奈良クラブ、2025シーズン ホーム最終戦!SC相模原戦での熱戦と盛り上がりをレポート
2025年11月24日(月・祝)、奈良クラブは明治安田J3リーグ第37節でSC相模原をロートフィールド奈良に迎え、今シーズンのホーム最終戦が開催されました。この特別な一戦は、地元サポーターの多くが詰めかけ、イベントやセレモニー、地域との連携など、サッカー観戦以上の豊かな時間が広がっていました。
白熱必至!注目の最終戦――試合概要と放送情報
- 大会:2025明治安田J3リーグ 第37節
- 対戦カード:奈良クラブ vs SC相模原
- 開催日:2025年11月24日(月・祝)
- キックオフ:14:00
- 会場:ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場)
- チケット:Jリーグチケットにて販売。未就学児無料。
- 放送・配信:Leminoで全国にライブ配信
毎年恒例となるホーム最終戦は特別なイベントもりだくさん。今年は、勝利を目指して最後のホーム戦に臨む奈良クラブへの熱い応援が、スタジアム全体を包みました。ファン・サポーターの声援がピッチに響き、選手たちの背中を力強く後押しした一日となりました。
「シューカくんからの挑戦状」謎解きイベントで子どもも大人もワクワク!
今年のホーム最終戦を特に彩ったのが、奈良クラブの公式マスコット「シューカくん」が出題する謎解きイベント『シューカくんからの挑戦状』です。会場内をめぐりながら様々な謎を解き明かすこの体験型イベントには、多くの家族連れや子どもたちが参加。普段のサッカー観戦とは一味違った楽しみ方で、老若男女問わず幅広いファンが一体となって盛り上がりました。
サッカーの枠を越えて、地域とのふれあいや地元愛を育む「謎解きイベント」は、奈良クラブが大切にしてきた“みんなで楽しむ”というクラブ文化の象徴とも言えます。
地元密着の温かみ~市民・町民無料招待と地域の絆~
今回の試合では、奈良市、五條市、三郷町、田原本町、下市町の市民や町民が無料招待される地域還元企画も実施されました。多くの地域住民が気軽にサッカー観戦を楽しみ、スタジアムには初めて来場する人々の姿も多く見られました。
奈良クラブはこれまでも、ホームタウン活動や地域文化との連携に力を入れてきましたが、ホーム最終戦はその集大成といえる盛り上がり。クラブと地域がひとつになる“つながり”を深く感じられる時間となりました。
試合当日のタイムスケジュール(ピッチ・場外)
- 11:00:場外イベント・スタジアムグルメ開始
- 12:00:一般入場開始
- 13:10:GKピッチアップ開始
- 13:15:ピッチ内アップ開始
- 13:38:田原本町・下市町 ご挨拶
- 13:45:ピッチ内アップ終了
- 13:46:奈良県 ご挨拶
- 14:00:キックオフ
- 前半終了2分後:奈良クラブチア パフォーマンス
- 16:15頃:ホーム最終戦セレモニー開始(~16:40)
- 16:45~17:35:全選手・監督サイン会&シューカくん撮影会
このほかにも、Cute Robinのステージイベントや地元グルメの屋台など、朝から夕方まで多彩な催しが展開され、多くの来場者が会場で1日中楽しい時間を過ごしました。
シーズン終盤、プレーオフ進出へ――燃える中でのホーム最終戦
2025シーズンのリーグ戦もいよいよ終盤戦。奈良クラブはプレーオフ進出に向けて残り2試合に全身全霊を捧げています。この節目の一戦にむけて、近鉄奈良駅をはじめ4駅で特別告知が行われるなど、クラブをあげて地域とともに闘う思いが随所に表れていました。勝利への期待と希望がスタジアムに充満し、クラブ史に記憶される一日となりました。
ファン・サポーターとともに歩むセレモニー
試合終了後にはシーズンの感謝を込めたホーム最終戦セレモニーが実施され、選手、監督、クラブスタッフらがピッチ中央に登場。
- 【セレモニー実施時間】16:15~16:40(予定)
- 座席からのご観覧のみ・観覧カテゴリーの移動不可
- 進行状況により時間の前後あり
このセレモニーでは、支えてくれたサポーターや地域に深い感謝が述べられ、来シーズンへの意気込みも語られました。長く熱心な応援へのお返しともいえるこのセレモニーは、多くのファンに特別な思い出を刻みました。
全選手・監督サイン会およびシューカくん撮影会を実施
セレモニーのあとには、憧れの選手たちと直接会える全選手・監督サイン会と、人気マスコット・シューカくんとの撮影会も実施。
子どもから大人まで、クラブを愛するすべての人がプロの選手たちと触れあえる貴重な機会となり、サインや写真を笑顔で手にする来場者が会場に溢れていました。
交通アクセスやチケット情報も親切に案内
- スタジアムへのアクセスは近鉄奈良駅・JR奈良駅西口からのバスが便利。
- キックオフ直前やセレモニー終了時に合わせ、複数のバスが運行。
- チケットはJリーグ公式サイトやクラブ公式HPで購入可能。
- 未就学児は無料で観戦可能。
奈良クラブは積極的に公式HP・SNS等でアクセス情報や各種注意事項、観戦ルールなども丁寧に発信し、初めての来場者でも安心して試合観戦を楽しめるよう工夫しています。
おわりに~奈良クラブの“これから”に期待を込めて
奈良クラブはこの日、熱いサッカーと心温まるイベントを通して、クラブと地域、ファン・サポーターが再びひとつになったことを強く印象づけました。プレーオフ進出、そして未来へのさらなる飛躍へ――。ファンの期待と希望を胸に、奈良クラブは進化を続けます。来季こそ、多くの歓喜と感動が訪れることを願っています。




