上川隆也、大阪地検の“極度冷静”エース検察官役で新境地!

俳優の上川隆也さんが主演を務める新作ドラマ『能面検事』が、2025年7月11日(金)よりテレビ東京「ドラマ9」枠で放送スタートします。この作品は、ベストセラー作家・中山七里さんの小説「能面検事」シリーズ(文藝春秋)のドラマ化。「どんでん返しの帝王」とも呼ばれる中山七里氏原作の新たな映像化が、大きな注目を集めています。

『能面検事』は、大阪地検きってのエース検察官・不破俊太郎の活躍を描く司法ミステリー。不破検事は“能面”という通り名の通り、極度の冷静沈着さから喜怒哀楽がまったく見えず、組織のしきたりや権力者による圧力にも一切忖度しない、異色のキャラクターです。原作をして「無表情な主人公ゆえに映像化不可能」と言わしめたほど、これまでの上川さんの役柄にはない難役ですが、その真骨頂が期待されています。

ドラマでは、政治や組織の圧力に屈しない“孤高の勇者”として、不破検事が事件の真相を見極めていく姿が痛快に描かれます。上川さんが如何に“無表情で無感情”な主人公を演じきるか、視聴者からの期待が高まっています。

今期最高視聴率!?『問題物件』で見せた存在感

上川さんは、2025年春にフジテレビ系で放送された水曜ドラマ『問題物件』でも主演を務め、強烈なインパクトを残しています。このドラマでは、心霊物件やゴミ屋敷など不思議な事件が起こる“問題物件”専門の謎の男・犬頭光太郎(上川さん)が事件の真相を解き明かしていく物語。独特なキャラクターと上川さんの演技が話題となり、「今期ナンバーワンドラマ」と賞賛されるほど高評価でした。

最終回直前には、スタッフ公式ツイッターで未公開ショットの公開や、続編の要望が殺到するなど、視聴者の熱い支持を受けています。ドラマ終了後も「この作品と出合えて幸運でした」とファンが語るほど、記憶に残る作品となりました。

舞台『忠臣蔵』では主役に抜擢!伝統と革新を融合

テレビドラマのみならず、舞台でも活躍を続ける上川さん。2025年12月から2026年1月にかけて、上川さん主演による舞台『忠臣蔵』の上演が決定しました。共演には藤原紀香さんや高橋克典さんなど豪華キャストが名を連ねることも話題です。

『忠臣蔵』は、日本の伝統芸能の代表的な演目。上川さんが主役・大石内蔵助をどう演じるか注目が集まっています。現代的な解釈と伝統の融合も期待され、演劇ファンの間ではすでに前売り券が争奪戦となっているとの報告もあります。

上川隆也が描く“二面性”と支持される理由

上川さんは、これまでも『相棒』や『太陽にほえろ!』『医療捜査官 財前一二三』など、幅広いジャンルで主役級の活躍を見せてきました。特に、警察や検察など権力と正義が交錯する世界観への出演が多く、その演技力と存在感は高く評価されています。今回の『能面検事』は、そんな上川さんのキャリアの中で新たな境地と言えるでしょう。

また、上川さんは親しみやすい自然体な人柄と真摯な役づくりで、業界内外から厚い信頼を寄せられています。実際に『問題物件』の撮影現場では、他のキャストやスタッフと親しく交流し、オフショットが公式SNSで公開されるたびにファンからの反応も上々です。

今後の動向に注目

2025年夏は『能面検事』、年末年始は舞台『忠臣蔵』と、上川さんは日本を代表する俳優として忙しい1年を過ごしています。テレビドラマ、舞台と幅広い分野で新作を控え、その演技の幅と存在感はますます高まりを見せています。

上川さんが今後どんな役柄に挑戦するのか、またファンが楽しみにしていた作品がどのように進化していくのか、今後のニュースにも注目です。

まとめ

  • 上川隆也さんが主演を務めるドラマ『能面検事』が2025年7月11日より放送スタート。無表情で無感情のエース検察官役に挑戦。
  • 今春の主演ドラマ『問題物件』は高視聴率・高評価で、続編への要望も多数。
  • 2025年12月~2026年1月、舞台『忠臣蔵』で主役を務めることが決定。藤原紀香さん、高橋克典さんと豪華共演。
  • 役作り、現場の人柄、幅広いジャンルへの挑戦が高く評価されており、今後の活躍にも期待が高まる。

上川隆也さんは、年齢を重ねてもなお新たな役や作品に挑み続け、常に高い評価を得ている日本を代表する俳優です。2025年夏以降も、その動向から目が離せません。