フジロックフェスティバル’25 全日程ライブ配信&タイムテーブル公開

日本最大級の野外音楽フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」が、2025年7月25日(金)から27日(日)の3日間、新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催されています。今年は特に注目されているのが、Amazon Prime VideoとTwitchでの全世界無料ライブ配信です。会場に足を運べない方や遠方のファンも、アマゾンアカウントがあればプライム会員でなくても視聴でき、国内外へ向けてフジロックの熱気が届けられています。

配信されるのは、主にGREEN STAGE、WHITE STAGE、RED MARQUEE、FIELD OF HEAVENの4つの主要ステージでのパフォーマンスおよび出演アーティストのインタビュー動画など、多彩なコンテンツです。これにより、現地にいながら楽しむだけでなく、自宅や外出先でもライブ感を味わえるようになっています。

2025年の注目アーティストとタイムテーブルの概要

今年のフジロックは多彩なラインアップが話題となっており、配信で視聴できるペイロードには以下のような話題のアーティストが含まれています。

  • ヘッドライナー:フレッド・アゲイン(FRED AGAIN..)、ヴルフペック(VULFPECK)、ヴァンパイア・ウィークエンド(VAMPIRE WEEKEND)
  • 国内外で人気のバンド・アーティスト:Suchmos(サチモス)、フォー・テット(Four Tet)、ジェイムス・ブレイク(James Blake)、リトル・シムズ(Little Simz)、Vaundy、Creepy Nuts、RADWIMPS、羊文学など

ただし、山下達郎やハイム(HAIM)といった人気アーティストの配信は今回対象外となっています。

ライブ配信のタイムテーブルは公式サイトおよびAmazon Musicの配信ページで公開されており、3日間の詳細な出演スケジュールを確認できます。たとえば、7月25日(金)から27日(日)の毎日、午前から夜遅くまで、ステージごとにアーティストのライブが連続して配信されています。

フジロック2日目はチケット完売・現地の様子も活気にあふれる

フジロック2025の2日目はチケットが完売し、多くの観客が会場を訪れています。特に個性的な柄もの服やワンピースなど、来場者のファッションも注目の的になっています。さまざまな年代やスタイルのファンが交流し、音楽だけでなくカルチャーイベントとしての側面も強化されている様子が窺えます。

開幕初日の骨折中の甲本ヒロトがステージで熱いメッセージ

初日7月25日には、ロックバンド「ザ・ブルーハーツ」等で知られる甲本ヒロトが骨折しながらもステージに立ち、「世の中がどんどん壊れていくのはなんでか分かるか?」と自身の鋭い視点で熱い雄たけびをあげ、お客さんの心を揺さぶりました。骨折という困難を乗り越えてのパフォーマンスは、フジロックの熱気と挑戦の精神を象徴するシーンとなりました。

Amazonの無料配信が可能にした新しいフジロック体験

今回の配信はAmazon Musicがオフィシャルサポーターとして参画して実現。Prime VideoとTwitchの2つのプラットフォームを使い、すべての利用者に無料で届けられるため、これまでフェス会場に行けなかったファンもライブの空気を肌で感じることができます。

この無料配信とタイムテーブルの公開により、フジロックは単なる国内イベントに留まらず、世界中に向けて情報拡散と音楽体験を提供する新たな時代を迎えています。

まとめ

  • フジロック2025は7月25日~27日に苗場スキー場で開催中。
  • Amazon Prime VideoとTwitchで無償ライブ配信され、アマゾンアカウントがあれば視聴可能。
  • 注目アーティスト多数出演、詳細タイムテーブルは公式で公開。
  • 2日目はチケット完売、来場者のファッションも話題。
  • 甲本ヒロトが骨折しながらも熱いメッセージを披露し、盛り上がりを見せる。

現地に行けない方も、Amazonの無料配信でフジロックの熱狂をぜひ体験してください。

参考元