北海道興部町の特産品をもっと身近に!

北海道興部町の特産品を身近に感じられる新たな取り組みが発表された。おこっぺ町観光協会が運営する道の駅おこっぺオンラインショップ『OKOKO』は、決済に「あと払いペイディ」を導入し、それに伴う記念企画を2025年4月20日(日)から4月30日(水)までの10日間実施する。この期間中、興部町の沙留漁港で水揚げされたばかりの『毛がに』が数量限定で販売される。

あと払いペイディ導入の意義

今回の企画は、消費者にとっての利便性を向上させることを目的としている。あと払いペイディを利用することで、分割手数料が無料となり、無利息の分割払いが可能になる。特に、3回の分割払いができるため、まとめての購入が容易になる。興部町の特産品を手軽に楽しむことができる機会が増えるのだ。

毛がにの魅力

販売される毛がには、身の締まりや甘み、そして濃厚なカニ味噌が特徴的で、サイズは400g前後のものが用意されている。販売セットは以下の通りだ。

  • 2尾セット:10,000円(5個限定)
  • 3尾セット:15,000円(6個限定)
  • 4尾セット:20,000円(3個限定)

毛がに漁は、オホーツク海の流氷が去った3月中旬に解禁される。流氷の下で栄養豊富なプランクトンを食べて育った毛がには、浜茹でにすると甘く引き締まった身と、深いコクのあるカニ味噌が楽しめる。興部町の漁法は、網で掬うのではなく『蟹籠漁』を採用しており、エサをつけたかごを海底に沈め、数日後に引き上げることで毛がにを傷つけずに漁獲することができる。この方法により、品質を保ちながら持続可能な漁業を実践している。

興部町の特産品をもっと身近に

興部町では「変わるミライを、もっと身近に。」をコンセプトに、特産品や地域情報を発信している。ふるさと納税サイト『おっこいしょ↑』や道の駅おこっぺショッピングサイト『OKOKO』を通じて、特産品を手軽に購入できる環境を整えている。特に、道の駅おこっぺを訪れた際に購入した特産品を再度楽しみたい人々にとって、オンラインショップは非常に便利な存在となっている。

この取り組みは、興部町の特産品をもっと多くの人に知ってもらうための第一歩である。近年、漁獲量が減少している中で、希少な毛がにをぜひ味わってほしいという思いが込められている。

イベント詳細

イベント開催期間は2025年4月20日(日)0:00から4月30日(水)23:59まで。興味のある方は、道の駅おこっぺオンラインショップ『OKOKO』を訪れてみてほしい。公式サイトのリンクは以下の通りだ。

道の駅おこっぺオンラインショップ『OKOKO』

終わりに

興部町の特産品を身近に感じることができるこの企画は、地域の魅力を再発見する良い機会となるだろう。未来に向けて、興部町の特産品がさらに多くの人々に愛されることを期待したい。