下北沢で体験!午後の紅茶「夏のアイスティースタンド」開催中
2025年7月25日(金)から8月3日(日)までの10日間、東京・下北沢の下北線路街 空き地にて、キリン「午後の紅茶」が主催する体験イベント「夏のアイスティースタンド」が開催されています。話題の夏限定アイスティー「ICEICEICE TEA」を無料で楽しめるこのイベントは、暑い夏にぴったりの爽やかなドリンク体験を多くの人に提供しています。
「ICEICEICE TEA」とは?
「ICEICEICE TEA」は、氷の入ったオリジナルカップに「キリン 午後の紅茶 レモンティー」を注ぎ、さらにレモンのかき氷「サクレレモン」をトッピングした新感覚の夏のアイスティーです。大小2種類の氷を使い、3層の氷で冷たさと見た目の涼しさを演出。レモンティーのコクと酸味が絶妙にマッチした味わいが特徴で、暑い夏の午後を爽やかに彩ります。
かき氷には、フタバ食品株式会社の夏の定番商品「サクレレモン」を使用し、レモンティーとの相性は抜群です。昨年からスタートした企画で、今年も多くのファンが訪れています。
下北沢・下北線路街 空き地が会場
会場の「下北線路街 空き地」は、世田谷区北沢2-33-12に位置し、多くの地域の人や観光客にアクセスしやすい場所です。イベントの営業時間は毎日12:00から19:30までで、ゆったりと涼しいアイスティーを楽しめるスポットとなっています。
無料提供についての注意点
- 無料提供するアイスティーはお一人様1杯まで。
- 入場には会場で配布される整理券が必要で、同日に複数回の入場はできません。
- 混雑時は多少の待ち時間が発生することがあります。
この夏だけの特別な体験なので、興味のある方は早めの来場がおすすめです。
大阪・名古屋でも開催中!「午後の紅茶 夏のアイスティースタンド」
この「夏のアイスティースタンド」は、東京・下北沢だけでなく大阪や名古屋でも同時期に開催されています。特に大阪・梅田会場では、事前応募が必須のため、参加したい方は急いで応募する必要があります。
大阪・名古屋のイベントでも同様に、「キリン 午後の紅茶 レモンティー」にレモンかき氷をのせた「ICEICEICE TEA」が無料で味わえます。夏の暑さを忘れさせる冷たく爽やかな味わいは、どの会場でも大好評です。
参加方法と注意点
- 大阪・名古屋の会場への参加には事前応募が必要。
- 当日は整理券配布や入場制限がある可能性があるため公式情報を確認ください。
下北沢の会場とは運営方法に違いがあるため、それぞれの地域のルールに従って参加してください。
イベント担当者からのメッセージ
「午後の紅茶」担当者は、「今年も多くの方に夏の定番ドリンクを楽しんでいただきたく、レモンかき氷をのせた新感覚の『ICEICEICE TEA』を用意しました。暑い夏のひとときに、冷たいアイスティーでさっぱりとリフレッシュしてください」とコメントしています。
飲むだけでなく、見た目も涼しく楽しめるこのイベントは、夏休みの思い出作りにもぴったりです。
まとめ
- 東京・下北沢の下北線路街 空き地にて7月25日~8月3日開催の「午後の紅茶 夏のアイスティースタンド」では、レモンかき氷がのった新感覚アイスティー「ICEICEICE TEA」を無料で体験可能。
- 大阪・名古屋でも同時開催中。大阪・梅田は事前応募が必要で注意が必要。
- 各会場で1人1杯限定の提供で、整理券が必要など参加ルールがあるので確認が大切。
- 夏の暑さを爽やかにする午後の紅茶の新しい提案が注目を集めている。
この機会にぜひ、下北沢やお近くの会場で「午後の紅茶」の夏限定アイスティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。