はじめに
2025年7月、回転寿司チェーン「くら寿司」で開催中の「くら寿司×ちいかわ」コラボキャンペーンが大きな話題を呼んでいます。今回の記事では、コラボグッズや限定メニューの魅力はもちろん、ファンの間で起きた“転売騒動”や、「くら寿司」ならではのほっこりする新作スイーツまで、くわしくご紹介します。
くら寿司×ちいかわコラボ概要
2025年6月27日からスタートした「くら寿司」と大人気キャラクター「ちいかわ」によるコラボキャンペーンは、実は今年で3回目となる人気企画です。「ちいかわ」は、SNS発でファンも多く、「何か小さくてかわいいやつ」として親しまれています。今回は期間限定で、コラボオリジナルのお食事メニューやグッズが登場し、SNSでも大きな注目を集めています。
コラボメニューとして「湧きドコロごはんのお寿司茶漬け」「討伐成功!報酬袋うどん」が展開され、どちらも「ちいかわ」の世界観を忠実に再現した一品となっています。特に「お寿司茶漬け」は、アニメ『ちいかわ』のワンシーンから生まれたアイデアで、たまごやマグロ、サーモン、いくらなどを乗せたお椀に、毎朝仕込まれた「くら出汁」をかけて味わえるこだわりの逸品です。
コラボグッズとビッくらポンの魅力
今回の目玉は、「くら寿司」オリジナルの「ちいかわデザイン寿司皿」などのコラボグッズです。お会計金額2,500円(税込)ごとにゲットできる仕組みになっており、コレクション好きのファンの間では「絶対に集めたい!」と熱い声が上がっています。さらに、店内のアミューズメント「ビッくらポン!」には「ちいかわ」たちが登場する特別バージョンも用意され、ゲームを通してコラボ感を存分に楽しめます。
しかも、この「ビッくらポン!」の映像や景品がかわいすぎると、多くのお客さんが「何度も回したくなる」「家族みんなで盛り上がれる」と絶賛中です。実際に店頭を訪れる方々からは、「寿司皿が欲しい」「ビッくらポンを回しまくって全部集めたい」といった声が多く聞かれ、年齢問わず大人気となっています。
しかし、問題点も…コラボグッズ転売の波紋
人気があればこそ起きるのが、“転売問題”です。コラボグッズが登場する前から、すでに一部の転売サイトで高額で出品され始めている事態が発生しました。これに対し、純粋にデザインやキャラクターを愛するファンからは、「まだ手に入ってもいないのに…」「全部通報する」といった怒りの声がSNS上で上がっています。
転売行為は、本物のファンにとってとても悲しい出来事です。くら寿司の関係者も、「本当にお楽しみいただけるお客さまに、少しでも多くグッズをお届けできる工夫をしていきたい」とコメントしています。
話題の新作スイーツ ~くら寿司の意外なこだわり~
コラボキャンペーンのもうひとつの話題は、「くら寿司」オリジナルの新スイーツ「口にしたら一瞬で溶ける“雪のようなかき氷”」です。某エキスパートによれば、なんと「専門店レベルで絶品!」と太鼓判を押されるほど。
通常の回転寿司店で想像するような“フルーツシロップがけ”とは一線を画し、フワッと甘く、口の中でとろけるような食感が特徴。暑い季節にはもちろん、デザートとしても十分に満足できる一品となっています。
ファン&家族で楽しめるくら寿司の今
「くら寿司×ちいかわ」コラボは、限定グッズやメニューだけでなく、家族や友達と一緒に楽しめる体験が満載です。「ビッくらポン!」でのゲームや、可愛い“お寿司茶漬け”や“うどん”など、どれも日常のちょっとした笑顔を運んでくれる内容ばかり。
もちろん、「お寿司が食べたい」「美味しいデザートが食べたい」といったお寿司チェーンの基本もバツグン。しかも、「くら寿司」は他にも全国で話題のキャンペーンや新メニューを次々に展開しており、老若男女問わず満足できる空間となっています。
読者の皆さんへメッセージ
くら寿司の「ちいかわ」コラボは、期間限定、しかもオリジナルグッズは先着順・数量限定のため、早めのお出かけがおすすめです。ぜひ、家族や友人と一緒に、可愛いコラボグッズや限定メニュー、そして絶品かき氷を楽しんでみてください。
また、SNSなどで「グッズ買取」「転売」などの書き込みを見かけた際には、くれぐれもご注意を。本当に楽しみたい人が手にできるよう、みんなでルールを守ってワクワクする空間を作っていきましょう。
「くら寿司」は、これからも皆さんにとって「また行きたい」「美味しかった」と思える店舗であり続けられるよう、新しいコンテンツをどんどん発信していきます。
終わりに
今回は、「くら寿司×ちいかわ」コラボから見えてくる人気のヒミツ、ファンの声、そして転売問題などリアルな情報までピックアップしました。どこかほっこりする「くら寿司」の世界観は、日常の小さな幸せを運んでくれる存在。これからも新しい発見や笑顔の体験をお楽しみください。