ブルーインパルスが空を舞う!滋賀国スポ2025とエアフェスタ浜松の最新情報
2025年秋、日本全国の航空ファンや家族連れにとって特別なイベントが目白押しです。中でも注目を集めているのが、ブルーインパルスによる華やかな展示飛行。今回は、滋賀・彦根市で開催される「わたSHIGA輝く国スポ2025」でのブルーインパルス展示飛行、そしてエアフェスタ浜松2025を中心に、会場以外でも楽しめるポイントやルート情報、交通案内まで詳しくお届けします。
2025年10月8日:滋賀・彦根でブルーインパルスが舞う!
第79回国民スポーツ大会『わたSHIGA輝く国スポ2025』。この大会の総合閉会式を彩るため、ブルーインパルスが2025年10月8日(水)、滋賀県彦根市の平和堂HATOスタジアム(彦根総合スポーツ公園陸上競技場)上空にやってきます。
- 展示飛行予定日時:2025年10月8日(水)午前11時00分~11時03分(約3分間)
- 飛行エリア:彦根市上空(とくにスタジアム周辺)
- 予定飛行課目:1課目(内容は未発表)
滋賀県では2017年以来、8年ぶりとなるブルーインパルスの本格展示飛行。わずか3分ほどの空中ショーですが、閉会式のハイライトとなることでしょう。
どこで見える? 飛行ルートと会場以外の「穴場」スポット
公式に発表されている飛行ルート詳細はありませんが、航空局のNOTAM(航空情報)によると、彦根市中心部から琵琶湖を含む広域上空が予定エリアとなっており、滋賀県内の広い範囲や、岐阜県(一部大垣市や不破郡)などでもブルーインパルスの姿が見られる可能性があります。
特に次のような場所がおすすめ観覧スポットとして注目されています。
- 彦根市内の高台:スタジアム全景と飛行機雲が一望しやすい
- 琵琶湖畔:広い空と美しい湖面越しに青空ショーが楽しめる
- スタジアム周辺の公園:公式会場に入れない場合でも臨場感たっぷり
- 岐阜県大垣市・不破郡の北部:飛行ルート次第では見られる場合あり
飛行予定時間帯は10時40分~11時10分で設定されていますので、余裕を持って空を見上げましょう。
予行飛行はある?
展示飛行本番前の「予行飛行」については、主催者・公式からのアナウンスが特にありません。例年、閉会式前日の同じ時間帯に実施される場合もありますが、2025年の国スポ滋賀大会においてはその情報は確認されていません。確実に観たい方は、本番当日のスケジュールをしっかりチェックしましょう。
交通・アクセス・駐車場情報(彦根市)
- 閉会式会場の観覧申込はすでに終了
- 周辺道路では交通規制や混雑が予想される
- 公共交通機関の利用推奨(JR彦根駅から徒歩やシャトルバスなど)
- 近隣の臨時駐車場やパーク&ライドも公式に設けられる見通し
自家用車で来場を考えている場合は、国スポ公式ホームページや自治体の最新アナウンスを必ず確認してください。
エアフェスタ浜松2025年も盛況!ブルーインパルスやF2・F15飛行も
航空自衛隊浜松基地で恒例開催の「エアフェスタ浜松2025」も要注目です。各地から来場者が集中する大人気イベントで、ブルーインパルスの飛行プログラムのほか、F-2やF-15といった現役戦闘機の展示飛行も予定されています。
観覧だけでなく、航空ファンならではの「シャトルバス」「駐車場」などアクセス、交通情報も要チェックです。
- 開催日程や展示飛行スケジュールは公式発表を随時確認
- 全国各地のブルーインパルスイベントの最新情報も併せて要注目
ブルーインパルスって? その魅力と歴史
「青と白」の機体で描く軌跡が美しい自衛隊のアクロバット飛行隊、ブルーインパルス。正式名称は「第11飛行隊」で、航空自衛隊松島基地(宮城県)を本拠とし、全国各地の記念行事やスポーツイベントで感動の空中パフォーマンスを披露してきました。
1994年からはT-4練習機を用いており、息の合った編隊飛行や華やかなスモーク演出で航空ファンのみならず幅広い層に愛されています。滋賀・彦根でブルーインパルスの姿を目撃できる機会は非常に貴重であり、子どもから大人まで多くの人々がその優雅な飛行に胸を躍らせることでしょう。
ブルーインパルス展示飛行を満喫するためのポイント
- 当日は余裕を持って現地・観覧場所に到着しよう
- プログラム進行や気象状況により時間が変動する可能性あり
- カメラや双眼鏡があるとより楽しめる
- 晴天・曇天ともにサングラスや熱中症予防対策を
- 終了直後は周辺道路の混雑に注意
- 展示飛行中は無人航空機(ドローン等)の飛行禁止
「みんなの空」をシェアしよう
ブルーインパルスの航跡が描く一瞬の空は、その場にいた人しか体験できないスペシャルな思い出です。当日感動した瞬間は、写真や動画で記録すると共に、公式ハッシュタグなどを活用して、SNSでその感動をシェアするのもおすすめです。
おわりに ~世界が注目する一瞬を見逃さないで~
「わたSHIGA輝く国スポ2025」閉会式、エアフェスタ浜松2025、そして各地でのブルーインパルス展示飛行。今年は例年以上に注目度が高く、全国の多くの方が楽しみにしています。短い飛行時間だからこそ、永遠に残る瞬間を空に刻むブルーインパルス。その雄姿を、どうぞお見逃しなく!