーションや中継ぎ陣、カブスの今永や鈴木誠也をはじめとする中心選手の充実──これらが勝負の行方を大きく左右します。
カブス・ボイド投手、祖父への思いと涙の会見
カブス陣営では、シリーズ第1戦の先発に抜擢されたボイド投手が記者会見で涙を流す一幕が報じられました。亡き祖父が熱心なカブスファンだったことを思い出し、「人生は…」と感極まるコメントを残し、多くのファンが胸を打たれる場面となりました。
- ボイド投手、第1戦の先発に抜擢
- 故郷の思い、祖父への感謝の気持ちを涙ながらに語る
大舞台に立つボイド投手の真摯な姿勢に、カブスファンだけでなく多くの野球ファンが胸を熱くしました。
ワイルドカードシリーズの見どころと今後への期待
今回のワイルドカードシリーズは、日米のトップ投手陣が激突する見ごたえあるシリーズとなることが予想されます。松井裕樹投手が今シリーズのメンバーから外れるというニュースは、多くの野球ファンにとって驚きとともに、パドレスの戦略的な強さを象徴する出来事でもありました。
- 予選突破し、地区シリーズ進出を目指す両チームの総力戦
- 日本人投手の躍進、ポストシーズンでの役割と影響力の増大
- 今後のシリーズで松井裕樹の復活、ダルビッシュの大一番での活躍が待たれる
9月30日から始まる壮絶なポストシーズンの幕開け――。パドレス、カブス両軍と日本人選手たちの熱い戦い、一投一打から目が離せません。