「フジロックフェスティバル’25」開催レポート:全日程タイムテーブル公開&無料生配信で盛り上がる夏フェス
2025年7月25日から27日まで、新潟県湯沢町の苗場スキー場にて例年通り夏の風物詩「フジロックフェスティバル’25」(FUJI ROCK FESTIVAL ’25)が開催されました。今年は音楽ファン必見の全日程タイムテーブルが公開され、多くの注目アーティストが3日間にわたり出演。さらにPrime VideoとTwitchの2つのプラットフォームを通じて、無料でライブ配信が行われ、多くの人が現地に行かずとも最新のフジロックを楽しめる環境が整いました。
多彩なアーティスト揃いの豪華タイムテーブル
「フジロック’25」では、毎年各ステージで熱いパフォーマンスが繰り広げられていますが、今年のタイムテーブルが発表されると、その豪華さが早くも話題になりました。ヘッドライナーは初日がFRED AGAIN..、2日目がVULFPECK、3日目がVAMPIRE WEEKENDという、世界的にも人気のバンドやアーティストが陣を連ねています。
さらに、日本勢も負けていません。Suchmos(サチモス)、FOUR TET(フォー・テット)、JAMES BLAKE(ジェイムス・ブレイク)、Little Simz(リトル・シムズ)、Vaundy(ヴァンディ)、Creepy Nuts(クリーピーナッツ)、RADWIMPS(ラッドウィンプス)、羊文学(ようぶんがく)と、多彩なジャンルの実力派が出演しました。
- 初日(7月25日):Vaundy、Suchmos、MIYAVI、ROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRA(山下久美子、甲本ヒロトら)など
- 2日目(7月26日):サンボマスター、JJJ、JAMES BLAKEなど国内外の大物が競演
- 3日目(7月27日):Creepy Nuts、RADWIMPS、THE HIVES(スウェーデン)らが出演
惜しくも山下達郎やHAIM(ハイム)の配信はありませんでしたが、現地に来られないファンもPrime VideoやTwitchで無料生配信を通じて楽しむことができました。
Prime VideoとTwitchで無料配信、リアルタイムで世界とつながる
今年のフジロックの大きな特徴は、全日程をPrime VideoとTwitchで無料生配信していることです。Amazonプライム会員でなくても、Amazonアカウントがあれば視聴が可能となり、多くの音楽ファンが自宅や外出先からフェスの熱気を味わえました。
配信はGREEN STAGE、WHITE STAGE、RED MARQUEE、FIELD OF HEAVENの4つのメインステージから行われ、ライブだけでなくアーティストのインタビューなども含め、苗場の雰囲気を余すところなく届けました。
- Prime Videoは各日の配信ページから簡単にアクセス可能
- Twitchは3つの公式チャンネルで視聴可能で、世界中でリアルタイムのライブ体験が可能
- 配信スケジュールや出演者は予告なく変更される場合もあり、アーティストによっては一部のみの配信になるケースもある
熱狂の会場スナップ:柄ものファッションやワンピースが注目集める
さらに、7月26日の2日目はチケットが完売。来場者の間では多彩な柄ものファッションや夏らしいワンピースが特に人気を集めました。フジロック独特の自由で個性的なファッションを楽しむ人々の姿がSNSやニュースでも紹介され、フェスティバルのワクワク感が画面越しからも伝わってきました。
骨折しながらも登場、甲本ヒロトの力強いメッセージ
また、初日のROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRAのステージでは、メンバーの甲本ヒロトさんが骨折というアクシデントを抱えながらも登場し、大きな話題となりました。彼はステージ上で、「世の中がどんどん壊れていくのはなんでか分かるか?」と力強く雄たけびを上げ、来場者に強い印象を残しました。
この言葉は、混沌とする現代社会への警鐘とも受け取られ、多くのフェスファンの心に響くものとなりました。
フジロック2025、音楽と共に「新たな発見」と「交流」の場に
今回の「フジロック’25」は、現地での熱狂的なライブ体験に加え、無料配信という新しい試みでも大きな成功を収めています。初めての人も常連も、音楽を通じたつながりや新しい発見を感じられる機会となり、コロナ禍以降の変化も踏まえ、音楽フェスの未来を感じさせる3日間でした。
今後もフジロックは日本を代表する音楽フェスとして、革新的な配信や多様な表現が期待されます。