「はじめてのおつかい」放送35年目の夏 特別企画が7月29日に放送決定
2025年7月29日(火)夜7時から、日本テレビ系の人気番組「はじめてのおつかい 夏の小さな大冒険 家族の絆スペシャル」が放送されます。放送開始から35年目を迎えたこの番組は、全国各地の小さな子どもたちが家族のために初めてのおつかいに挑戦する姿を紹介し、多くの視聴者に感動と笑顔を届けてきました。
ゲストは京本大我(SixTONES)や蒼井優ら豪華メンバー
今回の特番には、SixTONESの京本大我さん、女優の蒼井優さん、気象キャスターの石原良純さん、モデルの谷まりあさん、そしてお笑い芸人の田村淳さんがスタジオゲストとして出演。MCは例年通り、所ジョージさんと森口博子さんが務めます。また、コーナーゲストとして横山だいすけさんも参加し、子どもたちの大冒険を温かく見守ります。
全国7カ所から選ばれた子どもたちの夏の大冒険10連発
今回の放送では、北海道、茨城、千葉、滋賀、島根、兵庫、石川の7つの地域から、子どもたちの10の“はじめてのおつかい”が紹介されます。番組では、キラキラとした夏の太陽の下、東京ディズニーシーや島根の隠岐の島など、多彩な舞台で子どもたちの一生懸命な姿を映し出します。
- 東京ディズニーシーでは、ラプンツェルに憧れる女の子が、家族のために大きな決心をしておつかいに挑戦。
- 隠岐の島では、2歳の女の子が神社の祖父に傘を届ける健気なおつかいや、バスに乗って父の元へ長靴を届ける3歳の双子の男の子の冒険が描かれます。
京本大我が語る「自分だったら…」という独特の感想
SixTONESの京本大我さんは、幼い頃から番組を観て育ったこともあり、「自分だったらどう感じるだろう」と共感しながら見るとコメント。子どもたち一人ひとりの不安や勇気に寄り添い、大人だけでは知り得ない繊細な視点を語りました。
蒼井優、田村淳も子どもたちの成長に目を細める
蒼井優さんは、自身の「はじめてのおつかい」の思い出を振り返りつつ、全国の子どもたちが困難に負けず奮闘する姿に「本当にすごい」と感嘆。田村淳さんは、自身の娘を実際におつかいに出した際の動画をスタジオで公開し、親としての感動や優しさを見せました。
子どもたちの成長を追う「あれから○年」コーナー
番組では子どもたちのその後も追跡。過去に印象深いおつかいをした子どもたちの現在の姿を見る「あれから○年」コーナーも設けられ、視聴者に成長の喜びを届けます。初めての小さな一歩が、大きな未来へとつながってゆく姿を温かく伝えます。
「はじめてのおつかい」は日本の夏の風物詩として親しまれる番組に
「はじめてのおつかい」は1989年の放送開始以来、子どもたちの純粋な勇気と家族の絆を描き続けており、夏のテレビの風物詩として日本全国で愛されています。今年の特番も、視聴者の心に残る感動のドラマであることは間違いありません。
2025年7月29日(火)夜7時からの放送をぜひご覧ください。