高橋藍、サントリーサンバーズをけん引!人気も実力もトップクラス、バレーボール界の新時代

2025年のバレーボールシーズン、サントリーサンバーズ大阪の主将として活躍中の高橋藍選手が、芸能誌『anan』の表紙を初めて飾り、同じくパリ五輪代表のセッター関田誠大選手のイメチェンと合わせて大きな話題となっています。バレーボールファンのみならず、スポーツに関心のある幅広い層から注目が集まる中、彼らが見せる“王者オーラ”やサントリーの一体感、そして新たな魅力について詳しくお伝えします。

サントリーサンバーズ新時代、主将・高橋藍が語るリーダー像

高橋藍選手は2024年度にサントリーサンバーズ大阪に加入し、今年度でチーム2シーズン目ながら、異例のスピードで主将に抜擢されました。日本代表としてパリ五輪、東京五輪に出場した経験を持つ24歳。幅広い世代から憧れの存在として見られつつ、自身は「トップ選手たちがフルに力を出せる環境を作るのが自分の役割」と語ります。

  • 高校時代にも主将経験があり、リーダーシップには定評がある
  • 「選手同士のコミュニケーションと雰囲気作りも大切にしている」と語る
  • 仲の良さやオンオフの切り替えがチームの活力になっている

昨季SVリーグ初代王者として輝やき、自身もプレーオフMVP、ベストレシーブ賞などの個人4冠に輝いた高橋選手。攻守にわたる活躍に加え、今季は「得点力」にも強くフォーカスし、攻撃面でも真のエースを目指します。

新メンバーの加入と“王者オーラ”の進化

2025シーズンのサントリーサンバーズは、パリ五輪日本代表の関田誠大選手や小川智大選手、東京五輪銀メダリストのイゴール・クリュカ選手(ROC代表)ら新戦力が加わり、ますます分厚い陣容に。圧倒的な選手層と王者らしい自信に満ちた雰囲気は、練習や試合だけでなく、オフコートでのメディア露出やインタビューでも随所に感じられます。

  • 海外経験豊富な選手の加入でレベルアップ
  • 関田選手は「イメチェン」が話題。anan表紙では「かっこよすぎる」とSNSでトレンドに
  • 高橋選手と関田選手の連携は「スタートから非常にいい感覚」、今後の進化にも注目

高橋選手が「昨季以上に準備ができている」と語る通り、シーズン開幕から絶好調の滑り出しを見せています。連覇だけではなく、世界一のクラブを目指すという大きな目標が、サントリー全体に一体感と“王者オーラ”を与えています。

anan初表紙、スポーツの枠を超えた人気

ファッション誌『anan』での初表紙登場は、バレーボールとエンタメ界をつなぐ一大トピックとなりました。高橋選手は世界的ファッションブランドのアンバサダーも務め、SNSフォロワー数270万人超。国内外問わずその人気はうなぎ上りです。

  • 全体的なプロポーションや端正な顔立ちが話題に
  • アスリートでありながらモデルとしても一線級
  • チームウェアや私服の着こなしにもファンが注目

こうした“見せる力”が、若いファンの増加や新しいバレーボール人気につながっています。「誰にも負けない特技はギター」と公式プロフィールにあるように、多彩な趣味や人間味あふれる一面がファンの心をつかみます。

高橋藍選手とは?人物像と経歴まとめ

  • 生年月日:2001年9月2日(24歳)
  • 身長/体重:188cm/83kg
  • 出身:京都府京都市
  • ポジション:アウトサイドヒッター
  • チーム加入年度:2024年度
  • 出身校:東山高校、日本体育大学
  • バレーを始めたきっかけ:兄がしていたから

高校3年時の“春高”こと全日本バレーボール高等学校選手権では日本一に輝き、その名が全国に知れ渡ることに。日本体育大学進学後はイタリア・セリエAに留学し、2023/24シーズンにはモンツァのリーグ準優勝を支えるなど、着実に成長を積み上げてきました。

日本代表デビューは2020年。以降はエースアタッカーとして国際大会をけん引し、パリ五輪ベスト8入りにも貢献しました。「好きな言葉は“勇気と信念が世界を変える”」という想いを胸に、常に高みを目指す姿勢が感じられます。

ピッチ内外で見せる魅力とファンへのメッセージ

高橋藍選手は「自分は昨年からサントリーでプレーしていて、昨季以上に準備はできている感覚がある。チームの雰囲気も本当に仲がいいし、オンとオフもはっきりしているので、今季もいいスタートが切れる自信がある」と語っています。

  • 試合前は音楽を聴いて集中力を高めるのがルーティン
  • 最近は趣味でゴルフも始め、息抜きにはドライブや実家への帰省も楽しんでいる
  • 「注目してほしいプレー」として、スピード感あふれる特にパイプ攻撃を上げる
  • ファンへの感謝を常日ごろから大切にしている

「ファンの皆さん、いつも応援ありがとうございます!」と自ら発信する通り、SNSやオフィシャルサポーターズクラブでも積極的にファンとのコミュニケーションを図っています。2025年には東京でサポーターズミーティングも開催され、大きな盛り上がりを見せました。

バレーボール界に新たな波、“サントリー旋風”の展望

サントリーサンバーズは2025シーズン、初代王者の栄光とさらなる高みを求めてスタートを切りました。高橋藍選手が主将としてどんなリーダーシップを見せ、セッター関田誠大選手とどんな連携を繰り広げるのか、ファンの注目は高まるばかりです。

  • 今後のビッグマッチ、堺ブレイザーズなど強豪との対戦に期待
  • サントリーの試合はJ SPORTSオンデマンドなどで視聴可能
  • 世界一のクラブチーム、そしてバレーボール人気の再燃という大きな夢に向けて一歩ずつ進んでいる

「勇気と信念が世界を変える」――高橋選手のこの言葉の通り、サントリーサンバーズは新しいバレーボールファンや若い世代を巻き込みながら、さらに大きな舞台へと歩みを進めていくことは間違いありません。今後も、ピッチの内外で躍動する“王者オーラ”の進化から目が離せません。

参考元