2026年FIFAワールドカップ 最後の出場権を賭けた欧州&大陸間プレーオフ抽選会の全貌

2026年にアメリカ、カナダ、メキシコの3カ国で共同開催されるサッカーワールドカップ「FIFAワールドカップ2026」。この大会の出場枠をめぐり、2025年11月20日に世界中が注目する抽選会が開催されます。今回の記事では、注目すべき欧州および大陸間プレーオフ抽選会の内容や開催地情報、安全な観戦旅行情報を、公式発表にもとづいてわかりやすく解説します。

日本代表の状況と全体の流れ

日本代表はすでに本大会の出場を決定していますが、他の多くの国々では、いまだに熾烈なワールドカップ予選が続いています。2025年11月のインターナショナルウィークでは、北中米カリブ海連盟(CONCACAF)から3カ国、欧州サッカー連盟(UEFA)からは11カ国が新たに出場権を獲得予定です。しかし、出場を逃した国々にとっては、欧州プレーオフおよび大陸間プレーオフが「ラストチャンス」として用意されています。

抽選会の詳細とその重要性

  • 抽選開催日:2025年11月20日(日本時間21時開始)
  • 会場:スイス・チューリッヒにあるFIFA本部
  • 開催の意義:本大会出場最後の枠を争うプレーオフの組み合わせ決定
  • 世界が注目:欧州・他大陸の強国・新興勢力が集う抽選会

この抽選会で決まるトーナメントの組み合わせが、多くの代表チームの運命を左右します。欧州とその他5大陸から、それぞれ異なるフォーマットで出場国が選ばれ、勝者のみが最終ラウンド「本大会」への進出を許されます。

欧州プレーオフの仕組み

ヨーロッパ(UEFA)では毎回激戦が繰り広げられます。今回の欧州プレーオフ参加チームは次の通りです。

  • 予選各グループ2位の12チーム
  • UEFAネーションズリーグの成績上位4チーム

計16チームが4つのトーナメントにわかれ、「準決勝」と「決勝」のシングルマッチを行い、各トーナメントの勝者計4カ国が本大会出場権を手にします。

欧州プレーオフの特徴

  • 試合はノックアウト方式:一発勝負のため、1試合で運命が決まる
  • 引き分け時:延長戦およびPK戦で決着
  • 強豪も油断できない:名門国でもプレーオフ敗退の例あり

大陸間プレーオフのフォーマット

今回の大陸間プレーオフには各大陸の次位チームが参加し、残り2枠をかけて激しい戦いを繰り広げます。

参加チーム一覧

  • アジア(AFC)第5代表
  • アフリカ(CAF)プレーオフ勝者
  • 北中米カリブ海(CONCACAF)3次予選グループ2位のうち上位2チーム
  • 南米(CONMEBOL)7位チーム
  • オセアニア(OFC)決勝敗者

合計6チームが参加します。

トーナメント形式

  • 6チームを3チームずつ2グループに分ける
  • 各グループの最上位シードが準決勝免除(FIFAランキング上位2国)
  • 準決勝(シードを除く2チームで対戦)、勝者がシードと対戦
  • 勝利した2チームがワールドカップ本大会出場権を獲得

この大陸間プレーオフは、2026年3月26日から31日に開催予定です。開催地は共同ホストの一つであるメキシコとなり、具体的にはモンテレイ「エスタディオBBVA」グアダラハラ「エスタディオ・アクロン」で行われます。

大陸間プレーオフのルール

  • 開催地:メキシコ国内2会場
  • 試合はシングルレグ(1試合制)
  • 同点時には延長・PK戦あり
  • FIFAランキング2025年11月最新版によりシード決定

この大会はワールドカップ本戦のテストイベントも兼ねており、運営や施設面でも世界的な注目が集まります。

観戦旅行の安全な宿泊エリアと治安情報

2026年ワールドカップの観戦旅行を計画している方にとって、安全な宿泊エリアや治安情報は最重要ポイントです。開催都市はアメリカ各地、カナダ、メキシコにわたりますが、特に大陸間プレーオフ開催地であるメキシコに関して紹介します。

モンテレイ(エスタディオBBVA周辺)の治安・ホテル情報

  • モンテレイはメキシコ国内でも比較的治安が安定した都市として知られる
  • エスタディオBBVA周辺は高級ホテルやショッピングセンターが多く、外国人観光客にも人気
  • 中心部からスタジアムまでは公共交通も発達、夜間の一人歩きは控えめに

グアダラハラ(エスタディオ・アクロン周辺)の治安・ホテル情報

  • グアダラハラもメキシコ第2の都市として観光インフラが充実
  • エスタディオ・アクロン周辺は新興開発エリアでホテルも多数
  • 中心市街地とスタジアムの移動はタクシーや配車アプリが便利

いずれの都市も、観光客向けのホテル街(中心部や比較的新しい開発エリア)が安全面で推奨されており、政府も大規模イベントに向けて警備を強化しています。夜間の単独行動や人の少ない裏通りは避け、必ず現地の最新治安情報を確認しましょう。

今後のスケジュールと注目ポイント

  • 2025年11月:各大陸予選および本記事で説明した抽選会
  • 2026年3月:欧州プレーオフおよび大陸間プレーオフの決戦
  • 2026年夏:ワールドカップ本大会(アメリカ・カナダ・メキシコ)開幕

ワールドカップへの「ラストチャンス」を懸けた激戦を、一人でも多くのサッカーファンが安心・安全に楽しめるよう、出場予想国や注目対戦、現地情報は引き続き注目となります。公式情報の発信に注目しつつ、ワールドカップ史に名を刻む激闘の瞬間を見届けましょう。

参考元