子どもの豊かな感性を育む無料参加型クラシックコンサートの開催施設を募集中
特定非営利活動法人みんなのことば(以下、NPO法人みんなのことば)は、2024年度の活動として、家庭環境や教育環境に関わらず、子どもたちに音楽を通じて五感を使った“本物の体験”を提供するため、無料の参加型クラシックコンサートを開催する施設を募集しています。一般財団法人村上財団の支援を受け、この活動を継続して行うことが可能となりました。
コロナ禍の影響と子どもたちの非認知能力
コロナ禍における長期の休校や行事の中止は、特に未就学児の非認知能力や生活習慣に悪影響を与えています。家庭や教育環境による体験の格差が広がる中、NPO法人みんなのことばは、音楽を通じて子どもたちに豊かな感性を育むことを目指しています。文化庁も「文化芸術推進基本計画」において、文化芸術が子どもたちの教育において重要であると認識していますが、未就学児に対する国家予算は確保されていない現状があります。
「みんなのコンサート」の概要
NPO法人みんなのことばは、2009年の設立以来、プロの音楽家による参加型クラシックプログラム「みんなのコンサート」を実施しています。このコンサートは、子どもたちが音楽を「聴き」「歌い」「演奏する」ことを通じて、心と感性を育むことを目的としています。演奏は音楽大学を卒業したプロの音楽家が担当し、赤ちゃんから大人まで楽しめる内容となっています。
無料コンサートの募集要項
今回の無料コンサートの募集は、2025年度に希望する幼稚園や保育園を対象としています。募集期間は2025年4月11日から5月25日までで、コンサート実施は2024年8月から2026年2月の間に行われます。選考の結果は6月初旬に通知される予定です。参加施設は、費用負担なしでプロの音楽家によるコンサートを体験できます。
2024年度の実績と感想
2024年度には89施設からの応募があり、その中から9施設が選ばれ、約1,000名の未就学児に「みんなのコンサート」が提供されました。参加した施設からは、子どもたちが音楽に夢中になっている姿や、五感を使った表現が見られたとの感想が寄せられています。これらの体験が、子どもたちの成長に寄与することが期待されています。
「みんなのコンサート」の詳細とNPO法人みんなのことばについて
「みんなのコンサート」についての詳しい情報や実績は、こちらをご覧ください。NPO法人みんなのことばは、心と感性が育つ環境を提供することを目指し、全国各地で音楽を通じた体験を届けています。
終わりに
NPO法人みんなのことばは、音楽を通じて子どもたちの心を育てる活動を通じて、未来の社会をより豊かにすることを目指しています。家庭環境や教育環境に関わらず、すべての子どもたちに“本物の体験”を提供することで、彼らの成長を支援していくことが期待されています。音楽がもたらす感動と体験が、子どもたちの未来に大きな影響を与えることを願っています。