DAZN「マルチビュー」新機能登場!スポーツ観戦体験がより自由に進化
待望の新機能「マルチビュー」とは?
DAZN(ダゾーン)は、世界中のスポーツファンに向けて多種多様なスポーツコンテンツをライブやオンデマンドで提供してきました。そのDAZNに、2025年11月、視聴体験を革新する新機能「マルチビュー」が登場しました。この機能はパソコンで最大4試合、スマートフォンやタブレットで最大2試合を、同時に1画面内で並行視聴できるというものです。サッカーJリーグをはじめ、海外サッカー、プロ野球、F1、ラグビー、バスケ、アメフトなど、数多くの競技種目がDAZNで配信されており、マルチビューの導入で「複数の注目試合を一度にチェックしたい」という多くのファンのニーズに応えています。
複数試合を“自由”に選べる――スポーツ横断観戦が可能に
従来のような大会公式の「全試合マルチ配信」ではなく、視聴者自身が各試合や競技を自由に組み合わせ、同時視聴できるのが大きなポイントです。例えば、Jリーグの優勝争いが気になる時はJ1・J2のどちらもチェックでき、さらに他競技として野球やバスケットボール、F1、ラグビーも一緒に画面に表示することができます。これにより、「贔屓チームのサッカーの試合」「順位争いのライバル」「気になる野球のオールスターゲーム」などをまとめて同時視聴する新たな観戦スタイルが実現しました。
「マルチビュー」機能の対象ユーザー・対応デバイス
- 対象サービス:DAZN Standard(月間プラン・年間プラン)、DAZN BASEBALL、DAZN for docomo、ドコモMAX契約ユーザー
- 利用不可:DAZN Global、DAZN Freemiumユーザーは、マルチビュー非対応
- 利用可能なデバイス(2025年11月時点):DAZNモバイルアプリ、PCブラウザ、Apple TV(※その他TVアプリは非対応)
スマホ・タブレットで最大2試合、PCで最大4試合同時視聴が可能です。操作は直感的で、配信画面右下のマルチビューボタンをタップし、「+」で追加、「-」で削除できます。音声は黄色枠の試合から再生され、タップで切り替えができます。
注目の「J ZONE」無料配信――Jリーグの優勝決定の瞬間に
今年はJリーグのシーズン移行前最後の明治安田Jリーグ。J1、J2の優勝決定の瞬間は、DAZNの「J ZONE」にて無料配信が実施されました。マルチビュー機能を活用することで、同時刻に開催される複数試合を自由に分割して視聴できるため、劇的瞬間を見逃すことなく楽しめます。普段のサッカー観戦が一層充実するだけでなく、「このチームも観てみよう」「あの選手の活躍も見逃したくない」と、多くのファンの好奇心・熱中を支えます。
実際の利用シーン――スポーツ観戦の新しい楽しみ方
- Jリーグ最終戦で「自分の応援チーム+優勝争い中のライバルチーム」「昇格・降格ラインの試合」も同時視聴
- F1ラスベガスGPとスーパーフォーミュラ(SF)を同時再生し、モータースポーツの世界を深く体感
- 野球やバスケ、サッカーを並べて、スポーツ三昧の休日を満喫
ユーザーが「本当に観たいもの」に合わせて自由な組み合わせで観戦できるため、家族や友人たちとのリビングスポーツ体験など、活用シーンはさらに広がっています。
マルチビューの導入がもたらすスポーツファンへのメリット
- 同時刻開催試合を1画面でチェック、情報の“取りこぼし”がゼロに
- 好きな競技・チーム・選手の試合をカスタマイズして観られる満足感
- リアルタイムで推移する順位表や結果に合わせて、視点を変更可能
- 複数端末不要、DAZNひとつで多試合を同時観戦
- 自分だけの“マルチ観戦デスク”を簡単に構築可能
従来は試合の切り替えや配信サービスの複数契約が必要だったものが、マルチビューによってDAZNだけですべて解決できる利便性が大きな魅力です。
導入の背景―Jリーグなど多競技同時配信の課題とアンサー
サッカー、野球、バスケットボールなど、大型スポーツイベントの多くは「同時刻開催」が定番です。特にJリーグの最終節や優勝争い、モータースポーツやバスケなど複数の競技が一気に展開される日は、観たい試合が重なることが日常的に起きていました。DAZNは「ファンの応援したい気持ち」「順位や選手の動向を同時に知りたい」という願いに応え、世界的に普及するストリーミングサービスの最前線として、新たな観戦文化を提案しています。
操作方法、困ったときの対処法
- 配信画面右下のマルチビューボタンを押す
- 「マルチビューを試す」という案内やポップアップが表示される場合あり
- ライブ配信中コンテンツ一覧から「+」で追加
- 不要になった場合は「-」で削除
- 音声は見たい試合(黄色枠)をタップすると切り替え
もしうまく表示されない、追加できない場合は、契約プラン(Standard/Basball/Docomo/Docomo MAXであるか)、対応端末(スマホ・タブレット・PC・Apple TV)かを確認しましょう。
マルチビュー機能がもたらす未来のスポーツ体験
リアルタイムの試合展開や順位争いを複数並べて一望できるマルチビューは、「好きなものを好きなだけ楽しみたい」という現代の視聴者ニーズにぴったりです。DAZNは今後も、多様なスポーツ文化を支え、企業やユーザーの声に迅速に応え続けていくことでしょう。「観戦する」だけでなく「自分好みにカスタマイズして観る」時代が、DAZNによって加速しています。
2025年冬、多競技同時観戦&Jリーグの大一番―配信日程
- 「マルチビュー」機能は2025年11月、12月の計4日間、J1・J2のZONE無料配信で特に体験できるチャンスが生まれました
- それ以降も複数競技、多試合の同時配信日の増加で活用シーンが拡大予定
DAZNは、時代とともに進化し続けるスポーツ配信サービス。あなたもこの冬から、マルチビューで新しい感動に出会いませんか?
まとめ―DAZNマルチビューが変える観戦スタイル
「応援したい」「順位のゆくえを知りたい」「好きな競技も一緒に楽しみたい」という声に、最大限応えてくれるDAZNの新機能マルチビュー。ライバルの試合、同時刻の複数競技、注目選手の活躍など、すべてを一画面で手軽に楽しめる時代に。DAZNはこれからもスポーツファンの“自由基準”を高めていきます。さあ、あなたもDAZNのマルチビューで、スポーツの新たな魅力を発見してみましょう!


