『Pokémon Legends: Z-A』、Nintendo Switch 2同梱版が10月16日に発売決定
任天堂の人気ポケモンシリーズ最新作『Pokémon Legends: Z-A(ポケモンレジェンズ ゼットエー)』の発売日が、2025年10月16日(木)に正式決定しました。注目の新ハード「Nintendo Switch 2」とセットになった特別バンドル版も同日に登場します。
このセットは「Nintendo Switch 2 + Pokémon Legends: Z-A – Nintendo Switch 2 Edition Bundle」と名付けられており、最新のゲームハードと新作タイトルを同時に楽しみたいユーザーに大変魅力的な内容となっています。パッケージ版は2025年7月23日(水)から予約が開始され、ダウンロード版は6月5日(木)より順次予約受付がスタートしました。
パッケージデザインには、夜の「ミアレシティ」で戦うシーンが描かれており、ゲーム内の世界観の一端を垣間見ることができます。
新バトルシステムと舞台「ミアレシティ」の進化
『Pokémon Legends: Z-A』の舞台は、過去シリーズ『ポケットモンスター X・Y』に登場した大都市「ミアレシティ」です。本作ではこの街がさらに発展し、ポケモンとの共存をテーマに最先端のホログラム技術などが駆使されたハイテク都市として再現されています。
トレーラー映像によると、新作のバトルシステムは一新され、従来のターン制ではなくリアルタイムアクションやシミュレーション要素が融合。相手ポケモンとの距離感や位置取りが戦略のカギを握り、より読み合いの深い対戦が楽しめる仕様です。さらに「ランクアップ戦」という独自のランクシステムが示唆されており、ポケモントレーナーとしての成長を多面的に味わえることが期待されています。
メガシンカの最新情報、特に「メガドラゴナイト」が登場!
『Pokémon Legends: Z-A』では、「メガシンカ」が今回の大きな特徴の一つとなっています。これまで人気のあった最終進化ポケモンたちのメガシンカが続々と登場すると予測されてきましたが、その中でも新たに発表されたのが注目の新メガポケモン「メガドラゴナイト」です。
これまでのシリーズには存在しなかったドラゴナイトのメガシンカ形態は、多くのファンの期待を集めています。強力なビジュアルと新しい能力を備え、多様な戦術での活用が可能になると見られています。
また、冒頭の選択可能な御三家ポケモン「チコリータ」「ポカブ」「ワニノコ」からは、それぞれの最終進化形態「メガメガニウム」「メガエンブオー」「メガオーダイル」も引き続き登場することが示唆されています。
「ワイルドゾーン」でポケモンとのリアルな共存が体験可能
ゲーム内の特色的な要素として、市街地に生息する野生ポケモンたちが「ワイルドゾーン」と呼ばれるエリアに点在しています。プレイヤーはこのエリアでポケモンにターゲットを合わせてモンスターボールを投げ、捕まえるというリアルな操作感を味わいながら、冒険が進みます。
このエリアには新旧さまざまなポケモンが登場し、従来の固定されたエリアとは違った動的な環境の中でポケモンたちの生息を感じられるのが魅力です。
まとめ
2025年秋、いよいよ発売される『Pokémon Legends: Z-A』は、Nintendo Switch 2の登場とともに、新感覚のバトルシステムやメガシンカの新ポケモン、そして伝説的な舞台「ミアレシティ」の進化形として、ポケモンファンにとって見逃せない作品となります。特にメガドラゴナイトの発表は、これまで以上に戦略の幅を広げる大きなトピックとなるでしょう。
今後も予約受付や追加情報の解禁が続くため、続報に注目しつつ、発売日を楽しみに待ちたいですね。