千葉市初のユースセンター「ちばユースセンターPRISM」開設!
一般社団法人Spiceが、千葉市に新たなユースセンター「ちばユースセンターPRISM」を2024年9月にオープンした。このプロジェクトは、千葉大学大学院の学生2名が立ち上げたもので、教育を通じて「すべての人々が生きやすい社会を実現すること」をミッションに掲げている。
クラウドファンディングでの成功
PRISMの開設にあたり、初期工事費用やこども若者主催のワークショップ運営費を調達するために、クラウドファンディングが行われた。2025年1月25日から37日間の募集期間中に263名の支援者から2,717,000円のご支援を受けることに成功した。この資金は、PRISMの運営と地域の教育活動を支える重要な資源となる。
地域とのつながりを深める
今回のクラウドファンディングを通じて、Spiceは多くの企業や団体とつながる機会を得た。支援者の中には、PRISMの活動に興味を持つ新たな方々も多く含まれており、彼らとの出会いは大きな励みとなった。こども若者が自分に自信を持ち、未来に希望を抱くためには、地域に居場所が存在することが重要であるとSpiceは考えている。
未来を見据えた活動
Spiceは、千葉という地域から発信し続け、こども若者の「やりたい!」を応援する活動を今後も継続していく方針だ。地域社会の活性化を目指し、こども若者が自分らしく過ごせる居場所を提供することで、彼らの成長を支援していく。
「ちばユースセンターPRISM」の役割
「ちばユースセンターPRISM」は、中高生や大学生などの10代・20代のこども若者が集う場所となる。ここでは、彼らが思い思いの時間を過ごし、自己表現や交流を通じて新たな発見をすることが期待されている。PRISMは、単なる居場所ではなく、こども若者が未来を切り拓くための拠点となることを目指している。
公式サイトとSNSでの情報発信
「ちばユースセンターPRISM」の詳細情報は、公式サイトやSNSを通じて発信されている。公式サイトはこちら、Instagramはこちらからアクセスできる。
終わりに
今後も一般社団法人Spiceは、千葉市においてこども若者の成長を支援する活動を続けていく。地域の人々と協力しながら、より良い社会を築くための取り組みを進めていくことに期待が寄せられている。未来に向けて、こども若者が「やりたい!」と思える環境を整えることで、地域全体の活性化が促進されることを願ってやまない。