ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が「LOVE HAS NO LIMIT」チャリティグッズ第3弾を発表
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、2025年8月1日(金)より新作の「LOVE HAS NO LIMIT(限りなき愛)」チャリティグッズ第3弾を発売します。今回の最大の話題は、SNS世代で注目を集める覆面現代アーティスト、COIN PARKING DELIVERY(コイン・パーキング・デリバリー)氏との初のコラボレーションです。これにより、これまでにない新鮮なデザインのチャリティグッズが多数登場し、ファンを魅了しています。
コラボの目玉は「ウッディー・ウッドペッカー」と“白井さん”の初共演
今回のチャリティグッズでは、USJの人気キャラクター「ウッディー・ウッドペッカー」が初めて登場。COIN PARKING DELIVERY氏のオリジナル・キャラクターである“白井さん”とコラボレーションし、2人のキャラクターが共演するデザインとなっています。メインデザインのTシャツには「LOVE HAS NO LIMIT」のハートロゴを背景に、白井さんがハートに噛みつくようなユーモラスなイラストが配され、その周囲を興味津々な表情で飛び回るウッディー・ウッドペッカーが組み合わされています。
多彩なアイテムと新デザインでファッション性もアップ
これまでの定番アイテムであったTシャツに加え、今回はメッシュ素材のTシャツやキャップなど新たなアイテムもラインナップに加わりました。これらはいずれも夏にぴったりの軽やかな素材で仕立てられており、ファッション性と機能性を兼ね備えています。デザインは、子どもから大人まで幅広い世代に受け入れられるようシンプルながら独特の世界観が感じられ、SNS世代や若者の支持を集めています。
チャリティプロジェクトの意義と社会貢献
「LOVE HAS NO LIMIT」チャリティグッズプロジェクトは、商品の売上の一部を「子どもの笑顔あふれる未来づくり」を支援する複数の団体に寄付する社会貢献活動です。2024年にはこれまでに累計400万円を「子ども輝く未来基金」に寄付し、多様性を認め合う社会の実現や地域の活性化に役立てられました。USJは大阪という地域に支えられていることを強く意識し、子どもたちが自分らしく生きられる社会の実現と持続可能な環境づくりに取り組んでいます。
今回のチャリティグッズ第3弾の展開により、引き続き子どもたちや地域の笑顔を増やすことを目指しています。コラボアーティストとの新たな創作を通じて、より多くの人にメッセージを届けられる予定です。
SNS世代が注目する覆面アーティスト「COIN PARKING DELIVERY」
今回のパートナーであるCOIN PARKING DELIVERY氏は、その独特の覆面スタイルと現代アート的表現でSNSを中心に話題となっているアーティストです。彼の手がけるキャラクター“白井さん”はクールさとコミカルさが同居し、多くの若者の共感を呼んでいます。USJのキャラクターであるウッディー・ウッドペッカーとの共演はファンにとって新鮮な驚きとなりました。
プロジェクトの世界観を広げる重要な要素
COIN PARKING DELIVERY氏とのコラボレーションは、これまでのチャリティグッズの枠を超えたアート性と遊び心を加えています。USJのメインキャラクターたちと覆面アーティストのキャラクターが、愛と多様性の精神を象徴して共闘するビジュアルは、従来のテーマパークグッズとは一線を画しています。SNS上でも話題となり、デジタル世代の感性に響くメッセージが広がっています。
グッズの購入方法と今後の展望
「LOVE HAS NO LIMIT」チャリティグッズ第3弾は、2025年8月1日よりUSJの公式ストアおよび特設サイトで販売開始されます。今回のラインナップは計6点で、Tシャツ、メッシュTシャツ、キャップなど多様なアイテムが揃います。どれも数量限定のため、興味がある方は早めの購入が推奨されています。
USJは今後も地域社会への貢献を軸に、さまざまなアーティストや人気キャラクターと積極的にコラボレーションを展開し、チャリティ活動を継続していく方針です。多様性や自己表現を尊重したプロジェクトを通じて、訪れるすべての人の心を豊かにする取り組みを進めています。
まとめ
- USJの「LOVE HAS NO LIMIT」チャリティグッズ第3弾が2025年8月1日に発売予定。
- 覆面アーティストCOIN PARKING DELIVERY氏との初コラボで、ウッディー・ウッドペッカーと“白井さん”が初共演。
- 新作グッズにはTシャツ、メッシュTシャツ、キャップなど夏にぴったりのアイテムが登場。
- 売上の一部は「子どもの笑顔あふれる未来づくり」支援に寄付され、地域社会に還元されている。
- SNS世代から高い注目を集めるアーティストとの共創により、新しいアートと社会貢献の形を提示。
USJとCOIN PARKING DELIVERY氏が生み出す新たなチャリティグッズは、子どもたちの未来を支援しつつ、ファンにとっても特別なコレクションとなることでしょう。