テレビ大阪『関西リーダー列伝』でモンベル創業者・辰野勇氏を特集──“現場主義”のモノづくりと茶道から見えるリーダーの素顔

テレビ大阪の人気番組『日経スペシャル 関西リーダー列伝』が、7月27日午後4時15分より、アウトドアブランド「モンベル」創業者・辰野勇氏に密着した特別編を放送します。今回は、同社が創業50周年を迎えた今、モノづくりへのこだわりや事業の哲学、そして辰野氏の素顔に迫る内容となっています。

「驚異の開発スピード」と「徹底した現場主義」──モンベル流モノづくりの舞台裏

モンベルは、「驚異の開発スピード」と「徹底した現場主義」が特徴のアウトドアブランドとして知られています。番組内では、実際の開発現場での熱のこもったやりとりや、辰野氏が自ら現場に入ってモノづくりに携わる様子が放送されます。辰野氏は「開発スピードの速さは、現場での問題点やお客さまの声をそのまま生かし、すぐに反映するからこそ生まれる」と語っています。

また、モンベルでは伝統的なモノづくり企業とは異なり、新規のアイディアや試作、テストを繰り返すことで、常に進化し続ける商品ラインナップを展開してきました。辰野氏自身が現場に立ち、素材や縫製、機能性の追求にこだわり、実際のアウトドアでの使用状況を想定したテストを行うことも重要なポイントです。

「モンベル×地方」の取り組み

もうひとつの注目点は、「モンベル」と地方の連携です。地方の素材や伝統技術を活用し、独自の製品開発を進めている点がクローズアップされています。たとえば、奈良県の奥大和地域では、豊かな自然環境を活かしたアウトドア・スポーツツーリズムの推進プロジェクトに参画し、地域活性化にも貢献しています。今回の番組でも、こうした地方とのコラボレーションを通じて、モノづくり自体が地域社会への貢献に繋がっていることが紹介される予定です。

辰野勇氏の素顔──休日の過ごし方と自然への想い

番組では、辰野会長のプライベートにもスポットが当てられています。奈良盆地を一望できる山の頂に立つ辰野氏の姿が映し出され、その自然への想いや、ヒーリングスポットとしての山への愛着が語られます。辰野会長の自宅も、広大な森の中に佇んでおり、地下の仕事部屋には数多くの自社製品が並んでいるそうです。こうした環境が、モンベルらしい「自然と共存するモノづくり」の理念に繋がっていることが伝わります。

さらに、今回のスペシャル特集では、辰野会長がスイスアルプスの草原で「茶道」を楽しむシーンが登場します。辰野氏は、茶道を通じて心の平安を得るとともに、グローバルな視点で自然や文化、伝統を感じ、それを自分の事業やライフスタイルに取り入れていることが分かります。まさに、アウトドアを通じて自然と向き合い、その哲学を社会に還元する辰野氏の姿が浮き彫りになるシーンです。

番組の新コーナー「リーダーの〇〇」でより深くリーダーの魅力を掘り下げ

番組内では新コーナー「リーダーの〇〇」が初登場し、第一弾として辰野氏の「休日」の過ごし方に密着します。リーダーとしての素顔や、仕事とプライベートの両立、そして自然との関わり方を垣間見ることができる貴重な回です。司会を務めるのは福澤朗氏で、辰野氏の魅力を多角的に引き出し、視聴者にも分かりやすく伝えてくれます。

まとめ──モンベルと辰野勇氏、そして関西のリーダー像

今回のテレビ大阪『関西リーダー列伝』スペシャルは、モンベルのモノづくりの現場、地方連携、そして辰野勇氏の素顔や哲学が一堂に会する、非常に見応えのある構成となっています。辰野氏は、「現場で感じたことを大切にし、そこから生まれるアイディアやお客さまの声を即座に製品に反映する」という信念を持ち続けています。また、自らのアウトドア体験や茶道など、さまざまな文化・自然体験を通じて自分自身を磨き、それを社会や事業に還元していくという姿勢が、モンベルの“現場主義”の根幹にあることが伝わります。

今年創業50周年を迎えたモンベルは、これからも「現場主義」「自然との共生」「地方の力」という3つの柱を大切にしながら、アウトドアやライフスタイルの未来を切り開いていくことでしょう。辰野勇氏の「リーダー像」に触れることで、ビジネスや社会貢献のヒントが見つかるかもしれません。ぜひテレビ大阪『関西リーダー列伝』7月27日放送をご覧ください。

  • 放送日時:2025年7月27日(日)午後4時15分から
  • 放送局:テレビ大阪
  • 番組名:日経スペシャル 関西リーダー列伝

関西を代表するリーダーのひとり、モンベル創業者・辰野勇氏の“現場主義”のモノづくりと、自然を通じた人生哲学に迫る貴重な密着ドキュメントをお見逃しなく!

参考元